最終更新:

46
Comment

【1463267】桐朋学園「子供のための音楽教室」

投稿者: にこ   (ID:VrZtO.N1B2g) 投稿日時:2009年 10月 12日 21:12

入室させたいと考えています。東京在住です。目黒教室とお茶の水教室で迷ってます。子供は年長です。目黒教室では1時間の実技と90分のソルフェージュの授業。お茶の水教室は30分の実技と50分のソルフェージュ。比べると約半分の時間です。小学校クラスになればあまり時間の大差はなくなりますが、それでも目黒教室のほうがソルフェージュの授業は長いです。
子供ですので、長く授業を受けたからといって、良いわけでなく、集中力と授業の内容などによるとは思いますが、見学などや、通われている方で、違いや内容などをよく知っている方がいらっしゃったら教えてください。ちなみに途中入室になりますが、どちらの教室もなんとか入れてくれそうです。ヤマハに通わせて約2年。はっきりするのは入室テストを受けてからなんですが…通いやすさはお茶の水ですが、電車で20分位の違いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1472460】 投稿者: Y  (ID:GdcEu.Je8aQ) 投稿日時:2009年 10月 19日 22:45

    にこ様
    仙川の準備クラスにいって、そのあと本科に入ったものです。
    準備クラスは、すでにご存じだと思いますが、ソルフェージュのみ
    で、実技は別に音教の先生に個人的につくことになります。
    準備クラスの内容は、特別なものではなく、初めピアノを弾かず
    にラの音をいう、初見で歌う、拍をとる、リズムをとる、同じ曲を
    転調して音名で歌う、先生のピアノで弾いた和音、単音をきき(黒
    鍵含む)五線譜に書く、簡単なメロディーをきき五線譜に書くなど
    でした。先生によって内容は違ってくるかもしれませんが、そんな
    には差がないと思います。
    新しく何かを教えられるというよりも、本科にスムーズに入るため
    のものと思われたほうがよいと思います。準備クラスでは、学校側
    のチェックが何回かあり、試験までにもう少し努力が必要な場合
    は、クラスとは別に音教の先生をご紹介(有料)していただいてそ
    こに通い試験にのぞみます。
    私は音大出身ではなく、子供がやりたいというので協力している感じです。
    東京以外遠くから通っていらっしゃる方も多いですよ。
    頑張ってくださね。

  2. 【1475455】 投稿者: m  (ID:pUIaq/MoSOM) 投稿日時:2009年 10月 22日 02:36

    幼児だとしたら、転調や音とって五線譜に書くまではやらないかな。

    ただ準備室なしに入校は無理だと思います。
    とても難しいことをやってるわけではないですが
    一人に合わせて説明したり、時間をとる余裕はありませんから。

    途中で入校した子でも何年もやってる子と最初から馴染んでやってますから
    準備クラスはマンツーマンでしっかり見てるのだな、と思います。

    年長なら、和音を聞いて音当てしたり、リズム叩きが慣れなきゃ困るくらいかな。

    実技のペースとしてはヴァイオリンで一年から一年半で(一年生)
    白本三巻後半から五巻みたいですね、結構ハードだと思います。

  3. 【1480898】 投稿者: にこ  (ID:VrZtO.N1B2g) 投稿日時:2009年 10月 26日 09:48

    沢山の書き込みありがとうごさいます。気にして見てた時には、書き込みほとんど無かったので、久々にページを見てビックリしました。色々な意見がありますが、全て参考になります。
    質問しておいて、お返事できず…すみませんでした
    私自身3才の頃からヤマハ音楽教室に通い、音楽が楽しく、絶対音感(?)と言っていいのかわかりませんが、音を聞いて音符がわかる訓練(わ音も含め)も楽しく進められ、それがその後の私に良くも悪くもかなりの影響がありました。「音と触れ合う」ということに関して、スタートとしては良かったと思ってます。でもヤマハ幼児科は楽器がエレクトーンと言うこともあり、指使いや弾き方も全くの自由。その後ピアノ教室に行き始めてから、指を治すのに本当に苦労いたしました。
    桐朋学園に電話で問い合わせた時に「音楽の経験は?」と聞かれ、私も、「ヤマハをやらせています!」と堂々と言えた訳はなく、言うのも恥ずかしいですが「ヤマハに…」と言う具合でした。でも桐朋の方の反応は「じゃぁ〜大丈夫です。小さい頃から音楽に触れているのなら」「未就学の今の時点でさほどの差は無い」とおっしゃっていました。
    差があったとしても、幼児同士の差なら今だったら、なんとか、埋めれるんじゃないかと思ったりもしてます。

  4. 【1480966】 投稿者: にこ  (ID:VrZtO.N1B2g) 投稿日時:2009年 10月 26日 10:35

    長くなりますが…
    先日、桐朋学園の演奏会を見てきました。学校も見学でき、生徒さんにも会えました。入室準備クラスの申し込みもしてきました。
    電話で説明していただいた受付の方がとっても、親切で親身に聞いてくださり相談にものってくださいました。そして「体験入園」みたいな気持ちで準備クラスを受けてみて、合わなかったらそのまま入室を見送ればいい。準備クラスだけで入室しない方も居ると聞き、胸のつかえがとれ、とりあえず準備クラス受けてみよう。と、すんなり思えました。
    「子供はダイヤの原石」桐朋学園の教授のコメントを読み共感しました。
    入室する誰もが最初から本気で音楽家やピアニストにするために…と考えてるのではなく、才能があるかかわらないけど学ばせてみたい。
    元々の素質や能力も必要でしょうし、努力も必要。どこまでやれるか、わかりませんが、頑張ってみます。みなさん貴重なご意見ありがとうごさいます。感謝してます。

  5. 【1481748】 投稿者: m  (ID:pUIaq/MoSOM) 投稿日時:2009年 10月 26日 21:19

    仙川が怖いのは親の必死さで仙川教室自体が怖いところじゃないので大丈夫ですよ。
    特に幼児科は楽しく尚且つ、難しいことをしっかり教えてくれてます。

    高学年からは難しかったり、子の選択でやめる子や
    本気で実力のある子が試験で入ってきたりと、雰囲気も多少変わりますが
    幼児科はそんなに恐ろしいところでもなく音楽を楽しく学ばせてくれる素敵な先生がいっぱいですよ。

    ただ実技の先生は厳しい方も多いですし、相性もあるのでその辺は他の教室同様また別の問題ですが。
    とにかく、ソルフェはお子さまも楽しめると思いますよ。

  6. 【1482660】 投稿者: ころ  (ID:ebB4k1ha7TQ) 投稿日時:2009年 10月 27日 14:14

    最終目的が桐朋(音大)入学だとしたら、ご安心を。

    今や悲しい事に定員割れですから。

  7. 【1483459】 投稿者: にこ  (ID:VrZtO.N1B2g) 投稿日時:2009年 10月 28日 01:20

    m様、ありがとうごさいます。
    準備クラスの申し込みも済み、すっきりした気持ちでいます。あとは、来るもの拒まず、子供がどこまで、ついていけるか…と、あと、私が小さい頃から使用していたピアノを我が家に持って来ることなんです。20年以上調律もせず、ほったらかしにしていました。色々調べはじめてわかったのですが、修理や調律って本当に沢山の業者さんがいるんですね〜。私のピアノはヤマハなので、最初ヤマハのサービスセンターに電話してみました。修理&クリーニングの値段をつけるのも早いし、細かいこと言わず、ちゃんと治せる自信があるのがわかりました。さすがメーカー。
    どの程度の痛みなのかもわからず、とりあえず明日、個人の業者さんで、無料見積とりにきてくれるのでその時考えようと思います。
    皆様は調律や修理の業者さんは自分で探してるんでしょうか?やっぱり腕がいい悪いあるんですよね?

  8. 【1483465】 投稿者: にこ  (ID:VrZtO.N1B2g) 投稿日時:2009年 10月 28日 01:30

    ころ様
    うちは男の子なんです。桐朋てたしか…女子校?ですか?
    音大のことまで、全く考えていません。ただ今は純粋に、してあげられる範囲で「学ばせてみたい」と言うだけです。学んでみて、その先に音大ってのがあったらステキですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す