- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 田舎 (ID:1gKmzmQ7wl2) 投稿日時:2005年 10月 16日 19:17
白陵と岡山白陵とのほぼ中間点に居住です。
校風、生徒指導、入試状況、難易度等は同等でしょうか?
両方合格したらどのように選択されているでしょうか?
アドバイスお願いします。
-
【197750】 投稿者: ビーバー (ID:Y/f2NJ1kFOo) 投稿日時:2005年 10月 17日 16:11
中間地点といえば、相生あたりでしょうか?我々が岡白に通っていましたころには、両方合格した人はたいてい白陵に行ってました。岡山白陵は白陵を不合格になって、非専願で受験してきた人が多かったと思います。当時は、白陵のほうが進学実績が良かったので、当然の選択だったと思います。 ただ、最近は岡山白陵も白陵に負けないだけの数字を出してきていまして、両方合格してしまった場合には、迷われることもあるかもしれません。 田舎さんが住まれている地域はどのようなところかわかりませんが、岡山白陵はすごい田舎にあります。最近、合併で赤磐市になったそうですが、白陵が少し行けば加古川や姫路があるのえらい違いです。 次に、受験雑誌などの情報によりますと、白陵は60分授業×6コマなのに対して、岡山は相変わらずの70分授業×5コマで動いているようです。白陵のほうが幅広く融通が利く指導なのかも知れません。白陵は最近はアカデミックな校風を出してきているということもよく聞きます。 白陵は昭和38年創立、岡山白陵は昭和51年創立で、伝統も白陵の方があります。ただ、岡山白陵も兄貴の白陵の良いところを吸収しつつも独自のの校風を出していこうと努力している学校であることには間違いありません。本年の、東大合格者数も白陵は21人なのに対して、岡山白陵は23人合格しています。京大を加えると、白陵の方が多いんですが・・・。 どちらも姉妹校といえ、それぞれ良いところがあるんですから、いろいろな情報をもとに比べられるとよいと思います。両方合格できるといいですね。
-
【198396】 投稿者: 田舎 (ID:J8Xyoq7MApw) 投稿日時:2005年 10月 18日 06:31
詳しい情報ありがとうございます。
当方県境近くですが両方目指して
頑張ってみます。 -
【228783】 投稿者: 卒業生 (ID:Or6ADqg0CfQ) 投稿日時:2005年 11月 18日 23:09
岡山白陵には留学制度があるらしい…
白陵にはもちろんなし。あとはこれくらい? -
-
【237558】 投稿者: R4 (ID:2tx2S1HrrtM) 投稿日時:2005年 11月 30日 03:08
男子の偏差値R4で比較すると白陵<岡山白陵となっています。
白陵の方が簡単になったのでしょうか。以前は逆だったような
気もしますが。大学進学実績も岡山白陵が上と考えて良いでしょうか? -
【267450】 投稿者: 迷っています (ID:VmhigqIYpnY) 投稿日時:2006年 01月 18日 17:08
神戸市東部に住んでいます。
K中学が第1志望でした。
前受けに岡山白陵を受け、合格をいただきました。
しかし、その後、K中学は不合格。
その他の併願校も今ひとつのところしか合格しませんでした。
白陵中学が21日に後期の試験をするということで、受験して
みようと思っておりますが、この掲示板を拝見して迷っていま
す。
岡山白陵が白陵に負けないぐらいいい学校であるならば、岡山
白陵に入学して寮に入るか。はたまた、寮生は少ないので、遠く
ても白陵に自宅から通わせるか。
白陵にまだ合格をいただいていないうちから悩むのもおかしい
かもしれませんが、アドバイスをお願いします。 -
【268312】 投稿者: がんばれ (ID:EcVr1sXOuwE) 投稿日時:2006年 01月 19日 16:13
塾主催の説明会で白陵の先生がおっしゃられていたのですが 灘 甲陽レベルの生徒がくればすごく伸びる学校だということです 是非受けてください
-
【268475】 投稿者: 迷っています (ID:OD0DTcVNf4I) 投稿日時:2006年 01月 19日 18:23
がんばれさま、ありがとうございます。
息子に聞いてみると、寮はいやだとのことですので、岡山白陵は新幹線通学しかありません。
白陵を受験して、結果を見て考えます。
ありがとうございました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"兵庫県"カテゴリーの 新規スレッド
"兵庫県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。