最終更新:

88
Comment

【1005904】今時の水泳教室

投稿者: 海老   (ID:LFSEAhElZkU) 投稿日時:2008年 08月 20日 01:24

年長の娘が泳げるようになりたいと言うので、短期教室に入れてみたのですが、
泳ぎには程遠い水遊びばかりで、途中でキャンセルしました。
今時の水泳教室は、級ばかりが多くて、なかなか泳法まで進まず、
丁寧なはずなのに下手な子が多く、本格的に習わせる気になれず、
私がやや浮ける程度まで教えていました。そのようにコーチに話しても、
水慣れのクラスに入れられ、「水が怖い」と顔さへつけられないような
3歳児とレッスンしてました。頑張れば、もう少し泳法に近いことを
教えてもらえるはずと励まし、本人も頑張ってみたのですが、
「あれができない」「これができない」と、ハードルが高くなるばかり。
上のクラスに入るための明確な基準があるのなら、初めに説明をしてくれれば、
対処のしようもあるというのに。話していて、クラスを上げる気などないのだと
分かりました。引き伸ばされていただけなのです。


私自身は2歳から水泳を始めて、幼稚園のうちにクロール、背泳、平泳ぎが
泳げるようになったので、この進度の遅さがどうもしっくりきません。


ひとつ上のクラスも、やたらと縦にぶくぶくと潜るばかりで、
それが基礎だからとのこと。でも縦に泳ぐのは、古式泳法くらいでしょ。
顔がつけられるようになったら、浮くことを教えて、ビート板持たせて、
キックもつければ、すぐ泳げるようになります。
縦に潜るのはブレスの練習と言うけれど、そんなのバタ足が出来るように
なってからでも遅くはないと思うのです。
小学生達を見ていると、基礎をしっかりやってきたはずなのに
息継ぎの時に顔が前に上がって、足が下がって、失速していて、
とても下手だと思ったのです。「縦にぶくぶく」が染み付いているみたい。


こんなにだらだらとではなく、級の数も少なく、まともな泳法を
教えてくれるような水泳教室をご存知でしたら、教えていただけませんか。
田園都市沿線で探しています。よろしくお願いします。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 12

  1. 【1005930】 投稿者: 他の水泳教室  (ID:HrHWf6Ldsrw) 投稿日時:2008年 08月 20日 06:21

    うちも一時通っていた水泳教室をやめ、少し足を伸ばして他の水泳教室に通っています。
    通える範囲で3-4箇所のスイミングスクールがあります。
    スレ主さんも他の水泳教室を当たってみてはいかがでしょう?
    教室によってずいぶん差がありますよ。

  2. 【1005946】 投稿者: 蟹  (ID:hz9XNWCcn36) 投稿日時:2008年 08月 20日 07:50

    私も、海老様と同様のことで悩み、短期教室を渡り歩きました。随分お金と時間を費やしましたが、満足できませんでした。その結果、集団指導の限界を思い知り、割高になりますが、3人にコ−チ1人という個人指導の集中レッスンをお願いしました。こちらの希望に沿った指導をして下さるので、とても満足しています。

  3. 【1005948】 投稿者: 大手ですと  (ID:9KkrMtmPqmM) 投稿日時:2008年 08月 20日 07:56

    イトマンが25段階、KONAMIが22段階、セントラルが30段階
    あるようですね。
    うちはこの中のひとつでしたが、着実に泳げるようにはなりました。
    確かに時間はかかりましたが・・・
    普通のレッスンだけだとクロールって名のつくクラスに上がるまで
    半年以上ですからね。
    熱心なご家庭は折々の短期教室を受講されて、どんどんクラスが
    上がって行かれましたが、センスのあるお子さんだとそうやって
    どんどんクラスが上がってもついていけるし、ないお子さんだと
    たとえ(短期だと評価が甘いという噂もありましたから)クラスを
    上げてもらっても次で苦労するだろうし、着実なのが一番だとは
    思います。

  4. 【1005985】 投稿者: 枕投げ  (ID:1ta.LEMy8b2) 投稿日時:2008年 08月 20日 09:22

      娘は幼稚園のときに園行事として年間20回+短期講習をチョコチョコ
     イトマンでお世話になっていました。しかし 正式に習っているわけではないのに
     厳しすぎ、ほとんど級は進めず水中ジャンプばかり…。
      この春の短期講習からは友達の紹介で隣町の市民プールに切り替えました。
     フォームはやはりイトマンの方がきれいに感じましたが、みんなそれぞれ
     泳いでました。この夏もお世話になりましたが 下手ながらクロール・
     背泳ぎを頑張っていました。


      我が家は地方なので 場所は参考にならないと思いますが、選手などを
     目指すのではなく 泳げるようになりたいのなら 市民プールの教室も
     安くていいかもしれません。

  5. 【1006031】 投稿者: スイスイ  (ID:zNvMOE0.qbE) 投稿日時:2008年 08月 20日 10:20

    中学生の息子が5歳から水泳をやっています。
    海老さまのおっしゃるように 最初は見ているのも嫌になるほど
    低レベル思える練習をしていて 時間もお金も本当に無駄だと感じていました。
    しかし10年やってみて思う事は 幼稚園や小学校低学年のレッスンなんてその程度で
    十分だということです。やはり成長し体も大きくなり 水の抵抗を少なくする理屈とか
    泳法とかそういった事が理解できる高学年か中学生になって グーンと伸びるものです。
    水泳教室に求めるものによりますが 手っ取り早く学校の体育の時間にそれなりに泳げる
    レベルに持って行きたいのか(細かいフォームに拘らず とにかく25M泳げる)
    それとも 中学高校までも続けて長期戦で考えるのかによりますね。
    でも大半のお母様方は クロールで25M泳げる事が目的なので スイミングクラブの
    主旨と違ってきて イライラするのだと思います。
    しっかりと要望を伝え それをかなえてくれる教室を探すしかないですね。

  6. 【1006034】 投稿者: 元インストラクター  (ID:f.u8LfXjHjg) 投稿日時:2008年 08月 20日 10:22

    現在年中児の息子のいる元水泳選手で元インストラクターです。


    やっと水に顔をつけられるようになった程度の子どもに泳ぎ方(泳法)を教えて欲しいなんて「なんだかなぁ〜」というのが正直な感想です。
    拙宅の息子もこの夏5日間の集中水泳教室に参加しました。
    入ったばかりの初日には目を開けて水の中を歩く程度しか出来なかったのが5日間でなんとか2〜3mの伏せ浮き+バタ足が出来るようになりました。
    5日間での成果として私は満足出来る内容です。


    この5日間で水の中で、自力で立つ立ち方も覚えました。
    深みに嵌った時にパニックせずに対処する方法も覚えました。


    私も3年半水泳インストラクターを大手でしてきましたが、その経験から言えば「短期教室では進級テストの合格ラインはかなり甘くなります」
    これはスクールも商売ですから特に非会員は気持ちよくなって会員として入会してもらいたいという営業的な感覚もあるわけです。
    ですから息子の担当コーチが変に慌てずゆっくりと指導してくれて本当に良かったと思います。
    来年は板キックを変な癖をつけずにマスターさせたいと思っています。
    4泳法の指導は就学してからで十分ですので・・・。


    ちなみに幼稚園児で3泳法マスターした海老さんは、その後の水泳ライフはどのように送られたのでしょうか?
    早めに泳法をマスターすることの意義が今一つわかりません。
    私の教え子で6歳で4泳法マスターして小学2年である種目で全国2位なんて子もいましたけどね。
    大半の子は4泳法何となく泳げるようになってすぐに辞めてしまい勿体無いと思いました。


    選手にしたいと考えていたとしてもゆっくり始めてもそれほど難しいものではありません。
    私は小学4年の後半から水泳を習い始めてジュニア時代オリンピック(JO)に6年生から出られるほどになりました。
    現在もマスターでですが、全国50傑に何種目か名前がランキング表に出ています。
    水泳は生涯楽しめるものですよ。



    海老さんのお子さんは「水と楽しめること」がまだ出来ていなかったのではないでしょうか?
    これが出来てからだの不要な力が抜けるようになってから初めて泳法に入るのが大半のコーチたちの考え方だと思います。
    ご自身が4泳法泳げるのですから、ご自身で納得いくように教えられるのも一つですけどね。

  7. 【1006102】 投稿者: 親子がっぱ  (ID:PH54vOKLXes) 投稿日時:2008年 08月 20日 11:51

    私も元インストラクター様と同じように、家の子の魚のような水中と地上での違和感のない状態を見ていると、基礎をしっかり教えてもらっていて良かったな、と思います。
    しつこい?と思うぐらいのスクールでの水慣れとボビング練習のお陰だと思います。
    私も、基本的にはしっかりと水泳を習うのならスクールの進度にお任せした方が良いと思います。


    ただ、今スレ主様のお子様は年長さんという事。
    スクールに入られる時期が微妙ですね。
    後一年待ってみてはどうですか?


    家の子のスクールも、余所のお子さんが通ってるスクールも、「幼稚園」と「小学生」で、スタートする級が違ってきたりするみたいです。
    家の子のスクールでは、小学生から入ると、全く泳げないけど、幼稚園年少からスタート組みが1年〜2年かけて入るクラスにポンと入れてもらったりしていました。
    なので、今年はスレ主様が教える形を取って、来年、小学校に上がったらスクールに入るのはどうですか?
    そうすれば、スレ主様の希望なさるレッスンの状態のクラスに入れる確立が高くなると思いますよ。


    基本的に、我が家も水泳はかなり泳げる母子ですので、水慣れ、ボビングは非常に大切、と思うのですが、本格的にやるのか、親が水泳をきちんと子供に習得して欲しいのか、で考え方は全く違ってくると思います。
    水泳は「ある程度泳げればよい」と思われるご家庭が大半だと思います。
    水泳って、正直、短距離走と同じです。持っている能力が大きくタイムに影響してきますので、コツコツやったから速くなるものでもないですので。
    ただ、遅くとも、しっかりと基礎を習ってきたお子さんは、フォームが非常に綺麗です。
    選手コースに行かないのであれば、選手にならないのであれば、タイムよりも綺麗なフォーム。
    そこにスイミングスクールに通い続ける素晴らしさがあると私は思います。
    タイムなんかは、選手にならない限り、その後の人生に関係ない。
    綺麗なフォームで泳げる、これができれば、大人になっても、おじいちゃんおばあちゃんになっても、長く続けられる楽しみの一つになると思います。


    幼稚園からやっていても、素質のある途中参加のお子さんにあっという間にタイムで負けてしまうのが水泳です。
    なので、私はスイミングスクールに関しては、いろんな考え方があって良いと思うのです。
    スレ主様のような考え方もありだと思います。


    お子さんが今、年長さんならば、今年はスレ主様が教えてあげて、小学生になってからスクールに入られた方が、効率良く「泳法」を教えてもらえると思いますよ。
    頑張って、良いスクールを探して下さいね。

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す