最終更新:

158
Comment

【1413519】ピアノってそんなに大事?

投稿者: かわいそう   (ID:u1hDZXgCwio) 投稿日時:2009年 09月 01日 21:39

コンクールなどにも挑戦させて、ピアノを真剣に習わせている方が多いようなので、こちらで質問させてください。ご近所の姉妹がピアノを習っています。

たぶん、コンクールなどに出る腕前です。お二人とも小学校高学年です。

毎日練習されているのですが、特に毎年、春から夏ごろになると一日中ピアノを弾いていて、どうやら親に無理やりやらされている感じです。ピアノの音がうるさいなんて全く気にならないのですが、お母さんの暴言やヒステリックな怒鳴り声に、すごく気分が悪くなります。あの調子じゃ、きっと手もあげているだろうし。

そこまで子供を追い詰めてまで、ピアノを上手く弾かせたいのでしょうか?

そこのお母さん、普段は控えめで優しそうな方です。でもどうしても外で会うと軽蔑のまなざしで見てしまいます。

ここにこられている方はきっとお子さんがピアノが好きで、自分から練習される方が殆どだとは思いますが、何かコメントいただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 8 / 20

  1. 【1415320】 投稿者: そんなに大事?って・・・  (ID:ZzM1IxhZDKE) 投稿日時:2009年 09月 03日 10:57

    スレタイに素直にお答えすれば、
    何が大事かは人それぞれ、
    興味のない人には意味がないことでも。
    とてもとても大事なことだってあるんですよ。
    スレ主さんはスレ主さんが大事だと思うことを大切にすればいいことです。
    一言でいえば
    「余計なお世話」。

  2. 【1415322】 投稿者: 単純に  (ID:B88TrpnzrcQ) 投稿日時:2009年 09月 03日 10:59

    スレ主さんが、その物音を聞いて、虐待に近いと思ったら児童相談所に届け出るのがよいと思います。虐待では、と疑っているのに届け出ないのは逆に罪です。

    ピアノの音がうるさい、レッスンの時の声がうるさい、と感じているレベルであれば、それを相手のお宅に伝えればよいと思います。

    このように、単純に考えればいい問題だと思いますよ。
    部外者が、ピアノ練習のことについて理解しようとしても、難しいと思います。
    私たちも、そのお宅の指導の様子がどの程度厳しいものなのかは、掲示板の書き込みだけでは何もわかりませんので。

    上記の2点を参考になさって、どちらにも当てはまらないのであれば、そのままにしておけばよい、ということだと思います。

  3. 【1415325】 投稿者: ゴドニツキー  (ID:55mySWnVet2) 投稿日時:2009年 09月 03日 11:01

    私の通っていた学校の先生の中に、かなりの
    悪口で生徒を叱り付ける先生がおられました。
    それはそれは酷くて、人格否定と思える悪口。
    おまけに前髪が長すぎて演奏の邪魔だ!と言った
    後で、鋏を持ち出しその生徒の前髪をジョっキリと
    切ってしまったとか、窓から生徒の楽譜を投げ捨てた
    などという噂の絶えない先生でした。(うちの学校の
    窓ははめ込みで開かない筈なのですが(笑))
    上記は単なる噂だとしても、それだけの噂が立つほど
    恐ろしいレッスンをなさる先生であったようです。
    でも、その先生の生徒は皆、技術的には非常に優れて
    いました。ミスノートは全然しない!
    でも残念なことに、音楽的な面では、つまりその曲
    を通して何を表現したいのか、何をオーディエンスに
    伝えたいのかが、あまり、と言うかほとんど伝わらない
    演奏でした。
    激しく怒られ過ぎる指導による演奏は、メカニカルな点
    ではメリットがあるようですが、他の、芸術として備えて
    いなければならない点では、デメリットが大きいのでは
    と思います。
    確かに、ピアノに限らず何かをとことん追求する時に
    形振り構わずやらねばならないことはありますが、
    恐怖での支配や、品の無いやりとり(書き込まれていた
    御近所さんの練習実況)からは、限られたものしか
    達成出来ないと思います。

  4. 【1415364】 投稿者: 近所にいました  (ID:/ZZj0jYPSrM) 投稿日時:2009年 09月 03日 11:34

    親を恨む人々様の意見に頷きました。

    子供を厳しく指導している親に、果たして何処までの技量が有るのかと・・・。

  5. 【1415387】 投稿者: 現実  (ID:jzHMNmovR92) 投稿日時:2009年 09月 03日 11:47

    ゴドニツキーさんと全く同じ考えです。
    そんなに厳しいレッスンをされる先生はどのような先生でしょうか?
    「お子様にも先生のようなピアニストになって欲しい」と思われますか?
    そのような先生に習われたお子さんが先生になったらまた
    同じやり方で教えるのでしょうね。


    我が子の教室の先生はどなったりヒステリックに怒ることはしません。
    ご夫婦で本当にお優しいお人柄です。
    先生のご両親とお話したこともありますが
    「このようなご両親だから先生のお人柄も温厚で」と納得できました。
    しかし、ひとたび演奏となるとその集中力、会場の雰囲気を変えます。
    生徒達は先生のご経歴の素晴らしさの前に
    言葉の要らない尊敬の念を持ちます。
    先生は「最終的には演奏は自分で作り上げていくもの」と仰います。

    人生経験の少ない子供たちが色々なことを
    経験して豊かな演奏につなげて行けるようになるのではないでしょうか?
    小学校の頃から親の焦りによる大人目線の要求は、親の自己満足では?
    昔の先生はこうだった・・・を繰返すのも良し悪しな気がします。
    どなたかも仰るように、やる子はやるのだと思います。
    ご近所の怒鳴り声はやはり嫌ですよね。

  6. 【1415393】 投稿者: たしかに。さんへ  (ID:9TkyncrVjas) 投稿日時:2009年 09月 03日 11:52

    >ピアニストになる確率を考えると、東大に入る確率の方がずっと高いんです(ちょっと比べ方が変でしたね)

    ↑ものすごく変です。比較になっていません。
    東大に入る確立と比べるなら、音大のピアノ科に入る確立と比較すべきでしょう。
    ピアニストになる確率と比べるのであれば、たとえば数学者になる確立と比較すべきですし。


    >芸術の世界は、勉強よりずっと大変ですよ。
    うちも、幼稚園からコンクール生活、
    今年は6年生なので、コンクールをお休みしていますが、
    本人、ピアノ漬けより塾漬けの生活の方が楽ですって。

    ↑これはあなたのお子さんがその程度の勉強しかしていないからです。


    >ピアノじゃなくても、何かの道で一流になるのは、並大抵の努力では無理、本当に大変だと思います。

    ↑学問の道で一流になるのも同じです。

  7. 【1415395】 投稿者: 訂正  (ID:9TkyncrVjas) 投稿日時:2009年 09月 03日 11:54

    確立→確率です。ごめんなさい。

  8. 【1415409】 投稿者: 甘い親子?  (ID:1pDcsuQmVnI) 投稿日時:2009年 09月 03日 12:02

    すみません、不安を感じてきたので質問させてください!

    小2の娘がピアノをやっています。
    先生はいつも優しく、<テクニックを磨くよりも音楽性>という方で、お小言、お叱りも経験なしです。「よく頑張ってきたね(宿題)。でも、もう少しここはこうやってみようか?」という感じの指導です。でも、かなり細かい指導をしてくださいます。

    で、自宅での練習ですが、私も叱った事、怒鳴った事は一度もありません。娘のピアノの練習の時間は、喜びの時間。子供が3人、私自身仕事もしていますので、娘とゆっくり2人だけで過ごせ、ましてピアノの音も聴けるし娘の上達もわかる、小さな手で一生懸命美しい曲を弾こう弾こうとしている姿が可愛くて「素敵素敵!」と連発しています。かなりの親ばか文章ですみません。私もピアノ経験者ですが、指導なんてしたことはありません(エネルギーもなし)。


    娘も私とのピアノの練習時間が大好きで、私がソファに座っていると「ピアノみて~!」とせがみます。かんべんしてほしい、と思うときも多々ありますが、結局1日トータル2時間はやっています。


    娘が<大きい会場で本気で弾いてみたい>という事からコンクール出場、入賞もするので<もしや、このまま音大のお嬢様路線(ピアニスト、とまではさすがに思いません)?>と、調子にのった私たちは、ますますピアノ好きに走っていますが、、、、このままの様子では甘いのでしょうか?


    読ませていただいて、確かに芸術には厳しい指導がつきもののはず!と妙に納得して、不安を感じたものですから、スレ主さま、便乗すみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す