最終更新:

94
Comment

【1044412】荷物検査

投稿者: はな   (ID:CBx9ikOdl4k) 投稿日時:2008年 10月 01日 20:17

 済みません、在校生と保護者のかたにお聞きしたいのですが、生徒の荷物検査というものはございますでしょうか?


 今の時代、場所のわかる発信機として携帯電話を通学かばんの底にしのばせておきたいと思う親心です。とくに、JRの新快速だと、本人が寝てしまうと下手をすれば長浜や敦賀まで行ってしまいます。夜遅く迎えにいくのもわかっていればなんとかなるかもしれませんが(もちろん、本人にはちゃんと指導するつもりですが)

 
 私学の場合、遠いので、もし無理なら受けるのをやめるつもりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1047488】 投稿者: 明石  (ID:WMgk/MFxvdA) 投稿日時:2008年 10月 05日 11:50

    在校生ではありませんが、レスがつかないようなので横から失礼します。
    遠距離通学での親御さんのご心配はよく判ります。
    特に中学低学年においてはなおさらでしょう。
    現在、白陵中では携帯所持禁止が校則のようですね。
    10月11日、12日に白陵中の入試説明会がありますが、そちらに参加
    されて親としての懸念と学校の考え方について質問なさってはいかがですか?
    私の考えでは、今の時代携帯電話所持は避けて通れない問題であり禁止する
    だけでは根本的な解決にはならないと思います。スレ主さんのように、こっそり
    持たせるという考えが出ても当然でしょう。
    校内での電源オフは必要としても、正しい所持の仕方をちゃんと指導した上で
    所持を許可するとか、学校としては正面から取り組む時期だと思います。
    そのあたり、学校側がどのように考えているかを聞くことは、進学指導以外
    の教育面について知る一助にもなると思います。
    その上で、子供を通学させるかどうか判断されてはいかがでしょうか。

  2. 【1048866】 投稿者: 在校生親  (ID:fSh551L0wls) 投稿日時:2008年 10月 06日 20:25

    息子に聞きますと、荷物検査は1年間にあるかないかぐらいの程度ですが、あるそうです。その際、携帯電話など禁止されているものを所持していると、先生が預かられるそうです。


    息子の学年の保護者一同のお願いとして、携帯所持を学校にお願いしたこともありますが、認められませんでした。


    もっとも、私には、別の学校に通っている娘もおりまして、その学校も校則としては携帯禁止です。しかし、みなさん持っておられます。


    私としましては、禁止にしているものを持ってもいいという観念をもたせるのもどうかとも思います。


    明石さまが書かれているように、携帯の問題は、もう避けてはいけない問題ですので、学校側として、正面からとりくむべきだとは思います。

  3. 【1050605】 投稿者: はな  (ID:5OQzBasG3uA) 投稿日時:2008年 10月 08日 11:23

     明石さま、在校生親さま、レスを頂きありがとうございました。

    お返事が遅くなり申し訳ありません。


     明石さまへ

     実は、以前に別の機会があり、質問したことがあります。携帯電話を持っている他の学校の生徒が、教室からピザを注文したことがあるのを聞いたことがあるので、だめだと言われました。(もちろん、位置検索として普段使いはしないという条件でと質問しました)それに、学校からそこそこ近い生徒が大半で、今まで危なかったことも1度もないと付け加えられていました。
     

     在校生親さま

     貴重なお話をありがとうございます。荷物検査もあり、また、ご父兄がお願いされても無理だったのですね。時代が時代ですし、やはり子供の場所が万が一の時にわからないのも不安です。でも、やはり、規則違反も教育上良くないですし。


     ありがとうございました。大変参考になるお返事を頂き助かりました。

     

     

  4. 【1052186】 投稿者: 垂水  (ID:.6.NxMtPaAQ) 投稿日時:2008年 10月 09日 18:40

    はな様
    白陵は良い学校だと思うのですが、皆さんの話をお聞きしますと、これだけ事件が多くなっている昨今、危機感が少し希薄なのか、学校の体質が時代にそぐわなくなっているような気がしますね。 JRも昔よりずいぶん便利になった分、はなさんが仰るように寝てしまって敦賀や長浜まで行ってしまうケースも無いとは言えませんね。 いまは、携帯の利便性と弊害を理解させた上で、敢えて使わせるのも教育だと思えるようになってきました。 上の娘が、利用を認める中学校に通っていますが、入学当初心配していた弊害はなく、上手く使いこなしているようです。 勉強も厳しいながら一生懸命頑張っています。 もちろん、学校では使用禁止です。 女の子ですので、部活で遅くなることもあり、親の心配は尽きませんね。
     下の子が数年後に受験を控えていますので、情報収集させていただいています。  

  5. 【1052326】 投稿者: 明石  (ID:WMgk/MFxvdA) 投稿日時:2008年 10月 09日 20:51

    はな様
    携帯電話禁止の対応から学校の全てが判断できる訳ではないのは言うまでも
    ないことです。
    白陵は過去から素晴らしい進学実績を上げてきており、進学にかけるストイック
    なまでの姿勢のひとつの現れとして携帯電話を禁止しているのかも知れません
    ね。蟻の一穴から堤が崩れるとの例えもありますから。
    やはり最終的には、ご自身とお子様で説明会や授業見学をされて雰囲気とかを
    確認されるのが一番だと思います。
    我が子などは、性格的に見て白陵ほどの進学実績が上がっていなくても、もっと
    のびのびとした学生生活を送れる学校が向いていると思い他校に気持ちが傾いて
    いますが・・・

  6. 【1052354】 投稿者: ひよ  (ID:o3USeYCSmfk) 投稿日時:2008年 10月 09日 21:18

    うちの娘も白陵が第一志望ですが、はな様、明石様と同様に最近いろいろ考えてしまっています。
    携帯OKでのびのびした校風の学校の方が娘には合っているのかなあと・・・
    入ってみないとわからない事ですが、この時期は親の考えどころなんですね。
    とはいえ子供は白陵に行きたがっていますし、偏差値の高い学校から低い学校にはすぐ変更できますが逆は厳しいので、当面は白陵を目指して頑張ってもらいたいです。

  7. 【1052425】 投稿者: はな  (ID:5OQzBasG3uA) 投稿日時:2008年 10月 09日 22:39

    垂水さま

     私の考えとしては、時代の流れに合わせて学校も変わっていって欲しいと思っております。やはり、白稜の校風とは合わないようです。賢い生徒が集まっているなら逸脱した使用はないのでは?と思います。なら、最初から自由な校風な学校を選ぶべきですね。(ホームページにも書かれていますよね)


    明石さま

     携帯を禁止するなど、少し時代遅れのところのある学校であるかわりに、学校がお勉強の指導を塾が必要ないほどしっかりとやってくれる、という学校なのですね。入ってから、学校に対して不満に思うかもしれないなら、最初から外す勇気も必要だということがわかりました。


    ひよさま

     通われているお子様たちが、楽しく学校生活を送っているかどうか。楽しくない学校に6年間通うのは親子とも辛いものですよね。
     私もこれから、親の譲れない条件と、子供の譲れない条件を書いてみて、偏差値だけではない学校選びを目指したいと思います。(というものの、地域によると選びようがなかったりするのが現状ですよね)



     皆様、レスありがとうございました。

     まだまだ色々な立場の方々のご意見を頂ければ幸いです。

     
     

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す