最終更新:

72
Comment

【3748794】六甲 VS 洛星

投稿者: 入口偏差値と出口の差   (ID:apsXc99t1HQ) 投稿日時:2015年 05月 25日 15:08

中学入学者のレベルはほぼ同じ。
校風はどちらも人間形成を重視した校風。
よく似た両校ですが、大学進学実績は天と地ほどの差が、、、



           六甲 vs 洛星

6年前の日能研偏差値   59   60 (B日程、後期ともに64)
卒業者数         179   220

東大           7   11
京大           18    55
一工           4   4
国医           17   43
-------------------------------------------
計            46   113
 
割合          25.7   51.4


洛星のたった半分の実績です。
入学後の6年でなぜここまで差がつくのでしょうか?

皆様のご意見をお待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3751061】 投稿者: 入口偏差値と出口の差  (ID:apsXc99t1HQ) 投稿日時:2015年 05月 27日 23:58

    それから

    受験は水物
    灘はもう一度試験をしたら半分は入れ代わる

    と言われているのをご存知ですか?
    実際に受験してないくせに
    「灘、受ければ受かった」と言うのは自由ですものね。


    話の趣旨がズレてきましたので
    これからはスルーさせていただきます。
    あしからず。

  2. 【3751071】 投稿者: 入口偏差値と出口の差  (ID:apsXc99t1HQ) 投稿日時:2015年 05月 28日 00:08

    そうでもない様

    では私も最後に一つだけ。
    決して洛星を低く見ているわけではありませんよ。
    それは前にも書きました。

    私には逆にそうでもない様こそが
    洛星を低く見ているのではないかと思います。
    灘へのコンプレックスとともに。

    洛星は六甲と入口はほぼ同じなのに、
    六年で伸ばしてくれる素晴らしい学校だと思いますよ。
    受験、頑張ってくださいませ。


    そしてなぜここまで差がつくのか、、、
    皆様のご意見をお待ちしています。

  3. 【3751129】 投稿者: 阪神間  (ID:Gf1Z9T1379M) 投稿日時:2015年 05月 28日 01:09

    兵庫南東部の男子校は序列がはっきりしています。

    灘を頂点に、届かない子が甲陽、そして甲陽にも
    届かない、or 届かなかった子が六甲を狙います。

    他に方も仰っていますが六甲には、上層部が少ないのが特徴です。
    入り口偏差値というのが、合格の最低線ボーダーに過ぎないことを
    理解しないと!

    六甲はボーダー付近に合格者が集中しています。洛星はボーダーはほぼ
    同じでも、集中せず上方まで分布が広がっていて、基礎学力の高い生徒が
    より多く入学しています。
    それが実績の違いになっています。

  4. 【3751150】 投稿者: 入口偏差値と出口の差  (ID:apsXc99t1HQ) 投稿日時:2015年 05月 28日 01:49

    阪神間様

    >灘を頂点に、届かない子が甲陽、そして甲陽にも
    >届かない、or 届かなかった子が六甲を狙います。

    このようなことを書かれると今度は
    「灘を受ければ受かったけど、校風などであえて甲陽を云々」
    という方が出てくるのでやめてくださいませ。

    それから、偏差値は日能研の結果R4を使用しています。
    偏差値についてはもう少しお勉強されてはいかがでしょう。

    洛星関係者は、低く見られていると突っ掛かって来るのに
    六甲のことは平気で見下すんですね。

    それならば、こうすると出口の実績がよくなるよという
    アドバイスでもいただきたいものです。

  5. 【3751192】 投稿者: 入口と進学実績  (ID:mDObw9bGSkA) 投稿日時:2015年 05月 28日 06:49

    相関は確かにあります。
    一番よいのは、進学した子供たちの偏差値の分布を見せていただくことです。
    六甲は伝統校、伝統校にコンプレックスを持つものは
    少なくありません。
    甲陽、洛星も然り。
    こんなとこで真面目に質問しても
    おかしな輩がちゃちゃを入れるだけです。
    六甲にも出来る子供たちが進学していますが、洛星より
    数が少ないということです。

    追記
    昨年の六甲の進学実績はなかなかでしたよ。
    洛星との差も今年ほどではありません。

  6. 【3751320】 投稿者: 阪神間  (ID:y/NQ6vMtNGw) 投稿日時:2015年 05月 28日 09:33

    入口偏差値と出口の差 さん

    序列は序列として存在するのは事実です。一般論です。もちろん
    校風重視型の人はどこの学校にも居ますが、先ずは学力ありきですからね。

    偏差値ももちろんR4を踏まえて申し上げましたが、勉強が足りないのは
    どうやら貴方の方のようです。他の方とも話がかみ合わない原因がそこに
    ありますよ。 アドバイスは必要ですか? それは学校が考えることで、
    それが校風に繋がります。古き慣習に固守するのも学校の考え方で外野が
    とやかく言うことではありませんよ。因みに、洛星関係者ではありません。
    勝手に決めつけるのはおやめください。

  7. 【3751341】 投稿者: 推測にすぎませんが  (ID:tp72axuRU0k) 投稿日時:2015年 05月 28日 10:03

    兵庫県在住ではないので、六甲についても、地域的な事情もよくわかりませんが、
    六甲も洛星もカトリック精神に基づくりっぱな学校という印象を持っています。

    確かに中学入試の偏差値は同程度ですが、ほかの方もおっしゃっていたように
    洛星は関西の塾では男子最難関校コースに入っていることから、このコースで
    切磋琢磨した人たちが主に入学されるのではないかと思います。
    (少なくとも我が子の塾ではそうでした。)

    それと、六甲の通学範囲はよくわからないのですが、洛星はHPを見る限りでは、
    学年によってバラツキはあるものの、だいたい大阪府から50名、滋賀県から20名
    ほどの生徒さんが通っていらっしゃるようです。
    特に滋賀県は難関中学が少ないので、トップ層のお子さんたちが京都の私立に流
    れているのでは?
    もちろん、京都の洛星ファンも根強いと思います。

    六甲のことはよく知らないので、分析できませんが、どちらの学校も見下す必要
    はありませんし、そういう意図で皆さん、レスされているとは思いません。
    個人的にカトリックの学校が好きなので、どちらも頑張っていただきたいです!

  8. 【3751363】 投稿者: 何が聞きたいの?  (ID:hBcjYS3gcus) 投稿日時:2015年 05月 28日 10:21

    スレ主様は、他の方が洛星と六甲の出口の差の主要因となっている上位層の厚みの違いを何度説明されても納得できないのですね。
    学校の教育力の差なんて、両方に子供を通わせてみないとわからないと思いますから、期待されているようなレスはつかないのではないでしょうか。

    私は奈良の学校に進学した子供の保護者ですが、併願に洛星を受験しているので洛星の校風も進学する生徒の層もある程度は知っています。
    うちも校風重視で、もっと合格偏差値の高い他校ではなく敢えて洛星を第二志望としていましたので、もしも第一志望が残念だった場合は、より合格偏差値の高い他校に合格していても洛星に入学するつもりでした。
    同じように校風と地理的な理由で灘を受けずに洛星を受験される優秀層がいらっしゃることは良くわかります。
    洛星は合格偏差値をはるかに上回る偏差値の生徒さんも大勢入学されていると思いますよ。

    合格偏差値と進学者偏差値は違うということは理解されていますよね?

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す