最終更新:

46
Comment

【1463267】桐朋学園「子供のための音楽教室」

投稿者: にこ   (ID:VrZtO.N1B2g) 投稿日時:2009年 10月 12日 21:12

入室させたいと考えています。東京在住です。目黒教室とお茶の水教室で迷ってます。子供は年長です。目黒教室では1時間の実技と90分のソルフェージュの授業。お茶の水教室は30分の実技と50分のソルフェージュ。比べると約半分の時間です。小学校クラスになればあまり時間の大差はなくなりますが、それでも目黒教室のほうがソルフェージュの授業は長いです。
子供ですので、長く授業を受けたからといって、良いわけでなく、集中力と授業の内容などによるとは思いますが、見学などや、通われている方で、違いや内容などをよく知っている方がいらっしゃったら教えてください。ちなみに途中入室になりますが、どちらの教室もなんとか入れてくれそうです。ヤマハに通わせて約2年。はっきりするのは入室テストを受けてからなんですが…通いやすさはお茶の水ですが、電車で20分位の違いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1468659】 投稿者: みかん  (ID:86zulF3hQco) 投稿日時:2009年 10月 16日 17:36

    親の覚悟さま
    もしよろしかったら、その、どのようなすごい授業内容なのか教えていただけませんか?
    そこでやっていらっしゃる子供たちは、ソルフェージュなど、
    どのように教育(訓練?)を受けていらっしゃるのか知りたいです。

  2. 【1468889】 投稿者: ヤマハは…  (ID:qCh2fP1W.Kk) 投稿日時:2009年 10月 16日 20:36

    親の覚悟さんと、同じ意見です。
    ヤマハのカリキュラムなんて、何の役にも立ちません。
    ヤマハの内容を、より高度にしたくらいに想像されているのであれば、おやめになったほうがよろしいかと。

    桐朋で学ぶ子供たちは、プロを目指している子がほとんどです。
    親御さんたちも、専門知識を持ち合わせていないと、ついていけないと思います。

  3. 【1468960】 投稿者: きりとも  (ID:TopdQ2yFRHo) 投稿日時:2009年 10月 16日 21:30

    桐朋、特に仙川は本気で通われている方が多いと聞きます。
    どこまでできるか試したいという考えの方がやっていけるかどうか
    解りませんが、プロ志向が多い中で潰れてしまわなければいいのですが。
    それこそ、桐朋卒の個人の先生でもよいのでは。
    我が家は年中で桐朋の音教を考えましたが、どこまでやれるか解らないので外しました。
    現在は音大の院生でコンクールに積極的に出ている方にお願いしています。
    その方はソルフェージュも教えて下さるの実技、ソルフェとバランス良くやっていただいています。
    見込みがあれば先生のほうから何か勧められると思いますし、
    凡才であれば趣味で続けられればなんて思っています。


    ヤマハと音大付属の音教は全く違うものと思ったほうがいいです。
    ヤマハは一般を対象にしていますが、音教は本当に音楽をやろうという人のための
    初期的教育をするところと位置づけが異なります。
    意気込みが違うということを良く理解して入室する事をお勧めします。

  4. 【1469181】 投稿者: 書籍の紹介  (ID:nDs374YwUuY) 投稿日時:2009年 10月 16日 23:57

    教えて、教えて、言う前に、これぐらい読もうよ。話になんないよ。
     
    【『齋藤秀雄・音楽と生涯 心で歌え、心で歌え!!』民主音楽協会編(芸術現代社、1985年)
     
    「オーケストラを教えていても、できる子が間違えると怒る。それから二度目に弾けると怒る。最初からなぜそのようにやらないのか、と。」
     
    amazonにあるみたい
    http://www.amazon.co.jp/%E6%96%8E%E8%97%A4%E7%A7%80%E9%9B%84-%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B6%AF/dp/487463060X

  5. 【1470430】 投稿者: 覚悟をしたかったのに。。。  (ID:h9y50X4cLH2) 投稿日時:2009年 10月 18日 10:17

    どうして、名古屋には、音教がないのでしょうか?

    やはり、そのような環境があれば早い時期から覚悟ができますよね。

    投資費用もかかるし、信頼と実積のある教室ならたとえわが子に才能が

    なくてもそれなりに音楽に没頭できたなら、悔いはありませんね。

    中途半端な、投資で中途半端な、レッスンでは音楽好きの親子も
    萎えてしまいました。

    本当の厳しさをわが子にも経験させたかったです。

    所詮、お仲間ごっこの名古屋体質では、どうかなあ?と感じた始末です。

    お粗末さまでした。

  6. 【1471291】 投稿者: miitaママ  (ID:rSsv71/gpgE) 投稿日時:2009年 10月 19日 01:49

    スレ主さん、どうされたのでしょうね?
    お覚悟の件と反対意見が出されたあと、音信が途絶えてしまっていますが…。
    スレッドを立て他の方々の意見をお求めになれば、必ず肯定派と否定派のご意見が出ると思います。
    辛口のレスはキツいこともあるかもしれませんが、その方々にも何らかのお返事をされた方がよろしいかと思いますよ。(余計な御世話ですが)

    ちなみに、私も自宅から一番通いやすいお教室に娘を通わせております。
    2歳から現在の5歳まで、ヤマハのグループレッスンにも通っています。
    でも、入室試験の際、「経験者は実技テスト有り」と要項に記載されているのを見て考えてしまい、
    結局「未経験」として受けました。
    理由は辛口のご意見の方々同様、桐朋に関しては、ヤマハの幼児教室に通っていることはアピールとしてはほとんど意味のないことかもしれないと思ったからです。
    私自身もピアノとエレクトーンの講師(桐朋出身ではありません)をしていることもあり、娘には自宅でピアノの基礎的な教材をやらせてはいますが、
    不器用な子でなかなか教則本が進まず、バイエルレヴェルでいえば下巻の80番あたりでしょうか。
    バーナムやバスティン、メトードローズ等全部で7冊ほどを同時進行していますが、入室試験の際、コレといって打って出る楽曲のレヴェルがよくわからなかったので、娘と一緒に恥をかくのも…と思ったのです。

    実際は面接の際に「音楽はまったく初めてですか?」との質問をされたので、上記の内容をお話はしましたが、どの先生もあぁそうですか!という反応で、やっぱり…と思いました。ただ、先生の内のお一人が「じゃ何か弾ける曲はある?」と娘に尋ねてくださって、終わったばかりのあるコンクールの課題曲の題名を小さい声でお返事していました(笑)実技は別料金が掛かるためか、「じゃあ弾いてみて」とは言われませんでしたけど。

    無駄に長くなってしまいましたが、スレ主さんは「空きがあるなら準備クラスを飛ばして本クラスに入れたい」というのが本音でいらっしゃるのかなというようにお見受けいたので、お母様とお子さんのレヴェルとやる気度合は釣り合っているのかしら…?と。
    どうしても仙川にこだわるのであれば、まずはきちんと準備クラスのセミナーを受けさせて、本クラスでやっていけるのかどうかのご判断をされた方がよろしいのではないでしょうか?

  7. 【1471388】 投稿者: おんぷ  (ID:2z5r0T0pdyc) 投稿日時:2009年 10月 19日 08:05

    現在、幼稚科2年目です。


    ソルフェージュ90分です。
    実技は、みなさん個人でピアノやヴァイオリンに通われています。
    わが家は、いろいろ事情があり、来年くらいから始めるかどうしようかな~というくらいユルいです。


    授業時間ですが、90分は長いです。
    なにが長いって、見学している親がツライです(笑)
    子どもも後半ちょっとダレますが、そのタイミングで先生がトイレ休憩を入れて下さいます。
    長いので、少しダレる時もありますが、どのお子さんも楽しくキチンと取り組んでいます(私の通う教室では)


    私もヤマハ通っていました。
    こちらの音楽教室に入る前、1年ほど。
    赤りんごコースだけでしたが。
    次のコースが保護者同伴でエレクトーンだったので、どうも必要ないような気がしていたのと、知りあいのピアノの先生が
    「ヤマハの子は楽譜を読むのが苦手だから、場合によっては後で苦労するかも。」とおっしゃっていたのが、辞めるきっかけとなりました。
    ソルフェージュの授業を見学していて、たしかにこれなら無理なく楽譜(学科)には取り組めるな~と思いました。


    最後に、私の教室は、上を目指されている方(取り組み方とかを見ているとそう思います。)もいらっしゃいますが、習い事の一つとして考えている方もいらっしゃいます。
    私は、他の習い事との兼ね合いで受講クラスを移動したんですが、やはりそのクラスによってカラーは違うなぁと思いました。

  8. 【1472425】 投稿者: べるりん  (ID:72zMMBXfna2) 投稿日時:2009年 10月 19日 22:18

    そうでしょうか…。
    そちらにお友達の娘さんが通われていましたが、レベルは様々だったように聞きました。
    桐朋…といえば「超一流」というイメージがありますが、一昔前の雰囲気とはちょっと違う気がいたします。
    スレ主様、せっかく入室をされるお気持ちになられたのであれば、入室されてみて、それで「違う」と思われたら辞めればいい…のではないでしょうか。
    ヤマハが何の足しにもならないというのは同意です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す