- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 保護者 (ID:5pV7aZCPD/6) 投稿日時:2024年 06月 28日 02:05
洛星に通って本当に良かった。
洛星で凄く楽しい6年間を過ごして、念願の京大に入れて、嬉しい限り。
洛星卒の京大生も(凄く多くはないけど)ちらほら居るので、心強い!
まあ、まずは良い塾に行き、洛星の授業を 必死に受ける事をお勧めします。
-
【7498049】 投稿者: 後輩保護者 (ID:utIFoNjvD3g) 投稿日時:2024年 06月 28日 22:26
京大進学、おめでとうございます。
後に続けれるよう頑張っていってくれたらと望むところです。
差し支えなければ、定期テストや模試と進学実績の相関性についてお伺いさせてください。
学年順位と実績は順当な実績でしたでしょうか?
それとも関係ないものでしょうか?
また旧帝大進学者は学年順位どの辺りまでの線引きの体感でしたでしょうか? -
【7499057】 投稿者: 京大保護者 (ID:5pV7aZCPD/6) 投稿日時:2024年 06月 30日 22:22
我が家にも京大現役合格の息子が居ます。
考査は中1の入ったばかりの前期中間は、大体40番代だったと思いますが、その後は通常大体20番代、今回イマイチだったねと言う時は、大体30番代後半だったと思います。10番代だった事は2〜3回しか無いと思います。
大体と言う表現になるのは、当時は何点〜何点に何人と言う成績分布表で、ピンポイントの順位がわからなかったからです。
高2くらいになると、考査よりも駿台模試や河合塾の模試の順位や判定の方が重要になると思います。
我が家は阪大はAかB判定。
京大は最初はD判定でした。夏休み明けにやっとC判定が混じる様になりました。
息子は理数は得意だったけど、国英社がイマイチ。
が、京大は全ての科目が満遍なく求められるので、苦手科目なんて言ってられない。とにかく英語はなにがなんでもと言う覚悟で取り組んでいました。幸い、文法は出来ていたので、とにかく単語量を増やしてました。特に京大英語は、実際の英語論文をよく取り上げるので、論文に出て来そうなマニアックな単語を徹底していました。
その結果、年末頃には、京大はBかC判定の上位になりました。最後までA判定にはなっていません。
どちらかと言うと、共テが苦手で、2次試験の方が得意だった息子。案の定、共テはイマイチでしたが、何とか2次で巻き返しました。
京大を目指されるなら、共テの配点は低いので、共テがイマイチでも焦らす、一カ月半後の2次試験に望まれるといいと思います。
頑張って下さいね。 -
-
【7501160】 投稿者: 後輩保護者 (ID:ISW8JbEYtZ6) 投稿日時:2024年 07月 04日 10:12
ご返信いただきありがとうございます。
詳細をお伺いできて大変助かります。
具体的なことは、保護者ネットワークでも口を噤む方が多く雲を掴むような感じでおりましたので不安感は拭い去れず。
地道なご子息の頑張りが身を結ばれたのですね。後輩として頼もしくまた希望の光です。
後に続けるよう頑張ります。
ちなみにですが、塾はどちらに通われておられましたか?やはり大手が1番なのでしょうか…?
高3で学校の先生方がどこまでフォローしてくださるかは不透明なので、やはり塾頼みとなりますでしょうか? -
【7502180】 投稿者: 京大保護者 (ID:5pV7aZCPD/6) 投稿日時:2024年 07月 05日 21:43
塾名を挙げていいのか分かりませんが、通ったのは比較的小規模人数クラスが売りのK館です。(駿台ほどではないけれど、進学実績はいいと思います。)京都、大阪、兵庫、奈良にしか教室はありませんが。
息子が通っていたのは少し前なので、今は分かりませんが、当時は特別選抜S、選抜S、S等と細かくクラスが分かれていました。毎月クラス替えがあるので、緊張感があり良かったです。高3になると、東大京大クラスや京大阪大クラス等志望別クラスになります。高3になると基本クラス替えは無くなります。
私がK館を選んだのは、講師がバイトではなく、塾講師を生業にするプロだったからです。もちろん現役で東大京大、医学部に合格される学生さんは凄いとは思いますが、教えるのが上手いとは限りません。たとえ東大京大、医学部卒でなくても長年教えてこられたキャリアのある講師陣の方が良いと思ったからです。講師陣のレベルはかなり高いと息子は言っていましたし。
長々とすいません。
ご参考までに。 -
【7505184】 投稿者: 後輩保護者 (ID:dHJVLloNxvo) 投稿日時:2024年 07月 11日 10:30
大変分かりやすいご説明に感謝いたします!
あのK館はお勧めなのですね。内情を知らずにおりましたもので、一度説明会など開催時に足を運んでみたいと思います。
少人数でのクラス分けは非常によいですね。
毎月のクラス替えに耐え得る力もまた必要となりそうですが…。
ご丁寧に教えていただきましてありがとうございました。