最終更新:

60
Comment

【2318526】六甲では置き勉している生徒がある程度いるのですか?

投稿者: 受験生の母   (ID:7e7bRbREziw) 投稿日時:2011年 11月 06日 23:11

6年生の受験生の母です。坂道通学の負担を軽くするために、六甲では置き勉(教科書、ノートを学校に置いたままにする)している生徒がある程度いるということを噂で聞いたのですが、本当なのでしょうか?授業見学させていただいた限りでは、生徒さんも真面目そうなお子さんたちで非常に好印象を持ったのですが。根も葉もない噂だと思うのですが、念のために実状についてお聞かせいただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2318650】 投稿者: 他校ですが  (ID:SC45B3341Ho) 投稿日時:2011年 11月 07日 01:07

    中1のときはかわいそうなぐらい鞄が重そうでしたが、学年が上がるにつれて、ロッカーに置いていっていいもの、持ち帰らなければいけないものの判断ができてくるものだと聞いて、安心した口です。
    小学校とは宿題・復習の仕方、教科書の扱い方も違いますよ。
    自分を顧みても、毎日全ては持ってきてなかったと思います。私は中高一貫ではありませんが、東京の国立大卒です。

  2. 【2318891】 投稿者: えっ  (ID:vmi.upSflF2) 投稿日時:2011年 11月 07日 10:50

    置き勉って悪いことなの?
    ちょっと驚いた。

  3. 【2319697】 投稿者: 通りすがり  (ID:PhU1pzwYDIs) 投稿日時:2011年 11月 07日 23:43

    部活や何だかんだで、家に帰って勉強する時間は限られる。
    自ずと必要最小限の教科だけ持って帰るようになる。ただそれだけのこと。

    英語の辞書も同じものを学校と自宅にあれば、重たい思いをせずに済む。

    「要領がいい」のではなく、頭を使って工夫した結果が「置き勉」。
    いい加減な「置き勉」をしてると家に帰って「しまった・・」は良くある話。
    だから「何を持って帰るか・・」を考えるのは結構難しい・・。

    逆に家に持ち帰っても開くことの無い沢山の重い教科書を、毎日毎日カバンに入れて
    持ち歩いているほうがよっぽど「変・・」。

  4. 【2320397】 投稿者: 受験生の母  (ID:H7UrYL3GumY) 投稿日時:2011年 11月 08日 16:04

    六甲中を志望校の一つに考えている受験生の母です(出先で
    書き込みしていますので、IDが変わっているかもしれません)。
    他校ですがさま、えっさま、通りすがりさま、貴重なご意見、
    ありがとうございました。おっしゃる通り、英数などの基本的な
    科目の教科書は持ち帰って、辞書、音楽や芸術などは置き勉と
    いうのはイメージがわきやすいです。
     ただ、六甲中で気になるのは急な坂を登る通学時間で、徒歩15
    分とか徒歩20分とかお友達同士でタイムトライアルしているよう
    な話を聞いたことです。ここからは私の憶測にすぎないのですが、
    宿題以外持ち帰らなければ通学も楽でタイムも短縮できる、など
    と考えたりする変な傾向が一部にないのかな、と。そのようなお
    子さんたちは、家に帰って復習等はせず、塾や予備校に行かれる
    のかな、など。ダブルスクール前提だと我が家の場合はちょっと
    困るな、などと思ったものですから。
     本当に下らない疑問で、根も葉もない噂に違いないとは思い
    つつ、不安に思うのが母親の性分ですので、うかがってみた次第
    です。ありがとうございました。

  5. 【2320805】 投稿者: 通りすがり  (ID:PhU1pzwYDIs) 投稿日時:2011年 11月 08日 22:10

    中学一年生はつい半年前までは「小学生」。

    大人から見れば「まだまだ子供だな・・」と思う子供は沢山います。
    中学生になった瞬間に精神的なものが飛躍的に成長するわけではありません。

    通学を「楽しい」ものにするために「考え出した」だけのことではないでしょうか・・。
    復習や宿題とは全く次元の違う話だと思います。

    それと灘や甲陽に行ってもダブルスクールの子供はいます。
    六甲だから「必要」「不必要」ということではなく、ご家庭の方針ではないでしょうか?

    ただダブルスクールが「不可欠」だとしたら、色々な意味で

    『そもそも「六甲」でいいの・・?』

    という気がしますが・・。

  6. 【2321040】 投稿者: ↑  (ID:c/YblmZ0rT.) 投稿日時:2011年 11月 09日 01:41

    同意。
    別スレですが、ダブルスクール必要論を語る人は
    六甲の授業じゃ物足りない派ではなく
    六甲の授業についていけない派のような気がします。

  7. 【2321093】 投稿者: ↑↑  (ID:3rdKtHuLASk) 投稿日時:2011年 11月 09日 07:02

    六甲の授業についていけない派ではなく、授業内容を定着させ更に発展させる必要があります。自力で出来る子ならいいのですが誰しも安易な方へ流されがちになるのはどこの学校でも同じです。 しかし六甲の場合、通り一遍の浅いものになってしまっていて、定着と発展を促すような授業が展開されているか疑問です。 だからダブルスクールが必要となるような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す