最終更新:

74
Comment

【1287176】白陵中学の本当の姿

投稿者: 雑草   (ID:sQ5EotUHe3E) 投稿日時:2009年 05月 12日 20:16

娘が白陵合格を目指して頑張っている中、私はどうしても払拭できないものがあるのです。
文化祭もいきました。オープンスクールもいきました。もちろん説明会も。
娘は気に入ったようです。その点では悩む必要もないのでしょうが、私にはどうも気になる点があるのです。
いくら見学しても本当に白陵が自分の子供にあっているのかどうかが納得いく結論がでないのです。
娘には母のこの気持は伝えていません。頑張っているのですから。
そもそも白陵を目指すきっかけになったのは、大学進学を見据えた上で近くの共学校を探したら”ここしかない”という感じでした。
いい意味でも悪い意味でも、在学中、もしくは卒業生の方から本当の白陵の姿を教えていただけたら、覚悟ができたり安心できたりできます。
よろしければ、屈託のないご意見お願いします。
勉強面、生活面、友人関係、先生の感じなど、なんでもいいです。
よろしくお願いします。
参考までに、娘はまだ将来何になるかはっきりとは決めてないようです。活発で、親が言うのもなんなんですが、頑張り屋さんだと思います。
親はできれば国立に行ってくれると助かるな程度で、本人を含めそんなに高望みはしていません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1303520】 投稿者: 疑問  (ID:V/1grvp.OO2) 投稿日時:2009年 05月 25日 13:29

    どの程度のがんばりかよくわかりませんが、中学受験期のがんばりが、入学して、6年間も持続するのもでしょうか?
    思春期に、さらに6年間ずっと走り続けるのもすごいと思いますが。

  2. 【1303699】 投稿者: 圭  (ID:FH.fCNWWFzM) 投稿日時:2009年 05月 25日 16:14

    圭です。
    どの程度の頑張りかは人によるのでしょうね。
    6年生後半から集中して取組み、合格を勝ち取る子。
    3年生、4年生からコツコツ、積み重ねて合格する子。
    いろんな子供がいると思います。
    その子その子なりに頑張った成果です。
    ですから、集中して頑張れる子はその子なりに集中することにより、
    時間だけでなく効率よく理解を深めるでしょうし、コツコツ努力でき
    る子はじっくり取り組んでいくでしょう。

    よく言われることですが、合格はゴールではなくスタートですよね。
    その子なりに取り組んだ受験期の姿勢を崩さずに取り組むことはでき
    ますよね。

    もっと言うと(ここからは受け売りになるのですが)6年後がゴール
    じゃないですよね。
    大学に進んでも同じことです。就職しても、しかり。
    私達の世代になっても日々の頑張りは同じです。
    もちろん、人間は緊張し続けることはできないですから、強弱、山谷
    があるでしょう。その中での頑張りだと思うのです。

    合格したから、就職したから、昇進したから・・・ゴールではないはず。
    節目には違いないですが、そこからまた始まる。
    何だか変な話になってきてしまいましたが、その子のなりに頑張って
    入学したのだから、ガンバルことをしなくなれば結果は見えています。
    勉強だけじゃなくて、ね。

  3. 【1304311】 投稿者: 明石  (ID:WMgk/MFxvdA) 投稿日時:2009年 05月 25日 23:50

    雑草様
    少し気持ちが楽になるお話ができればと、すこし違った方向のお話を書き込ま
    せて頂きます。
    中高一貫校は入り口で学校選択を誤ってしまうと6年間つらい思いをしたり、
    途中でドロップアウトして公立へ・・・と思われるかも知れません。
    しかし実はそのような場合に、他の中高一貫校へ編入(転校)という方法も
    あるんですよ。
    もちろん現状より上位レベルの学校への編入は困難ですが、白陵レベルから
    だと受け入れてくれる学校、多くあります。
    そのような場合には、いま通っていらっしゃる中学進学塾の先生に相談すれば
    仲介してもらえます。
    ですから、お嬢さんが白陵を志望してらっしゃるならそのまま目指されては
    いかがでしょうか。
    もっともお嬢様は頑張りやさんとのことですし、白陵はそのようなお子様には
    適した学校だと思いますから、そんな心配はしなくても十分楽しく充実した
    6年間をお過ごしになれると思いますよ。

  4. 【1304423】 投稿者: 通行人  (ID:XzQehuERqCI) 投稿日時:2009年 05月 26日 04:34

    罰則なども成績上位者は軽かったりすると聞いたことがありますが...

  5. 【1305289】 投稿者: 慎重に  (ID:aB.6nauKErQ) 投稿日時:2009年 05月 26日 20:01

    編入の話が出ているのですが、編入は県外の生徒で親の転勤など制約があると思っていたのですが、入試レベルの差だけであとは無条件に受け入れてもらえるものなのでしょうか? 四天王寺も編入制度が無くなりましたし、定員を越えて入学者を出している場合、欠員が出ない限り枠がないと聞きました。 そんなに簡単な話ではないと思いますが…。


    また、仮に転校出来たとしても途中からだと友達関係が既に固まっているでしょうから、お嬢様の性格をよく考えないと反って辛い思いをすることになるかも知れません。 話に水を差すようで申し訳ないですが。。

  6. 【1305639】 投稿者: 雑草  (ID:37hEMEjAqNQ) 投稿日時:2009年 05月 27日 00:28

    明石様
    とても興味深いアドバイスありがとうございます。ちょっと”眼から鱗”です。塾にきいてみます。明石様がおっしゃっておられるように、”判断を間違って入ってしまったら取り返しがつかない”と思うから悩みが深くなるのかもしれません。もし逃げ道があるのなら、、、迷っている者にはチャレンジしやすいです。



    慎重に様
    慎重に様がおしゃっている意味もわかるので、塾にもきいたり、他にも情報収集してみなければいけませんね。
    学校の事情は年々変わるわけですし。
    もちろん転入することがすばらしい解決策だとはいえないでしょう。しかし、もし子供が悩み苦しんで、そこではやっていけないと結論がでたとき、いろんなリスクを話した上で本人が覚悟をきめて転出するのであればいいのかなと私は思います。しかしながら、きっと転出は最後の最後の一手ですね。



    たんぽぽ様
    娘さんは学校を楽しんでいるんですね。娘さんの体験話、もっと聞かせてください。こういう白陵の何気ない学校生活の様子をきくことは、受験生の親としてはすごく安心材料になりますし、具体的に学校を感じれます。お芋を植えた話は子供にも話してあげたいです。



    白陵の校則が厳しい話はよく聞きますが、私なんかはおおいに賛成派です。なぜかというと、決められた事にきちっと従える事も大事だと思うからです。白陵に通うからには、ここの考え方に従うはある意味当然で、校則が一生付きまとうわけではないのだから、合わすことも大切なんだと思います。もちろん理不尽な校則にはちゃんと皆さんで話し合えばいいわけで。
    ちょっと話がそれますが、人間関係で相手に不満がある時、相手を変えようとする人と自分が変わろうとする人がいると思うのです。トラブルになる人というのは、自分を変えず相手を変えようとするもしくは相手に要求だけつきつける人の様に思います。校則も厳しくて不満も不都合もあるでしょうが、ここで学ぶために校則に従う忍耐力とか、ルールを守る真面目さとか養えると思うのです。どうでしょう?

  7. 【1305744】 投稿者: たんぽぽ  (ID:KRh2TcYYqSM) 投稿日時:2009年 05月 27日 06:00

    雑草さま

    校則についてのお考え、私も全く一緒です。そして生徒会と先生との間で、服装などで改善してほしい要望が話し合われていることが、生徒に配られる冊子からわかります。話の内容もいい感じだなあと思っています。
    複数の先生が「いい学校だ。自分の子どもに勧めるくらい。」とおっしゃっていることが私の安心材料です。
    小テストは新興校ほど度々ないけれど、管理されすぎなくても自分でコツコツ頑張るとか、落ちたときどう挽回するか考えてくれたらな、と思います。

  8. 【1306815】 投稿者: 慎重に  (ID:aB.6nauKErQ) 投稿日時:2009年 05月 27日 23:04

    雑草さま
    ご心配な気持ちすごくよく分かります。 いまはお嬢様の意思を尊重されて温かく見守るだけでよろしいのではないですか。 親が不安な気持ちでいると、その思いが自然に伝わってしまいます。 第四コーナーを周った秋頃にはどんなに優秀なお子さんでも不安が最高潮に達します。その頃には塾で志望校の最終調査があるでしょうし、併願対策で第二志望校以下をお嬢様自身が決めることになります。 友達の影響も受けます。勿論、迷いがなければそれに超したことはありませんが、もし少しでも迷いがあるなら、しっかりしたお嬢様ですから、自分から何某かのメッセージを送ってこられるはずです。うちの娘がそうでした。

    いまは、その時のための情報収集だけで十分だと思います。 既にそのお気持ちかも知れませんが…。 頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す