最終更新:

38
Comment

【1055493】公文とそろばん

投稿者: どちらがいいのでしょうか   (ID:INqwQNiq77w) 投稿日時:2008年 10月 13日 10:55

私は、フラッシュ暗算が気に入って、そろばんさせたい!って思ったのですが、親が断然公文!!といいます。計算が速いだけなんて何の役にもたたないと。
私自身が計算が遅いので、はやいに越したことはないと思うのですが・・・・
おいおい(小中高)のことを考えると、公文のほうがいいような気もするのですが、とても悩みます。そろばんをさせてから公文は無駄だと言われます。
どちらがいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【1484164】 投稿者: そろばん習ってます。  (ID:dOwa.knf1Dc) 投稿日時:2009年 10月 28日 16:09

    ↑先ほども書きこみした者です。
    書き忘れました。
    公文については 私自身 学生時代に公文のアルバイト○付けに行っておりましたのですが 公文に通わせるのも 親の好き嫌い?というか各ご家庭の方針だと思います。

  2. 【2225063】 投稿者: 匿名  (ID:WXWSO34tVe6) 投稿日時:2011年 08月 03日 15:38

    すみません。私は今小6のそろばんに通っているんですが、私はそろばんを習った方がいいと思うし、フラッシュ暗算なんて!フラッシュ暗算を私は今5段までできているんですが暗算なのでいいと思います。そろばんの役に立つ所はまず暗算ができること!
    そろばんがもしダメでも暗算が出来れば、お買いものの時だって今何円だろうって計算できて
    予算に合います。それにそろばんの大会でどんどん上に上がって行けば中国五県大会や全国大会にも行けます。それも暗算が上手かったらすごくいいので私は公文よりもそろばんの方がいいと思います。友達が公文を習ってるんですけどそこまで頭は偉くないです。みんな。
    しかもそうゆう大会とかがないので面白くないと思います。

  3. 【2273795】 投稿者: 3歳から公文っ子  (ID:XOPLk2vZJBQ) 投稿日時:2011年 09月 23日 01:21

    息子を3歳から公文に通わせています。
    現在小1(6歳)で、分数を繰り返し・・・繰り返し・・・解いています。
    毎日のことで正直しんどいですが、
    本人は、ものすごく自信をもって「公文はすごい」と言います。
    3学年先進度者の集い、トロフィーや3ヵ月毎にいただく賞状(全国、都道府県別順位)を
    励みにしていること、そして、ずっと上の学年の取り組みをしているという自信です。

    公文は、幼児期に親がしっかり協力すれば、学習意欲と、学習習慣が確実に身につきます。

    ただ、公文の暗算力はたいしたことありません。
    パターンの記憶なので、過ぎ去った教材のほとんどを忘れています。
    3年目にしてようやく、2ケタまでならすばやく暗算できるようになりましたが、
    ケタが増えたらアウトです(・・・小1現在)

    暗算力は、絶対そろばん!!
    はじめから算盤にすれば良かったな~と何度も後悔しています。

    小1になってから、自宅で佐藤出版の「ちびっこそろばん」を使って、算盤をはじめました。
    公文では足りない「聞いて解く=読上げ算、暗算」を重点的にやっています。

    また数検を受けたり、積木やマスマジシャン(算数ゲーム)
    その他、市販の教材をつかって「算数脳」思考力を磨くトレーニングに力を入れています。

    ちなみに、公文の国語・英語はすごくお薦めです。

  4. 【5635396】 投稿者: そろばんと公文  (ID:bVEjCO6lhMQ) 投稿日時:2019年 11月 11日 07:57

    そろばんと公文を両方やるのは意味がありますか?

  5. 【5635430】 投稿者: そろばん派  (ID:LiPTy3MHFZE) 投稿日時:2019年 11月 11日 08:26

    そろばんも通わせるところ次第ですが暗算段位をとらせてくれるようなところは○だと思います。

    うちは兄弟2人、幼稚園から通わせており、2人とも5段、3段ともらってます。

    メリット関しては
    1.円周率をかける問題が瞬殺。
    2.試験などで単純な計算問題だけではなく、文章題などでも計算が早いため見直しを含めた時間的余裕ができる。
    3.計算に関しては勉強の必要がないため低学年のうちは、少し難しい図形やパズル、論理など先々つまづきやすいところを集中してやらせることができるため成績が安定

    4.暗算で右脳を使ってるせいか、立体図形や折り紙の展開のような問題が苦労せずに解けている。

      といったところです。国語だけ公文をやらせていた時期もありました。

  6. 【5635484】 投稿者: 年長児  (ID:flW6ae2pqYg) 投稿日時:2019年 11月 11日 09:24

    うちは年少からそろばんを始めました。
    公文で国語をしていて先生に同時に算数も勧められてやっていましたが、そろばんの先生に公文をやっているならどちらかにして欲しいと言われました。
    そろばんの先生に、公文に行っていることは話してなかったのにわかったようです。
    暗記の公文計算とは真逆のそろばんだから、公文で暗記した計算を珠算の暗算で使おうとしてしまうようです。
    暗算計算は公文より断然そろばんの方が早いですよ。

  7. 【5635566】 投稿者: 私がたてたスレですね  (ID:8u1fTnWWsmA) 投稿日時:2019年 11月 11日 10:25

    11年前にたてたスレですね。驚いた。
    細々続いていたんですね。ありがとうございます。

    結果ですが
    息子は年少の終わりから、実母のごり押しで公文3教科始めましたが、ひっ算でつまり年長の途中からそろばんにうつり、通った教室では1番進んで4年で1級をとり、受験のためやめました。(その後初段だけとりに戻りました)
    年長で暗算10段の凄い子など見て憧れましたが、やはりもともとの能力+毎日練習しないとダメですね。
    教室がフラッシュ暗算をしてなかったのでできませんが、2桁かける2桁を暗算でできるみたいです。

    英語(5年終わりまで)もピアノ(3年まで)もスポーツ(5年終わるまで)もやり、第一志望の難関校に合格しました。
    途中スイミングも行ったし、英語教室も転々としました。

    スレたてした当時いなかった、下の子もいますが、下の子は上の子ほどできなくて、右往左往しています。
    集中力、記憶力が違いすぎて。

    どんな習い事も継続と練習は当たり前で、最後はもって生まれた能力なんだなと思う毎日です。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す