最終更新:

95
Comment

【5560301】千葉県で高校受験をする方、中学受験をしなかった理由は?

投稿者: こーこー   (ID:isOe1QzrqmA) 投稿日時:2019年 09月 05日 18:07

千葉県で、比較的偏差値の高い高校受験をする方した方、
中学受験をしなかった理由を教えて下さい。

想像出来るのは、

1.受験がある中学が家から遠かった。
2.中学は受験して入るものではないと思っている。
 =中学を受験するという発想自体がなかった。
3.うちの子は高校受験でも、それなりに上位の高校・大学に入るだろうと思ったから。
4.私立は経済的に無理、公立は近くになかった
5.受験したが志望校には落ちた。抑えには受かったが行く気になれなかった。
6.子供が小学校の友達と同じ中学に行きたいと言ったから。
7.小学生に、ゴリゴリ勉強をさせるのは可哀想だと思ったから。
8.打ち込んでいるスポーツなどがあり、勉強と両立するのが無理だと思ったから。
9.受験を実施している中学に行きたいところがなかったから。
10.行きたい公立の高校があり、そこには中学受験がなかったから。

あたりです。

中学受験を検討していますが、家から一番近い高校は、
県立船橋です。
高校受験で、県立船橋に入れるのならば、
中学受験して、中学から県立船橋よりも遠い私立に通わなくても、、、
とも思えます。

一般的な公立中学の場合、上位何パーセントくらいまでに入っていれば、
県立船橋には入れるのでしょうか?

中学が200人くらいだとして、5%=10位以内くらいじゃないと、
県船には入れない、程度でしょうか?

もっとごくわずかしか、高校から進学校に入るのが無理なのであれば、
中学から、受験を考えていますが、
家から近い私立中学は、市川・日出・昭和学院です。

偏差値に大きな開きがあるので、市川に受からない場合に、

1.もっと偏差値が低い、遠くにある私立を受ける
2.日出か昭和学院を受ける
3.公立中から船橋高校に受かると信じて公立中に行く

のどれがいいのか悩んでいます。

中3~高校生くらいの近所の知り合いがおらず、高校受験状況が全くわかりません。
高校受験事情を教えて下さい。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5567284】 投稿者: あと  (ID:ukdRS4Sn/II) 投稿日時:2019年 09月 12日 02:01

    スレ主さんが出している情報から考えられる意見は、だいたい出尽くしたと思いますよ…
    あとは、何度も読み返して、
    ご自分の考えを深めてみるなり、
    実際に名前のあがった学校を見にいくなりして、
    判断するしかないように思います。
    中学から市川、
    高校から船橋を狙えるか?を聞きたいのであれば、
    お子さんの能力をよく知る塾の先生に聞いてみるしかないと思います。
    …まあ、それもあてにはならないとは思いますが。

  2. 【5567394】 投稿者: 英語  (ID:SR7E2gqUsaY) 投稿日時:2019年 09月 12日 08:37

    今現在のお子さんの学年や偏差値が分からないので何とも言えませんが、もしS50くらいだとすると高校受験でも上位を狙えると思います。
    中学受験の4教科が得意不得意はあってもそれなりにできる。国語か特に算数が得意であればその後、更に有利だと思います。
    問題は英語の出来で、苦手になると厳しいのではないかと。小さな頃から英語教室に通ってそれなりに習得出来ていれば問題無いですが、中学受験で塾に通っていると英語は後回しになってしまうので、中学から本格的にスタートになると思います。
    中学受験で希望の市川が残念だった時に公立中に進学、その後高校受験で船高目指す場合は私立も併願で受けると思うので、市川や秀英なら英検準2級レベルは必要かと思います。船高受験でもバランスよく高得点が取れていれば確実です。

  3. 【5567409】 投稿者: そう思います  (ID:hWvYcTqv7eE) 投稿日時:2019年 09月 12日 08:49

    >併願で受けると思うので、市川や秀英なら英検準2級レベルは必要かと思います。船高受験でもバランスよく高得点が取れていれば確実です。

    高校受験だけを考えるならそうでしょうね
    市川だと一貫生もいるので大学受験体制へシフトする時期が早いです
    英語は大学受験まで見据えて勉強しておいたほうがいいです
    市川の併願、一回目は私立上位校の子の初戦になります
    ここで合格を取りたいなら英検は2級程度はほしいところです 

  4. 【5567427】 投稿者: 公立育ち  (ID:0MVz.CtP/lI) 投稿日時:2019年 09月 12日 09:07

    実際に市川や名前の上がった学校を見学することをおすすめします。同じような偏差値でも校風は違いますし、中高一貫となれば6年間通います。

    大学の合格実績は成績の上位層の結果です。もし、お子さんの成績がふるわなくても、勉強以外でも充実した生活を送れる学校を選ぶべきです。

  5. 【5567610】 投稿者: 元千葉県民  (ID:5EW2kZzIRHE) 投稿日時:2019年 09月 12日 13:04

    >中受のほうのスレで、中受でS50以下の私立中に行くくらいなら、
    千葉県なら、公立中から地域のトップ公立高校に入れるというのを見かけて、

    ↑千葉県の場合、そういう考えの人は多いと思います。なので、公立中学の上位層は厚いと思います。その思いの外、上位層の厚い中で、我が子がどうなるか、どの辺の立ち位置になるかがポイントですよね。

    市川がギリギリ残念だった場合、高校受験で県船に受かるかと言われると、「狙えるとは思うけど、(差がつきにくい入試制度なので)受かるかどうかは受けてみないとわからない。」ということになると思います。

    >中受で市川がダメだった場合、県船とセットならば公立中だが、
    県船とのセットが難しいのならば、中学から日出のほうがいいのか?
    いやいや公立中から船橋に賭けるか?というところです。

    ↑結局のところ、この発想が極端だなあと思います。他に色々な魅力的な選択肢があるのに何でそうなるの?という感じです。

    家から公立中までの時間=東邦や秀英の最寄り駅からの時間だとすると、スレ主さんにとって、東邦や秀英だと電車に乗る時間が余分に感じられるんでしょうね。その時間(推定20分位?)かけるなら、公立から県立船橋ってところでしょうか。。。

    千葉県の公立中学&公立高校受験を経験している私からすると、朝晩20分ずつ電車に乗れば、公立中学の面倒なことと高校受験から解放されて、秀英か東邦の高校に行けるなら、電車乗ります、乗せて下さいって思います。

  6. 【5567816】 投稿者: 中受終了組  (ID:fzBtr/4jDuY) 投稿日時:2019年 09月 12日 17:02

    あくまでも、船橋高校重視のスレ主さんの立場なら、公立中から県立船橋高校を選びますね。
    理由は
    ①お子様自身市川中熱望しないと、なかなか合格は勝ち取れない。娘の周りでは市川中志望で市川中合格したのは1人だけです。大体は御三家、渋幕志望、市川合格です。6年生の夏休みは1日、10時間以上。2学期からは、平日は学校&塾の通常授業、土日は学校別&模試で、休日ほぼ皆無。
    消去法で選んだ学校の為にここまで頑張れるか⁇
    ②ここまで頑張ったのに残念だった場合、同じモチベーションで公立中に行って高校受験できるのか⁇
    ③理科、社会は中受のアドバンテージがあるにしろ、英語は遅れを取ってるので、どこまでものに出来るか不安だから。
    の3点です。

    我が家だったら、一回入試世代なので、上位私立高校も視野に入れる。
    本人が嫌がらなければ、早慶附属を念頭にもう1校妥協できる抑えを考える。
    5年生なら、早稲アカ公立進学コースに早々に通わせて、応用力を鍛える。
    5年生でないなら、公文等で数学や英語でどんどん先に進めつつ、思考力を鍛える。5年生から早稲アカへ

    方向性が決まれば、自分を信じて(親は子供を信じて)迷う事なく 目の前の課題をやるのみですね。

  7. 【5567878】 投稿者: うーん  (ID:W//06uL.DvE) 投稿日時:2019年 09月 12日 18:13

    早慶付属と船橋併願…できなくはないけど、
    3科、5科の違いもありますし、
    早慶付属は熱望して3科に絞って対策してくる子も多いですよ。
    それから、やるべきことの範囲が違いすぎる。
    早慶付属の入試が高校範囲までに及び、
    小論文や知識系の独特の問題への対応もしなければならないのに対し、
    船橋は教科書レベルの基礎問題を、いかにミスなく解ききるかです。
    都立の日比谷等、自校作成入試校ならともかく、
    千葉の県立と早慶付属の併願は、伸ばすべき力の方向が違いすぎる感じがします。
    前にも出ましたが、県立御三家進学者の併願は、
    上位私立なら市川でも厳しい。
    まして、早慶蹴りで県立進学は
    聞いたことありません。

  8. 【5567894】 投稿者: うーん  (ID:W//06uL.DvE) 投稿日時:2019年 09月 12日 18:30

    あと…
    大手塾の公立中進学コースは、中身をみればわかりますが、
    教科書に毛が生えた程度の内容で、とても緩いです。
    高校から開成や早慶等最難関を目指すのに、
    役に立つかと言われれば、
    まあ立たないでしょうね。
    あれは、塾に通うのに慣れるというくらいの期待値で行かせるものです。
    早慶付属の受験というのは、
    中高一貫校からの受験も多く、
    そういう子は英語も数学も学校のカリキュラムで
    少なくとも中2までには
    中学範囲を終わらせて、
    中3から早稲アカやサピックスの最上位クラスに入塾してきます。
    つまり、それらの塾と一貫校は、ほぼ進度が同じなんですね。
    県立志望とは、通うべき塾も、
    在籍すべきクラスも違うのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す