最終更新:

176
Comment

【1972334】志願者数大幅減少

投稿者: fioravanti   (ID:BN3.kU.bjTg) 投稿日時:2011年 01月 08日 12:25

志願者数が急激に減少しています。

      2009年度  2010年度  2011年度

A日程    460名    391名    362名

B日程    708名    655名    584名

六甲本命のA日程志願者が一昨年比で100名近くの減少で校舎建替えもプラス材料になっていません。
偏差値の近い大阪方面の学校が3科目入試に変わり受験者が流れた等の話も聞きますが、躍進著しいS学園志願者が増加している気もします。
進学実績も低迷しており優秀な生徒を集められないようになれば凋落傾向に歯止めが掛からなくなり六甲の将来を憂慮しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「六甲中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 16 / 23

  1. 【4965334】 投稿者: 保護者  (ID:TVjyK424t7E) 投稿日時:2018年 04月 17日 20:23

     中学卒業時に成績が規定の水準に達していないと、高校に進学出来ない場合があるのは事実だと思います。ただ、親の転勤や志望の変更などで自主的な転校もあるので、26人全員が、これに該当する訳ではないと思います。
     他の進学校でも、私立、公立を問わず、何らかの理由で登校出来なくなったり、勉強がついて行けなくなって転校っていう話をよく聞きます。デリケートな問題なので数字は明らかにされていないと思います。六甲が他と比べて多いとする根拠はないですね…。

  2. 【4973237】 投稿者: いち保護者  (ID:tG8LdN1jEcI) 投稿日時:2018年 04月 25日 13:12

    当時の学院通信によると様 教えて頂きありがとうございます。

    六甲学院に限らず、現在の私立中高一貫校は、少子化下で学校間の競争が
    激しくなって生徒のリストラが行われています。
    退学者が出やすい時期は、高校1年生です。
    義務教育の中学校の段階で、生徒を切り捨てるのは、外聞が悪い。
    成績が、多少悪くても「仮進級」という形で、高校まで進ませる。
    高校1年生の段階で、生徒に退学を申し渡すか、生徒が自主的に
    去っていくかを選択するように仕向ける。

    受験者の保護者は、学校説明会で、先生にズバッと質問したらいいと思います。
    その答えで、どんな学校かわかります。

    「26名退学されていますが、成績不良で退学させられたのは、何名ですか?」

  3. 【4973556】 投稿者: 保護者  (ID:TVjyK424t7E) 投稿日時:2018年 04月 25日 20:11

    少なくとも六甲で先生が「公立行け」っていう話は、聞いたことが無いですし、
    有り得ないと思います。
    他の進学校でもリストラって言う話は、聞いたことがないですね。
    ただ、体調不良で転校や不登校って話は聞きます。
    なぜか、一年前から、六甲のスレッドで虚偽の書き込みや不自然な書き込みが
    続いていますね。それこそ、学校間の競争が激しくなったためかなと…
    考えてしまいます。

  4. 【4975649】 投稿者: 卒業生です  (ID:2WhI0t34e62) 投稿日時:2018年 04月 27日 17:43

    卒業生です。かなり昔ですので参考程度に。
    ①年によってばらつきはあるとは思いますが、自分の学年では中学の入学者に比べ高校卒業者は30人強減っていました。
    ②退学の理由は殆ど成績です。中には学業以外の理由で転校する人もいましたが、かなりのレアケースです。表向きは「親の事情」「留学」になってるケースもありましたが、本当の理由は同級生はみんな知っていました。
    刑事事件を起こしての退学なくはないですがこれも珍しいです。私のときで他の学年で一度起こっただけです。六甲ではなかなかないことなので学校中大騒ぎになりました。
    ③中学の場合、1学期の期末の時点で基準点に満たない生徒に「警告」が出されます。ここで親子で呼び出しがあり、現状では進級させないことを告げられます。警告のみで、補講や指導など、退学を回避させるにはどうすればいいかという話し合いは全くありません。(そのあたりは今は少し変わってはいるかもしれません。)
    対象の生徒の進級が危ぶまれてることは、隠そうとしてもいろんなところから他の生徒に伝わります。中には開き直って自分から言ってしまう子供や、授業中に先生が(叱咤激励のつもりかはわかりませんが)名指しで該当生徒の状況をみんなの前で話すこともよくありました。
    ④2学期の末で状況が変わらない場合、再度呼び出しがあり、来年どうするかの決断を迫られます。
    中1中2の場合は公立中学への転校もしくは留年の選択ですが、留年は極力させたくないらしく、強力に転校を勧められることが多いです。
    中3では他の高校への進学を勧められます。ただ、該当の生徒は高校受験の準備をしてない上に、学校側も(付属の高校に進学するのが前提なので当然といえばそうかもしれませんが)他の高校進学の情報もフォローも全くないので、すべて生徒側が手探りで進学先を考えます。内申点が絡むので、公立高校に行けるのはかなり幸運な部類になります。大半は私立高校へ一般受験を経ての進学になりますが、結局進学できずに浪人する生徒もいました。
    中3も留年は可能ですが、中1中2同様極力やらせたくないようです。
    ⑤3学期の末に学内での会議で最終的な決定がなされ、決定後に親子で呼び出し、決定の通告がなされます。警告の段階で覚悟を決めて学校を去る準備をしてきた親子も中にはいますが、目の前の現実をなかなか受け入れることができない親子のほうが圧倒的に多く、この先の進路がろくろく決まらないまま学校を去る子供もたくさん、いました。
    3学期の終業式には退学になった生徒は来ないので、そこで同級生は該当生徒の退学の事実を知ります。理由をつけて誤魔化す先生もいましたが、同級生はどういう経緯で学校に来れなくなったのかは殆どわかってました。中1あたりはかなり同級生もショックを受けますが、慣れてくるのか学年が上がるにつれドライになっていきます。教師も同様、成績不振での退学を公言するようになっていきます。
    ⑥高校入学後は「義務教育ではないから」という理由で(中学でもそうですが、なお一層)機械的に進級の判定が行われるようになります。高校になると成績不良での他校に編入学というのは難しく、退学者の大半は大検から大学を目指すことになります。(ここも今では事情は変わってるかもしれません)
    今でこそ多様な価値観が認められ、通信制やフリースクール、定時制などに理解を示す人も結構いますが、私がいた時代は高校の退学=死刑宣告のような時代でしたので、最悪の結末を迎えた同級生もいました。
    ⑦やはり中3から高1でのタイミングでの退学勧奨が一番多いです。母親に対し担任から毎日のように電話がかかってきた、という話はよくありました。
    不登校などもこのタイミングでかなり増えます。

  5. 【4976146】 投稿者: ひどい  (ID:WvmQaImfvPA) 投稿日時:2018年 04月 28日 07:33

    兵庫県なら3年生時点の内申のみが公立高校受験の参考にされますが
    大阪府では現在、中学1年生からすべての内申が参考にされるようになりましたので、こういう形で学校を追われるのは本当に悲惨だと思います。
    ましてや高校生では生徒の人生を考えればあってはならないことでしょう。
    成績不振者は必ず出ます。学校側がきちんと卒業できるようにフォローすべきであって、そういった生徒を途中で切り捨てていくというのは教育者としていかがなものでしょうか。
    随分昔ですが、私の卒業した中高では成績不振による退学者は一人もいなかったので、こういった非情な学校があることに驚いています。

  6. 【4976345】 投稿者: うーむ…  (ID:.qfb0axAZxE) 投稿日時:2018年 04月 28日 11:48

    六甲高校の底辺層はSKKRレベルでしょ?
    放流される子はそのさらに下のレベルということ…。

    六甲中学の入試レベルからしたら信じられない落ちぶれぶり。
    何でそうなってしまうのでしょうか??

  7. 【4976537】 投稿者: 保護者  (ID:ymUu14iiJuc) 投稿日時:2018年 04月 28日 15:14

    7時間目まである新興校で、公立に転校された方、何人か知っています。学校は、特別な対応は、してくれなかったみたいです。慢性疲労と言っていました。進学校で不登校、極度の成績不振の原因のほとんどは、医学的な理由が多いようで(進学校、不登校で検索すればいろいろ書いていますよ)、通常の学校では対処するのは困難ではないでしょうか?もし、対処可能な学校を御存知なら教えて頂きたいです。進学校で不登校の方の助けになると思います。

  8. 【4977078】 投稿者: 一保護者  (ID:vhPnEFbC1hs) 投稿日時:2018年 04月 29日 00:53

    >少なくとも六甲で先生が「公立行け」っていう話は、聞いたことが無いですし、
    有り得ないと思います。
    他の進学校でもリストラって言う話は、聞いたことがないですね。
    ただ、体調不良で転校や不登校って話は聞きます。
    なぜか、一年前から、六甲のスレッドで虚偽の書き込みや不自然な書き込みが
    続いていますね。それこそ、学校間の競争が激しくなったためかなと…
    考えてしまいます。



    何も知らない人は本当に知らないんですね。
    虚偽とか不自然な書き込みとか、六甲を陥れたい他校の仕業?とか…

    そんなんじゃないんですが。


    複数いると思われる保護者の方々、また、卒業生の方々が書き込んでらっしゃるのは本当に自分や息子に起きたことなのに、どうして知りもしないで虚偽だとか言い切れるのか不思議でなりません。

    学校の文句を言う家庭はどこの学校でも文句言うんでしょ?みたいな、モンスターペアレントと決めつけたような書き込みも六甲のスレで見ましたが、そんなことありません。学院は問題があるから言うんです。兄弟が通ってた私立他校はもっと子どもを尊重してくれてましたよ。

    大勢の卒業生、在校生から比べれば少数かもしれませんが、それでも、色んな意味で合わなくて辞めて行く子どもが一学年180~190人中20~30人って多くないですか?

    わざわざ受験してせっかく合格した学校を辞めるって相当な決断ですよ?


    不登校?体調不良?慢性疲労???

    その原因は何ですか?特に慢性疲労って???
    生活に疲れたサラリーマンのおじさんじゃないですよ?人生で一番元気でキラキラ輝いてる年代の男の子ですよ?

    おかしいと思わないほうがどうかしてます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す