最終更新:

6
Comment

【3376748】指導員の先輩

投稿者: 感謝している母   (ID:o357Y/UB3IE) 投稿日時:2014年 05月 04日 23:24

現在中1の息子を持つ母です。

普段から、あまり学校のことを話してくれない息子なのですが、数少ない話の中からも、指導員の先輩がすごくよくお世話してくださっている様子を聞いて、

とても感謝しております。

「昼食は、担任の先生が一緒に食べるの?」「ううん、担任の先生はいない。指導員の先輩。」

「日番の時、もうちょっと早く来てって言われた。」「担任の先生に?」「ううん、指導員の先輩」「えぇっ!指導員の先輩は、毎朝、日番の来る早い時間に来ているの?」「うん」

掃除のチェックも、細かくしてくださっているようで、家でならふてくされて、逆ギレする息子も、指導員の先輩の言うことは、聞くようです。

保護者会の時も、時間がのびて遅くなったにもかかわらず、教室で保護者に挨拶するために、待っていてくださいましたし、そんなに待たされても、ふてくされることなく、紳士的な態度でしたし。

もう、頭の下がることばかりです。

これだけのことをしても、無償奉仕、あくまで名誉職(?)だけと思うと、なんだか申し訳なく。

G.W.に旅行に行った時に、お土産でも買って渡したら?と言っても

「そんなもの、学校に持って行ったらあかん。」

久美浜キャンプが、指導員とのお別れキャンプになるようですが、もちろん指導員の旅費は、学校から出るのですよね?

キャンプ代まで、指導員の自腹ということはないだろうなぁ・・・とは思いますが。

毎年、最後に指導員の先輩への感謝の言葉とか、なんとか、親が何もしなくても、何かしていらっしゃるのでしょうか?

うちだけ飛び出して、お土産など渡して、他の子も「自分も渡さなきゃ」みたいな強迫観念が生まれてもなんですし。

心で指導員の先輩に感謝しつつも、何もしなくていいのだろうか・・・と気になっています。

今までの伝統として、六甲生として立派に成長し、指導員の先輩の姿を目指して、将来の指導員になるべくすれば良いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3376953】 投稿者: 卒業生母  (ID:h1vMxNmEDGE) 投稿日時:2014年 05月 05日 09:19

    指導員の方には本当にお世話になりました。

    入学式の前のオリエンテーションの時から、久美浜キャンプの時まで、学校にいる間は全部自分の時間は、担当クラスにいるようです。最後は泪のなかでの挨拶してくれたようです。中1からすれば、高校2年は大人に近いお兄さんですから。

    これは、伝統ですので自分がされたことを後輩に返すことなのではないのでしょうか?

    家の愚息はそこまでできがよくなかったので、とてもそんなことに選ばれませんでしたが、先生方の推薦と聞いています。

    お金については、聞いたことはありませんが、指導員だけでなく何人かボランティアでいくようですので、学校からのバスですし、泊まるのは学校の建物ですので、要らないのではないでしょうか、お金は。

    1年生は、本当にテントですので。指導員や先生は建物の中だと思いますが(笑)

    息子のクラスは、最後に記念品を渡したようです。これは多分担任の先生のお計らいだと聞いています。

    年賀状もくるようですよ。偉いです。

    ただ、指導員のお母様もすごく早起きしないとお弁当を作れないので、偉いよね、という話が同級生の母たちとしたことを覚えています。そういう母だからお子さんも偉いのかも・・・などとも。

    最後に卒業式、そのあとの茶話会にも出席してくださいました。それぞれに挨拶してくださいましたが、やはり偉い、と羨望のまなざしで母たちは見ていました。

    お土産等は、小さいものをお渡ししても構わないでしょうが、お子さんが嫌がるのでしたら、そんなに気にしなくて良いと思いますよ。

    指導員達は、それが当たり前と思ってしていることですから。それが、多分入学して5年経って学校で体育祭、文化祭と経験し「身について」いったものだと、今になって思います。

    但し、指導員曰く「六甲の常識は、世間の非常識」だとか(笑) 山の上での学校生活ですからね。

    愉しい学校生活となることを祈っております。

  2. 【3378762】 投稿者: 感謝している母  (ID:K8XobvmAwcc) 投稿日時:2014年 05月 06日 22:32

    卒業生母 様

    ご丁寧なレス、ありがとうございました。

    担任の先生のお計らいで、なんらかの感謝のしるしが、生徒たちから渡されるかもしれないですね。

    今までの歴史(?)を、教えていただき、少し安心しました。

    六甲へは、入学前も文化祭にお邪魔させていただいたことがあるのですが、在校生のお兄さん達が、息子にもとても親切に接して下さり、年下思いのやさしい

    子が多いのだなぁ・・・と、思った記憶があります。

    先輩から後輩への思いがつまった学校なのですね。

    うちの子も、今は自分のことすらちゃんとできないですが、先輩方を見習って、後輩たちの面倒が見れるように、育てていきたいと思います。

    ありがとうございました。

  3. 【4162404】 投稿者: 登校時間について  (ID:3.YqVDzitM2) 投稿日時:2016年 06月 28日 08:06

    該当スレに迷ったため、こちらをお借りいたしました。

    受験を予定しています。
    学校生活では、日々、何時に校門を通過していればよいでしょうか?
    (案内資料に載っている時間より、実際は何分前に到着されますか?)
    六甲駅に何分に到着していればよいか計算したいと思います。

    お当番の日と平常の両パターンを教えていただけたら
    ありがたいのですが、よろしくお願いします。

  4. 【4166150】 投稿者: めだかや  (ID:7/Mh/MRazro) 投稿日時:2016年 07月 01日 20:17

    現中1の保護者です。

    レスがつかないようなので、参考までに愚息の場合、7時25分六甲駅着、7時40分校門通過、7時45分教室着のようです。

    これでも特段早い方でなく、クラスの中では平均的な登校時間らしいです。

  5. 【4179888】 投稿者: 時間  (ID:tjbHKS.xbbc) 投稿日時:2016年 07月 13日 21:10

    多くの生徒は、早く行って芝生のグラウンドや庭園で遊んでいるので7時半迄には駅に着いていると思いますが、確か、朝は8:10迄に教室に間に合うように行けば大丈夫だったかと思います。

    帰りは何もない時には15:30には下校していますが、掃除があるときは4時過ぎくらいでしょうか。

  6. 【4180919】 投稿者: 登校時間について  (ID:8Ma.MrjCNsI) 投稿日時:2016年 07月 14日 18:55

    質問したものです。

    皆さま、早めに学校に到着しておられるのですね。
    リアルなお声が聞けてよかったです、
    本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す