最終更新:

12
Comment

【4476445】前途多難

投稿者: 入学前課題・入学後の親の介入について   (ID:PXbu3.Sm3Fc) 投稿日時:2017年 03月 01日 21:05

この度、なんとか前期の繰り上げで合格をいただき、
とても喜んで入学を心待ちにしておりました。

しかし・・
入学前課題で早くもバトルが勃発しそうで心配しています。
合格者説明会で「子離れすること」を繰り返し強調されていましたし、
プリントにもはっきり親の「勉強にとりかかる声掛け」や「そばで見ている」ような悪い習慣は今日から辞めるようにと明記されていました。

そのため計画も任せてみましたがめちゃくちゃですし
いけないと思いつつ、算数もノートをチェックすると
式を書けとさんざん注意があるのに暗算で解答のみ。
社会に至っては多すぎてやる気しないとずっと空欄のまま。
3科受験なので地方の漢字すら書けません。
お尻に火が付いたらするのかもしれませんが、3日やそこらじゃ絶対無理。

それでも声掛けしてはいけないのでしょうか・・
やんわりと「宿題だいじょうぶ?」程度には聞いてみますが、あまりいうと反抗もするし何より説明会のお話も気になります。

このまま提出すると先生がきちんと見てくださるのでしょうか。
それともさっと流してどんどん進むのか、
合格時の感激はどこへやら、不安でいっぱいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4477607】 投稿者: 前途多難  (ID:fo9Lh.37E6I) 投稿日時:2017年 03月 02日 16:49

    みなさん、やはり入学前はある程度
    介入されているのですね。安心しました。

    今度はそれをどのように息子に説明しよかと
    あれこれ思案しています。
    プリントの「親声掛け云々の悪い習慣を今日からやめましょう」という内容を
    息子が彼なりに解釈していて、
    宿題を先送りするわりに、私が口を挟もうとすると
    猫のように「シャー!」という感じです。

    こういうことがあるなら、親の介入は春休みで最後です、
    程度にしていただけたら受験が終わって突然コマなしにならず
    なんとかうまくまわっていたのかも。。と感じます。

  2. 【4477955】 投稿者: 多分、  (ID:/4.VuRqRdCs) 投稿日時:2017年 03月 02日 21:08

    登校日に先生から詳しく、厳しく言われてびびってましたから。
    むしろそこは、放置してもよいかもです。
    目先の大学受験とか、他校に負けるな、とかではなく、
    自由の裏側には責任がある、といった方向で一貫して
    指導してくださるので、お任せでも大丈夫ですよ。
    勉強の習慣は、自分で勝ち取った武器ですから、
    絶対捨てるなと言いながら放置して、寝た後に
    コソコソ課題チェックしてました。
    息子のためというより、自分の安心のため、かな。

    受験でコケるわけにはいかないので、手取り足取りしましたが、
    入ってしまえば、むしろコケるなら今!という気持ちでみまもってます。

    シャーっと言うなら、大丈夫。ママどうしよう、といわれるより
    よくないですか 笑

  3. 【4478023】 投稿者: 危険な兆候  (ID:izMBr.IgSzE) 投稿日時:2017年 03月 02日 21:59

    一つ言い忘れましたが、私の息子の頃と今とでは、学校が出す課題の量がケタ違いに増加しているらしいのに、先生の指導は同じようですね。

  4. 【4478142】 投稿者: 多分  (ID:/4.VuRqRdCs) 投稿日時:2017年 03月 02日 23:10

    そうらしいですね。
    先生方の言葉の端々に、塾でつめこまれ、親に世話をやかれ、
    年々、子供達が自分で何もできなくなってきてると、嘆きがかんじられます。
    学校も、だんだんに手を放してコマなし目標ということではないでしょうか。
    いきなり手を放すと大ケガするし、かと言って、レベルはさげたくないし、
    大量の課題は詰め込みではなく、いかに計画的にこなすか、実地訓練
    とうけとめてます。うまくいかない子への手当ても手厚いですよ。

    先輩方が嘆かれてるのも承知してますが、とても優秀ではない限り、
    ある程度過保護じゃなければ併願や、午後入試みたいな、年々複雑化
    する過酷な入試を子どもだけでは乗りきれないのでは。

    というふうに、望む望まないに関わらず過保護になってる私達に
    ちょっとずつ手を放しなさいよというメッセージが「介入するな」
    だと思います。コマなしの表現を読んでストンと心にはいりました。

  5. 【4480686】 投稿者: 前途多難  (ID:.f24biibB/Q) 投稿日時:2017年 03月 04日 19:20

    皆さま、アドバイス本当にありがとうございます。

    最終的には、親が責任をきちんと持って
    判断せねばなりませんね。
    誰もが納得する解答なんてないんですよね。

    学校側がおっしゃることは本当によくわかる。
    できれば親も介入を減らし、自主的・自律しつつ
    学ぶ姿勢をもってほしい。

    ただ、やり方を間違えると気づいた時には
    取り返しのつかない状態になる可能性もある。
    それが恐ろしくてそれくらいなら、と自立の芽を摘んでしまう。

    様子を見ながら、我が家なりの解答を出すしかないんだな、と思いました。

    いったん〆ますが、きっとほかにもお悩みの方がいらっしゃると思います。
    何かあればまたみなさんで情報交換できたら幸いです。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す