最終更新:

116
Comment

【4871962】2018洛南高附属入学組

投稿者: すまいる   (ID:qx1MHzCFVPo) 投稿日時:2018年 02月 07日 21:59

灘落ち、トップ女子、第一志望男子、洛小組、ご縁があった経緯は様々と思いますが、皆さんで洛南2018入学組を盛り上げませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5462888】 投稿者: Claire  (ID:cIFccJe66DQ) 投稿日時:2019年 06月 06日 10:07

    中2の保護者です。
    学年が違うので子供の勉強方法がお役に立つかどうかはわからないのですが…。

    (数学A&数学B)
    日々、こつこつひたすらテキストを予習。授業の進度に関係なくどんどん先に予習をすすめていく。ただし、考査2~3週間前になると予習の手を緩め、復習スタイルの勉強に切り替える。復習に関しては、テスト範囲のテキストと問題集を解きなおす。間違えた問題に丸をしてテスト本番まで何度か解き直す。

    (英語A&英語B)
    小テストはさぼると後で大変苦しくなるので、毎回きちんと勉強する。
    テキストの単語と文章を声に出して読み書いて覚える。(英語は五感を使って習得したほうがいいそうです。) テキストのターゲットになっている文法項目は必ずマスターする。理解しにくいようだったら、親がかみ砕いて内容を説明してやるか、ダメなら誰の手を借りてでも必ず文法項目を理解しておく。

    (国語)
    現2年生は国語の問題に関しては、かなりオーソドックスというか公立の勉強の仕方で十分対応できているような気がする。学校は検定教科書に沿って授業を進めているみたいなので、それに沿った教科書問題集と教科書ガイドを購入してテスト前にノートと合わせて勉強する。小テストの漢字とか文章問題のテキストなどがテスト内容に含まれるので、それもこぼさずに勉強すること。

    (理科&社会)
    内容がはるかに検定教科書越えをしている。よって、生徒は完ぺきな板書をしておくことが高得点のカギ。テスト前にその完ぺきなノートを声に出して読み、先生の授業を再現できるほど読みこむのがよい。また、理科の補助教材の新中学問題集は必ず解いておくこと。

    (副教科)
    捨てずに、真摯に向かい合う。主要教科に対して取り組む熱心さでもって取り組む。ただし、テスト前だけの勉強でよい。

    ※テスト前とはテスト2~3週間前のこと。1週間前では短すぎる。
    ※テスト前以外は、学校の勉強以外に実力を養成できるような勉強をしておくほうが学力に厚みがでる。(我が家は塾通いをせず通信教材やオンラインレッスンを利用。)

    以上が息子の勉強方法です。一例にしていただければ…と思います。お子様が期末でよい結果が出せますように。(^▽^)

  2. 【5463269】 投稿者: 現中一  (ID:u5is878yiUQ) 投稿日時:2019年 06月 06日 16:30

    返信ありがとうございます。

    ブラック・ジャック様
    各小テストのこと、予習の進め方、理科社会のこと
    教えて頂きありがとうございます。
    理科社会は学校の授業を中心に勉強します!

    Claire様
    各教科ごとに具体的にアドバイスいただきまして、
    本当にありがとうございます。こんなに丁寧にしていただき感謝いたします。
    息子と話して、学校の予習復習の進め方や定期テストへの準備など今から進めていきたいと思います。学校生活や学校での勉強に慣れてペースをつかんで、学校以外の勉強でも実力をつけられるようになれればと思います。

    皆さまにご意見いただいて、やっと学校の勉強の方法のようなことが見えてきた感じがします。手探りでも先日の中間テストよりは少しはupできるといいです。本来は、息子本人が考えて自分でペースをつかむべきなのに・・・。感謝の気持ちでいっぱいです。こつこつ勉強することを怠らないように見守れるようにします。ありがとうございました。

  3. 【5520499】 投稿者: 落ちこぼれ  (ID:2./KMQHCWcI) 投稿日時:2019年 07月 25日 20:30

    外部からギリギリ合格して入学しましたが、中間期末とともにほぼ平均点をとれてない状態です。このままいても本人も辛いだけなので別の学校に行こうか迷っています。後から成績が上がった方とかおられますか?本人のやる気もなくなり悩んでいます。

  4. 【5522664】 投稿者: コツコツしかない  (ID:ClR3GCFvaqk) 投稿日時:2019年 07月 28日 10:07

    あきらめるのはやすぎませんか?

    最難関群の学校ではどこでも、
    上位と下位の成績は離れています。また上位ほどガツガツやらなくても
    できるのが現実です

    しかし、英語・数学はやればやるだけ点数は伸びます。
    努力した子にはちゃんと結果がついてきます

    入試を受ける段階で、どれくらいの実力かはわかっていたことなんですから
    いまさらそんなこと言わず、合格したことにプライドを持って
    腹を決めてやることです

    厳しい言い方ですみませんが、
    まだまだ始まったばかりですよ!

  5. 【5522749】 投稿者: 感謝  (ID:2./KMQHCWcI) 投稿日時:2019年 07月 28日 12:04

    ありがとうございます。辞めてもいくとこないのが現実です。
    成績悪いと保護者会の後、涙で駅まで向かう距離が長すぎます。少し様子みてみます。トップ層はやはり頭がちがいますね。苦しいです。

  6. 【5523253】 投稿者: 中2男子保護者  (ID:6kt7DFrX4qw) 投稿日時:2019年 07月 28日 23:03

    お子さんは学校に行くのを嫌がったりされていますか?もし、お子さんが行きたくないという気持ちが強いなら転校もありかと思いますが、そうでないのなら担任の先生に相談されてみてはいかがでしょう。自習部に参加してみるとか。

    すでに対策済みでしたらすみません、

    うちの息子の場合は毎回穴になる科目があり、面談の時に先生にご相談したところ、教科担任の先生への橋渡しをしていただき、本人が質問に行きやすいようにしていただきました。本人も親や先生から「気にされている」と思うと身が入ったのか、中間よりはマシな点数をとってきました(笑)そのかわり、別の教科が急降下。順位アップとはいきませんでしたが(笑)

    子供の点数に一喜一憂するまい、と平然と構えていたいのですが、保護者会のたびに胃が痛みます。

    お互い、頑張りましょうね。

  7. 【5558104】 投稿者: 運動会  (ID:0p5jZvQ8PmQ) 投稿日時:2019年 09月 03日 19:34

    運動会はほとんどの親がいきますか?

  8. 【5567551】 投稿者: 運動会暑い  (ID:dz6zZStUhqA) 投稿日時:2019年 09月 12日 11:30

    女子の保護者です。中1の時は当たり前ですが行きました。中2からは高2までは行きませんでした。今回は最後ですので行くつもりです。高校になると子供が来て欲しがりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す