最終更新:

198
Comment

【4617566】退学勧めるって…

投稿者: 新中1母   (ID:7zTH5JO/yTM) 投稿日時:2017年 06月 21日 10:29

初めて投稿いたします新中1の母です。

我が子は入試前に安全策をとり六甲を選びました。もちろん、総行進や便番も知っての上の入学です。
我が子もその辺りには全く不満は漏らしておらず、楽しく通学しております。

ただ一つ、親として気になることが…
何人かの先生が、成績不振の生徒に、公立行け!とか退学してくれたらいいのに!などという発言があるらしく

心配です…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「六甲中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 12 / 25

  1. 【4816255】 投稿者: 過去に  (ID:..HiUObj2/k) 投稿日時:2017年 12月 25日 01:00

    http://megalodon.jp/2010-1024-1236-43/fuekiryukou.at.webry.info/200905/article_2.html

    素手でのトイレ掃除による感染症が過去にあったようです。
    危険性については専門家も警鐘を鳴らしています。
    将来、イエローハットに就職するなら良いかもしれません。

  2. 【4818922】 投稿者: 通りすがり  (ID:nQC.IUz7bbE) 投稿日時:2017年 12月 28日 15:36

    衛生仮説の先生が、トイレ掃除や泥んこ遊びは体にいいと書いてあるのを
    読んだことありますよ。

  3. 【4823833】 投稿者: OB(73期)です  (ID:gTQuWb6lUxc) 投稿日時:2018年 01月 04日 07:11

    私は数年前に六甲を卒業したものですが、そのような話、初めて伺いました。
    少なくとも私たちの学年の先生方はすべての成績の生徒に対して平等に接してくださいました。
    卒業してからも年1回は必ず同級生とあいますが、六甲でよかったと多くの人が言っています。
    たしかに、在校中は大変なこともあるかもしれませんが、卒業したらそれさえも懐かしく感じられます。六甲という素晴らしい学校にご子息が入学されたのならば、ぜひ、六甲生活を楽しんでください!!!長文失礼いたしました。

  4. 【4844727】 投稿者: いいえ  (ID:QMCoQopTXl6) 投稿日時:2018年 01月 21日 13:57

    部外者の方が、冷静に実情が見えます。
    現に、私の知人にも六甲学院退学者が数名います。
    火の無い所に煙は立たないんです。
    関係者が火消しに躍起になってるだけですね。
    偏差値だけで進学先を決めてはいけませんね。

  5. 【4844781】 投稿者: いやいや  (ID:SqC9afVnm2k) 投稿日時:2018年 01月 21日 14:49

    六甲は特殊です。
    もともと 偏差値だけで 志望校を 選んではいけません。
    学校のルールを 守れない人は 選んではいけない学校です。
    選ばなかった理由として 学校の情報を 書き込みするのは解りますが、選ばなかってよかったとか 雁字搦めのルールは無理だとか 選ばなかった子供は楽しく学校へ 行っているとか
    楽しく六甲へ行っている人を 知ってるとか、、
    よっぽど 本当は 六甲へ 行かせたかったのかな? と 思ってしまうのですが。

    部外者が 冷静に 見れるというのなら 事実だけを書けばいい

  6. 【4844841】 投稿者: 部外者ですが  (ID:kOa0NlKTdCM) 投稿日時:2018年 01月 21日 15:38

    保護者の方の
    「今、息子が通ってますが 昔は知りませんが 今は 教師にやめろと言われてる生徒は それなりに 言われても仕方ない奴だと 言っております」
    というコメントを読むと、六甲を選ばれなかった方の仰っていることは事実なんだろうな、と思います。
    他の生徒の前で生徒に「やめろ」という教師…居て欲しくないです。

  7. 【4845026】 投稿者: 一保護者ですが  (ID:wpUVpadj.lc) 投稿日時:2018年 01月 21日 19:04

    アンチ的なことが書き込まれたらいつも逆ギレのようにそんなことはないと書き込まれる方がいらっしゃいますが、その行為こそが六甲の評判を落としているんじゃないですか?
    ここでそれを言うからアンチの方々は余計にヒートアップするんですよ。逆効果です。わざとなんですか?

    あなたは保護者様であなたのご子息は楽しく学校へ通われていて幸せだということならもうこんなところにわざわざ書き込まないでそっとしておかれてはどうですか?

    どなたかがおっしゃっていたように本当に学年団によって様々らしく、楽しく学校生活を送られている生徒さんもいれば、反対に、つらい思いをされながら通学されている生徒さんも、それを胸を痛めて見守っている保護者様もいらっしゃるんです。事実です。それでも乗り越えようと頑張って無事卒業された方もいるんです。でもそれは六甲に限ったことではありませんよね。そうだと思います。ただ問題はそれが必ずしもごく少数であるとは言えないということです。

    合う合わないを息子をよく見て判断せよ。とのご指摘、ごもっともだと思います。
    ですが、思春期を含めた6年という長い期間、何が、誰が、どう影響してご子息が成長していくかは誰にもわかりません。何でも出来る、柔軟に合わせられる、前向きな良い子がそのままうまく渡って行けるかどうかも…?
    子どもによって成長のスピードも違うので受験時の小学生時代にそれを完全に見抜けると言うならご両親は親として天才ですね!


    私見ですが、かなり言いたい事を言いました。気を悪くさせた方々、申し訳ありません。

  8. 【4873882】 投稿者: ・・・  (ID:BiZB4GZTtMY) 投稿日時:2018年 02月 08日 20:36

    退学者が出るのは、教師が追試験などの救済措置をとっているにもかかわらず勉強しないからです。
    また、自主的に他行に移る生徒が6年間で3~5人、本当に退学になる生徒はひどい場合でも6年間で10人ほどです。
    昔の六甲学院のことはよく知らなので、昔と変わっていないのかどうかは分かりませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す