最終更新:

130
Comment

【17030】ラボパーティについて

投稿者: ラボっ子   (ID:.DHyT25Kcz2) 投稿日時:2005年 01月 12日 10:22

子供が二歳になった時、ラボに入会しました。まだ日本語も上手く話せないのにマザーグースやナーサリーの歌を口づさむわが子をみて感激したのを覚えています。あれから三年、相変わらず喜んで通ってはいるのですが最近本当にこれでいいのかと悩んでいます。と言いますのも三年も通っているのだから多少は英語が話せてもいい頃なのでは?と思うのですが相変わらず歌だけしか歌えません。発表会のセリフも丸暗記して言っているだけです。キャラバン隊の方々にお会いした時は「我が子もこんな風に成長してくれたら。」と勇気を貰ったりもするのですが、レッスン中におしゃべりをしていたり、先生のお話を聞いていない姿を見つけると「やる気がないなら辞める?」ときつい口調で言ってしまうこともあります。
ラボを何年も続けておられる方、アドバイスいただけないでしょうか?宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 16 / 17

  1. 【5281430】 投稿者: springbreezes  (ID:YsY3Nm3o8Ck) 投稿日時:2019年 01月 27日 11:15

    大変だったんですね。組織だから、きっと合う会わないはあると思います。それにお金を払っているわけなのですから、得るものがあれば続ければ良いですし、しかし、この世にはいやな思いをしてまで続けるほどのものはそんなにはないでしょう。自分が小さなラボパーテイのテューターをした事があって、確かにラボの発表会を見ると、他のパーテイの大きいラボっ子たちがとても格好良く見えて、すごいと思う事があります。しかし、ラボをやっていない子でも同じく堂々と表現力が付いている子供がたくさんいます。All roads lead to Rome 同じ目的を遂げるにも方法はいろいろあります。 頑張ってください!

  2. 【5371840】 投稿者: ラボしてる大学生  (ID:P2Ab5os2raY) 投稿日時:2019年 03月 23日 18:19

    ラボしてる大学生です。
    先生のあたりはずれがあるのはどこの塾でもあると思います。学校でもそうだと思います。それはラボ以外でも言えるということです。先生と合わないというのでしたら、最終的に辞めるという道もあるかもしれませんね。
    でもそれがラボだからと、自分がそうだったからと決めつけてほしくはありません。色んな人がいます。最初から完璧な先生はいません。今までの歴史を持っている先生でしたらそれなりの自分の方針に沿ってラボをすすめておられると思います。その先生が自分の方針と合わないこともあるかもしれません。

    ラボは成績のために入るのではありません。
    テストや受験のために成績を伸ばすのであれば、学習塾のような場所に行けばいいのではないですか?
    親が英語力に期待するのは分からないことはありませんが、ラボはそれ以上に生きていくうえで大切な人間力を伸ばすと思います。人と交流する、物語に触れる、そのことによって人として仲間と共に成長できます。その仲間は一生の仲間になると思います。

    今ラボに所属されている方は、ラボを続けていくために、親の意思も大切ですが何より本人の意思を大切にして続けてほしいです。子どもがやりたいと思っていることを続けさせてあげてください。将来、絶対に生きてくるとおもいます。今ラボをしている私から言えるのは「ラボは続ける価値がある」ということです。

  3. 【5650702】 投稿者: 2児ママ  (ID:qoPrQjNmDHs) 投稿日時:2019年 11月 25日 18:54

    ラボパーティー…最悪でした。
    自主制 縦割り 自立心とか言ってただの放置…先生の休みの日は保護者が変わりに先生役。振替等一切ありません。
    だらだらとした感じで、本当に英語なの!?
    こんななら、普通にボーイスカウトをやらせた方がためになりそうです。
    年二回、1万円するCDを何枚も買わされ普段のレッスンではろくに使いません。
    中学生になるまでは、親の出番は多々あり土日は潰れうんざりでした。
    パーティーにもよるかと思いますので気になる方は見学に行ってみてください。

  4. 【5653145】 投稿者: ラボすきです  (ID:MqNgczsmboo) 投稿日時:2019年 11月 28日 09:41

    先生にその理由を聞いてみましたか…?もしかしたら先生なりの何か方針があるのかもしれませんが…任せっきりは少し残念に思います…
    CDはレッスンのためという感じではないです。私の個人的な見解ですが。物語に親しんだり、英語を普段から聴くために使っています。なので、購入した後そのCDを活かすも殺すも、購入した側次第になると思います。CDを聴き続けることが、ことばを育てるために大切なのだと思います。お話しも、海外の話であれば歴史背景を読み解いたり、発音や音楽を聴いて楽しむなど様々な楽しみ方がありました!

    パーティによってそれぞれなので、見学は先生や子どもたちの雰囲気も知ることができるので色々みて欲しいなと思いました。
    長々と失礼いたしました。

  5. 【5671879】 投稿者: 退会しました  (ID:QXPSrXaxwSs) 投稿日時:2019年 12月 15日 03:20

    娘が小学生です。英語がやらせたくてラボパーティの団体の事は知らずに、絵本かぁいいなぁくらいの気持ちでたまたま縁あって始めました。3年たちますが。。本人がもう行かなくていい、英語が覚えられない。と言ったので辞めました。たしかに親から見ても、テューターはいい方で優しいですが、いつも遊んでるようにしか思えなかったです。お遊戯会のような劇をやっているなぁと。それと、お金はかかりました。新しい劇のたびにCD購入。たくさん持っているセットの中から劇を選んで欲しいのに、持ってない違うやつが劇になるのでその度に購入して増えていくばかり。合宿やキャンプのたびにまたもやCD購入しなければならない。毎回、何もいえないので買うしかないです。あと土日に劇の練習に行くのも大変でした。持ち寄りも多いですし。イベントは親の負担が多いです。最初から親子で参加するつもりがなかったので、うちには合わずやめました。高校生や大学生は出会ったことがないような純粋で真面目そうな子は多かったです。でも社会にでるとラボの子たちの集まり様な環境はほぼない様な気がします。お金や時間に余裕があってボーイスカウトのちょっと英語劇版と思って、イベントや交流が好きなかたにはいいと思います。

  6. 【5700923】 投稿者: 元ラボっこの母  (ID:Lv6n67Zfj1w) 投稿日時:2020年 01月 13日 22:18

    二年半通いましたが来月で辞めます。
    同年代の子しかおらず毎週お遊びの様な感じで…正直遊ぶだけなら普通にお家の呼んで遊ぶのと変わらないし一万近く払うならそれなりに英語を覚えてほしいなと思い退会しました。

    テューターのお人柄はとても良かったのですが…お金を払う以上やはり何かしら身につけてほしいと思いました。
    教材以外にもカレンダーやTシャツなどの物販も買わないといけない空気があり苦痛でした

    上の方も書いてますが英語を使うボーイスカウトって感じですね
    ラボの世界観ってハマる人はどっぷりハマると思います

  7. 【5874846】 投稿者: 15年前にラボっ子でした  (ID:QELuvePbEyg) 投稿日時:2020年 05月 12日 15:49

    「英語を学ばせたい、英語を1から10まで指導してくれる所を探している」と言うならラボは全くもって適切ではありません
    ラボで英語に関して学べる事なんて、人によっては英語の10のうち1にもならないかもしれません

    そもそも「英語を学ぶ!」と意気込んで行く様な場所では無いからです。



    3つ下の弟が小学1年生になる際入会し、母がラボにハマって私も後から半ば強制的に入会させられました。

    父はラボが嫌いでした
    「ラボに通っても英語はできる様にならない」と。
    結局弟は3年間、私は8年通いました。が、たしかに英語が出来るかと言うと…(^^;)
    でもそれはラボのせいじゃなく個人の問題や向き不向きだと思います。

    私はラボ、大好きでした。
    異年齢の人と関わる事も、親と離れてのサマーキャンプも、人前でテーマ活動の発表するのも…今人生にどれだけ良い影響を与えてくれているだろうと思います。
    素晴らしい経験でした。

    昨今教育に求められている「生きる力」を養うには最高の場所だと思います。

    娘が生まれ、最近久しぶりにラボのソングバードのCDを毎日聴く様になりました。
    いつかは娘にもさせてあげたいな、と思っています。

  8. 【5887085】 投稿者: ラボしんどい  (ID:L/Jt8HsJg0I) 投稿日時:2020年 05月 22日 22:29

    息子が15年ラボをやっています
    昨日検索でこの掲示板を知り、今日いままでかかってすべて読ませていただきました
    意外と私と同じように不信感を持っている保護者が多く、驚きました

    息子は元々かなり引っ込み思案な性格をしていて、その改善のためにラボに入会しました
    ラボのように、幼児から大学生までが一緒になって取り組む習い事はほとんどないと思います
    ボーイスカウトもありますが、息子はそこまでのアウトドア派ではなかったので候補からはずしました
    そして、長らく引っ込み思案でおとなしすぎた息子は、ラボのキャンプや国際交流を境に、だいぶ積極的になれました
    また、英語の習得という面では、期待はしていませんでしたし実際中学にあがって最初のテストは惨憺たる出来でしたが、
    なにかをつかんだのか、今では1~2問間違うかな程度のすばらしい出来になっています


    しかし、保護者としては賛同しかねる部分も多々あります

    年々お粗末になる発表会・・・
    やる意味あるのかと思うぐらいどのパーティも主人公ですらセリフを覚えていない、声も小さい
    いやほんと、意味、ある?

    パーティでのクリスマス会とか合宿とかなんやかやの、保護者がかりなこと!
    料理持ちよりのクリスマスパーティ、くじびきで担当が決まりますが、材料費は担当者持ち
    ペットボトルジュースの人と、メイン料理の人じゃ絶対かかってる費用違うはずです
    長年やっていれば平均的になるかもしれませんし、皆、それぐらいのことにガタガタ言わない裕福なおうちなのでしょう
    私も金額に不満はありませんが、不満に思ってて言えない人はいるだろうなと思います
    パーティ合宿でのバーベキューはお父さんたち担当
    アウトドアの一切が苦手なガチインドア派のわが夫は毎年泣きそうになっています
    習い事でお金払ってる立場なのに、なんでここまで手をかけなきゃいけないんでしょう・・・

    そして、これまたいろいろとお粗末な国際交流
    皆さんのおっしゃるとおり、茶番のような事前活動の拙さには呆れました
    交際交流の最中も、テュータからの励ましのハガキ?が住所を間違えていたため届かない
    滞在中はホストファミリーもたいそう良くしてくださり、満足できたようですが
    帰国後のお礼の手紙、クリスマスカード、誕生日カード、送りましたが一切ノーリアクションです
    また、ホームステイを終えたあと、保護者にアンケートなどといったアクションは一切行われませんでした
    言いたいことはいっぱいあったのですけどね
    facebookもありますが、写真が数年前のまま更新されておらず怠慢に感じますし、信頼できません

    ラボ国際交流のホームページにあるお知らせには本当に心底驚きました
    交流のある北京の中学から贈られたマスクを、
    「理事が、理事長を務める愛知の病院に寄贈」したそうですよ
    ラボのために寄贈されたものだと思うんですが、これは私的流用にならないんでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す