最終更新:

95
Comment

【5560301】千葉県で高校受験をする方、中学受験をしなかった理由は?

投稿者: こーこー   (ID:isOe1QzrqmA) 投稿日時:2019年 09月 05日 18:07

千葉県で、比較的偏差値の高い高校受験をする方した方、
中学受験をしなかった理由を教えて下さい。

想像出来るのは、

1.受験がある中学が家から遠かった。
2.中学は受験して入るものではないと思っている。
 =中学を受験するという発想自体がなかった。
3.うちの子は高校受験でも、それなりに上位の高校・大学に入るだろうと思ったから。
4.私立は経済的に無理、公立は近くになかった
5.受験したが志望校には落ちた。抑えには受かったが行く気になれなかった。
6.子供が小学校の友達と同じ中学に行きたいと言ったから。
7.小学生に、ゴリゴリ勉強をさせるのは可哀想だと思ったから。
8.打ち込んでいるスポーツなどがあり、勉強と両立するのが無理だと思ったから。
9.受験を実施している中学に行きたいところがなかったから。
10.行きたい公立の高校があり、そこには中学受験がなかったから。

あたりです。

中学受験を検討していますが、家から一番近い高校は、
県立船橋です。
高校受験で、県立船橋に入れるのならば、
中学受験して、中学から県立船橋よりも遠い私立に通わなくても、、、
とも思えます。

一般的な公立中学の場合、上位何パーセントくらいまでに入っていれば、
県立船橋には入れるのでしょうか?

中学が200人くらいだとして、5%=10位以内くらいじゃないと、
県船には入れない、程度でしょうか?

もっとごくわずかしか、高校から進学校に入るのが無理なのであれば、
中学から、受験を考えていますが、
家から近い私立中学は、市川・日出・昭和学院です。

偏差値に大きな開きがあるので、市川に受からない場合に、

1.もっと偏差値が低い、遠くにある私立を受ける
2.日出か昭和学院を受ける
3.公立中から船橋高校に受かると信じて公立中に行く

のどれがいいのか悩んでいます。

中3~高校生くらいの近所の知り合いがおらず、高校受験状況が全くわかりません。
高校受験事情を教えて下さい。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【5568984】 投稿者: 中学受験経験父  (ID:GCLt.JMsjKM) 投稿日時:2019年 09月 13日 18:21

     沢山の御意見からこのように、分析されて立派です。

  2. 【5569003】 投稿者: 中受終了組  (ID:iPzYJ15BGXw) 投稿日時:2019年 09月 13日 18:39

    お子様が公立回避で受験をしたいと言うのであれば、その方向で話を進めても良いと思います。
    ただ、近いだけの理由で日出にというのは 賛成しかねるのも分かります。
    今週末、東邦、市川、専松、秀英は学祭が催されます。実際、どれくらい通学時間がかかるのか 生徒の雰囲気はどうか、この学校に通いたいか、通わせたいか。旦那様も一緒に家族で行かれてはどうでしか⁇
    学校によっては、簡単な相談会を催されている事もあります。結論を出すのはそれからでも良いのではないでしょうか。
    私は職員室前や進路指導室前の掲示物、教室やトイレの使用状況もチェックしましたよ。

  3. 【5569232】 投稿者: 近隣民  (ID:xJk.UizBm8E) 投稿日時:2019年 09月 13日 22:16

    まず、千葉日大一が一番なしではないですか?
    日出と千葉日は偏差値的にも誤差の範囲、近くて気に入っている日出から変える意味がありません。

    >秀英、東邦、附属を子供が受ける気になれば受ける。
    受けなかった場合、受からない場合に、中学から日出か、
    公立中から高校受験かは、家族で話し合って決める。

    そうですね、受験期まで勉強を続けてみると、お子さんの心境が変わり、志望校への考えが変わる可能性があります。その3校なら東邦が近くて通いやすいですが、それぞれ文化祭など行ってみるといいですね。
    受験期でもやっぱり公立よりは日出がいいとお子さんが言ったなら、日出でトップを目指すのもありだと思います。
    その上で物足りなければ、日出から船橋高校を受験というのも、できないことではありませんから。高校受験塾のまとめによると、船橋は内申より点数重視のようですし。
    それは日出の環境や中学の成績をみて、外に出るかまた考えてもいいと思います。

    それと、市川の秋の学校説明会で、どんな出題をするか各教科の先生からお話がありますから、6年より前の学年でもお子さんを連れていくと、気が引き締まると思います。

  4. 【5569275】 投稿者: 両方経験しています  (ID:K8L5GgTg2OQ) 投稿日時:2019年 09月 13日 22:57

    日出は見学されていますか?確か10月に文化祭があると思いますので、今週末の学校と併せて見比べてみてはいかがでしょうか。

    日出中学からの外部受験ですが、おそらく高校から外部に出る生徒が何人かいると思います。
    もし外部受験をする可能性があるのなら、万が一公立がダメだった場合に戻れるか?も調べておいた方が良いですね。
    私立中からの公立(私立他校)受験は、公立中と違い基本的に併願推薦が使えませんから、どこにも合格できないと大変です。
    また、私立一貫校で外部受験すると、大体は元に戻れないと思います。
    日出の外部受験の扱いを知らないので何とも言えませんが、公立中からの高校受験とは違うということも念頭に置いて下さいね。

  5. 【5569785】 投稿者: 大学生の父  (ID:eeVOSM2kVWA) 投稿日時:2019年 09月 14日 11:23

    スレ主さん的確な考察です。

    父親の意見を踏まえて子供が判断したらいいと思う。
    その前に親も子も学校を見ることです。
    学校説明会に親が行き、文化祭に親子で行く、暇があれば親だけで通学の様子を見る、文化祭も二度行くと冷静に観察できます。

    千葉の知人からも話を聞いてますが、偏差値だけ見ただけでも風土がわかりますよね。市川東邦秀英まで偏差値が近く、日出ばガクンと落ちる。要するに秀英までに入れない子は公立に行く風土ということです。あえて独自の道を進むべきと思えるほど日出が良さそうなら選択したらいいと思いますが、進学校志望の場合は千葉附や公立から高校受験の方がメジャーなルートです。

    大学受験に向けた中学受験のメリットは、選抜された生徒にレベルのあった教育をすること、すなわち中学の学びの質や量を高めることにあります。しかし、高校になると中学受験で入った子たちの学力は上下に大きくばらけますから、高校受験で学力を揃えた学校の方が効率が良い。

    結局のところ、中学に入ってから本人が頑張れる、そういう観点で選べば良いと思います。その要素として、本人のモチベーション、学校のレベルや教育内容があっているか、通学の負担は大きくないか、といったことを考えることです。

  6. 【5571375】 投稿者: 通りすがりの呟き  (ID:G0VEZ1Utt9A) 投稿日時:2019年 09月 15日 20:23

    お前さんな
    いま一体何が一番欲しい
    あれもあれもじゃだめだよ
    命がけで欲しいものを
    ただ一つに的をしぼって言ってみな   byみつヲ

    何を最優先にするかが決まれば、おのずと優先順位が決まり、すべきことも見えて来るのではないでしょうか。お子様の個性やご家庭の方針でどのような選択がベストなのかが違ってくると思います。

  7. 【5571920】 投稿者: とみん  (ID:tZylbPrsXbA) 投稿日時:2019年 09月 16日 10:59

    例えば茗荷谷の国立中学なんてどうでしょうか。
    本八幡から45分です

  8. 【5572354】 投稿者: 学力レベルに合った学校  (ID:17PF6D/8JVc) 投稿日時:2019年 09月 16日 16:21

    学力レベルに合った学校に行くのは大事だと思いますよ。
    なぜそんなに「近さ」が最優先なんでしょうか。
    しかも小学生の考える「近い」は本当にかなーり近いのでは…?
    中学生になれば、そこまで近くでなくても良かったと思いそう。

    とりあえず市川中は受けるんですよね?
    ならば市川を確実にするために渋幕を目標に掲げて学習を進め、他にも東邦秀英あたりまでを受けてみたらどうでしょう。
    それで受かってから進学するかどうかを決めれば良いんじゃないかな。
    十分通える距離ですし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す