最終更新:

87
Comment

【2237054】進研 Vもぎ 2011年度

投稿者: みーや   (ID:PG0jRiG6vF6) 投稿日時:2011年 08月 16日 07:50

中学3年(公立高校が第一志望。志望校はまだ未定)です

進研 Vもぎを、塾で受けるようにいわれたので8月28日から受けることに
受けるように言われたものの、特に回数を指定されているわけではなくて

(塾はというと、〇〇ゼミナールという地域密着型の個人塾 塾の団体の加盟塾
クラスは2クラス、息子は上位クラス)

どれを受けよう?早割りはホントにお得なの?
会場はあちこち受けたほうがいいかしら?
受けると、私立の優遇とか、いいことありますか?


気がついたことなど感じたことなどの情報よろしくお願いします
また、情報交換にお使いください



8月28日 集合時間 午前8時10分 (~午後1時05分)昼食なし

国語  文学的文章の読解 説明的文章の読解
    古典 文法 作文 漢字の読み書き


数学  数・式の計算 1次方程式 連立方程式 1次関数
    平面・空間図形 平行と合同 三角形・四角形の合同
    三角形・四角形 確率 (1,2年次の復習問題)

英語  対話文読解 長文読解 不定詞 受動態
    (1,2年の復習問題) リスニングテスト

理科  総合問題 化学変化と原子・分子 天気とその変化 まで

社会  地理
    
    世界と日本の地域構成 地域の規模に応じた調査 さまざまな面から見た日本
    
    歴史
    
    古代までの日本 中世の日本 近世の日本 近代日本のあゆみ(日清・日露戦争まで)  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2238276】 投稿者: ぬん  (ID:3hpLMHxB7yQ) 投稿日時:2011年 08月 17日 14:06

    公立志望で、今すでに理社の勉強をされているなら、5科目受験をオススメします。
    時間が長いとかなり疲れるので、慣れておいたほうがいいです。
    わたしは公立トップ校志望でしたが、夏はまだ理社に手をつけていなかったので、3科目受験にしていました。

    会場は基本的には最寄の会場でいいと思います。
    ただ、受けるかもしれない学校が会場の場合は、受験会場に慣れておくという意味で、多少遠くてもその学校に行ってみるといいと思います。
    学校によっては、パンフをくれたり、同時開催で説明会をやっていたりするので。

    優遇とかはなかったと思いますよ。

    たぶん、6割くらいとれれば大学附属レベル、7~8割で偏差値70は越えます。
    まぁ、母集団に結構塾に行っていない人が含まれている印象でしたが(^^;)

  2. 【2238548】 投稿者: 終了母  (ID:YHzNeEnJkS6) 投稿日時:2011年 08月 17日 19:53

    私立の併願優遇を受ける際に、
    学校の内申ではなく模試の結果を見てくれる学校があります。
    その場合、2~3回分持っていく必要がありますので、
    何回か受けてみるといいかと思います。

  3. 【2238836】 投稿者: ぬん  (ID:3hpLMHxB7yQ) 投稿日時:2011年 08月 18日 00:56

    あぁ、確かにそういう学校がありましたね(汗

    都内だと淑徳巣鴨とかそうだったと思います。
    何回分かの模試の偏差値が基準を満たしていると加算されます。

  4. 【2241483】 投稿者: みーや  (ID:gfCAPfS0TrM) 投稿日時:2011年 08月 20日 15:00

    ぬんさん、終了母さん
    ありがとうございます。

    公民は出ないので五科目でやってみます!
    優遇は併願優遇のことなんですね。
    制度のことがいまいち判らなくて助かります。



    9月もすぐにVもぎが…。
    三者面談で担任と話をしたところ、作文は苦手なので市立千葉はパス。
    船橋東よりは薬園台。チャレンジしても千葉東よりは船高理数科のほうがまだ。
    内申ボロボロ、成績そこそこのこういう男の子達って、どこへ行くんだろうと、じっと、息子を見ちゃいます。
    同じようなことを言われる子はきっとうちだけではないはず…。
    きっとどこかに、息子と同じのびた君がたくさん集まるパラダイスがどこかにあるはず。

  5. 【2242170】 投稿者: みーや  (ID:cd4UsWi221U) 投稿日時:2011年 08月 21日 07:17

    Vもぎ日程

    県立もぎ   9月18日         11月13日 12月11日 1月22日

    県立
    そっくりもぎ         10月16日 11月06日 12月04日  1月08日

    私立もぎ   9月11日  10月30日 11月27日 12月18日     

    他にも市進や駿台など塾の模試もありますね。
    皆さん、どれを受けているのでしょう?

  6. 【2242551】 投稿者: みーや  (ID:6RGqzMHiCjc) 投稿日時:2011年 08月 21日 15:55

    ネットサーフィンしていて、「オグティーの学習改革」というブログがヒットしたのですが、それを読んでいて、英語のリスニング対策を全然していないことに気づきました。
    あまりにも具体的な解説で、新たな不安が…。

    塾の先生は、塾のテキストを解説し、問題を解かせて宿題を出し、次回に確認という授業をしています。
    リスニング対策はどうしていましたか?
    模試の数をこなすというのが定番なのかしら?





    テンミニッツ・ノートタイプ、面白そう。

  7. 【2251663】 投稿者: みーや  (ID:sIu8aU.juBc) 投稿日時:2011年 08月 30日 08:36

    Vもぎ受けてきました。
    塾の先生に自己採点をするように言われていたので、翌日、点数を計算して塾へ行きました。
    先生は問題を持っていないので、授業では解説はしないとのことでした。
    解き直しの話は聞いていないのでしなくても良いみたいです。
    ただ、授業前に質問してくれれば、教えてくれるそう。

    Vもぎは進路指導に使うだけなのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す