最終更新:

130
Comment

【17030】ラボパーティについて

投稿者: ラボっ子   (ID:.DHyT25Kcz2) 投稿日時:2005年 01月 12日 10:22

子供が二歳になった時、ラボに入会しました。まだ日本語も上手く話せないのにマザーグースやナーサリーの歌を口づさむわが子をみて感激したのを覚えています。あれから三年、相変わらず喜んで通ってはいるのですが最近本当にこれでいいのかと悩んでいます。と言いますのも三年も通っているのだから多少は英語が話せてもいい頃なのでは?と思うのですが相変わらず歌だけしか歌えません。発表会のセリフも丸暗記して言っているだけです。キャラバン隊の方々にお会いした時は「我が子もこんな風に成長してくれたら。」と勇気を貰ったりもするのですが、レッスン中におしゃべりをしていたり、先生のお話を聞いていない姿を見つけると「やる気がないなら辞める?」ときつい口調で言ってしまうこともあります。
ラボを何年も続けておられる方、アドバイスいただけないでしょうか?宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 3 / 17

  1. 【301461】 投稿者: ら・ぼー  (ID:JcJ9y/tOXQU) 投稿日時:2006年 02月 18日 03:36

    その昔未就学児を通わせていました。一度発表会に出て、高学年の子供達のステージがあまりにお粗末で、
    ここにずっと通わせてはいけない、と強く思いました。よくCDを聞いて学習すれば発音ぐらいはもう少しましになりそうなものなのに、ひどいものでした。夫もその昔ラボッ子でしたが、「あれは何だったんだろう」と振り返っています。役に立たなかった、と。確かに親御さん達は熱心でしたし、子供達も楽しんでいましたが、いかにも日本の英語教室、英語学習で、全くやらないよりは英語のインプットにはなると思いますが、ネイティブスピーカーとのやりとりから学ぶのと比べるとすごく半端な気がします。うちの子の場合、ディズニーの英語システムの方がよほど効果的でした。

    でもうちの場合は通っていた期間が短かったので、もっと極めれば良いところが見えてくるのだな、と皆さんの書き込みを見て感じました。

  2. 【301785】 投稿者: まま  (ID:JzAHHoLF1FY) 投稿日時:2006年 02月 18日 14:26

    ラボ2歳から通わせました。
    引越しの関係で、1年生までで辞めてしまったのですが、とてももったいないことをしたと思っています。
    何しろ引っ込み思案な子供だったので、「その先生以外はやだ!」の一点張りで、
    結局近所のパーティーにも行ってもらえず・・・
    確かに、幼児期のラボは、英語に直結するものは少なかったです。
    しかし、お話に親しむと言うことや、小学生や中高生、大学生がひとつになって
    発表会やキャンプを盛り上げていくことで学べることは多かったと思います。
    今、子供が中学生になって思うことは、とにかく国語力が優れていると言うことです。
    そして、今も続けているお子さんは、何より表現力とリーダーシップ、そして英語力がついていると言うことを痛切に感じます。
    (うらやましい限り)
    あのころ、一生懸命買い足していった、CDや絵本は、今でも宝物です。

  3. 【303060】 投稿者: ラボっ子  (ID:loPTRIcpuuw) 投稿日時:2006年 02月 19日 22:30

    去年の夏休みにキャラバン隊(大学生のラボっ子)がうちのパーティに来てくれて、一緒に「大きなかぶ」をやりました。
    その時、かぶの役をやってくれたお兄さんのことがすっかり気に入り、我が子はせっせと手紙を書いて出しました。
    すると、すぐに返事を下さって、子供宛と、なんと私宛のものがありました。
    私宛のものはこういう内容でした。
    「ラボはなかなか結果が見えない英語教室です。なので幼稚園、小学校低学年で辞めていく子が多いです。自分に言わせればそれがどんなにもったいないことか。
    お子さんも近い将来恥ずかしいと思う時期が来ます。自分もそうでした。何度も辞めたいと親に懇願しましたが、もう少しと励まされ今まで来ました。今ではとても感謝しています。
    例えるなら、今、訳も分からず毛糸でくさり編みをしている状態です。長い長いくさり編みを何本も何本も作っているのです。何でこんなことしてるんだろう、と思いながら。
    自分の場合、中学に入って授業で英語を習い始めた時、今まで編んだくさり編みがいきなりつながり始めて一気にセーターになりました。あの時、ラボでやったあの台詞はこういうことだったのか、こういうところでこう表現するのか・・・と。
    たぶん自分の言っていることがお母さんにはイマイチ理解できないと思いますが、7年後、ああこういう意味だったのかと思い出してもらえる日が来るはずです。」


    我が子は小1ですが、すでに外国人の先生による英語の授業があります。
    そして最近、この「かぶのお兄さん」の手紙の意味が分かるようになりました。
    くさり編みがセーターになりつつあるのです。
    何かのコマーシャルで俳優さんが「what a beautiful day」と言っているのがありますが、我が子に「この意味解る?」と恐る恐る聞いてみたところ「空はすっかり晴れてるし」と答えました。
    2年ほど前に発表会でやった「今日はみんなでくまがりだ」の台詞を覚えていたのです。
    我が子も「かぶのお兄さん」のように悩めるラボっ子の母にアドバイスできるくらい成長してくれればと思う、今日この頃です。

  4. 【304199】 投稿者: ラボ母  (ID:Gq3k08w9t.6) 投稿日時:2006年 02月 20日 23:05

    ラボっ子さま
    お兄さんラボっ子と良い経験をされたのですね。
    大学生までラボを続けることが出来たら・・・と思います。
    息子は4月から小学校1年生です。うちも週1回ですが外国人の先生による
    英語の授業があります。生徒さんで英語教室に通われている方は多いと
    思います。学校見学の時2年生だったかしら?小学校の発表会でラボのようなことをしていました。授業で習った日常英語を体で表現していたんです。
    明日、息子に「what a beautiful day」聞いてみます。
    「何それー」って言われたらショックですよね。
    こんなお兄さん・お姉さんになってほしいというラボっ子が見つかれば
    良いですね。

  5. 【305837】 投稿者: ラボっ子  (ID:Wv7QOIXd8iQ) 投稿日時:2006年 02月 22日 09:20

    ラボ母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 大学生までラボを続けることが出来たら・・・と思います。


    ホントそうですよね!
    我が子の夢は「シニアリーダーになること」なのだそうです。
    小さい子に色々教えてあげるのだとか。
    「だったら、ナーサリーも全部覚えないと」と私が言うと「そっか!お母さん、CDかけて、早く早く!」となんとも単純な子です。

    学校の教科書を初めて見た時、「ひゃ〜こんな難しいこと、うちの子理解できるのかなあ?」と思ったのですが、実際参観日で授業の様子を見た時、ほとんど全員の子が「I KNOW !I KNOW!」と手を挙げて発言していました。
    「ラボをやっているので英語に関しては、うちの子一歩リードだわ」っってことが全くないのは悔しいところですが、まあ読み書きをやっていないので仕方が無いといえば仕方が無いですよね。

    ラボ母さんのお子さん、もうすぐ小学生なのですね。
    おめでとうございます。
    卒園式、入学式、慣れない通学、新しい環境など親子で体調を崩されませんようお気を付けて下さい。

    ラボもお互い頑張りましょうね。

  6. 【305904】 投稿者: ラボ母  (ID:FFWJyTLLk9g) 投稿日時:2006年 02月 22日 10:06

    ラボっ子さんへ
    優しいお言葉感謝いたします。
    「what a beautiful day」聞きましたよ。
    「空はすっかり晴れてるし」と答えました(嬉泣)


    1年半前、外大の田島教授の講演の時に「くまがり」の
    発表をしたのですよ。息子はキディクラスですが、
    少し前から年長は小学生クラスと合同でラボをしています。
    今はQちゃんのCDを自分でかけて聴くようになりました。(聞いているかな?)


    中高生までの頑張っているラボ姉さん・兄さんは頼もしいですよね。
    息子が年中時に私もサマーキャンプに参加したのですが、
    シニアの活躍には驚きました。高校2年生がみんなを
    まとめて生き生きしていました。
    大学生はシニアを見守り・盛り上げて楽しそうでした。
    あんなお兄さんになりたいと息子も言っていました。
    今年は一人で参加する予定です。


    ラボママってみなさん良い方だと思いませんか?
    先輩ママのお話で何度も元気づけられました。
    キディ・小学生クラスは気の合う人たちの育児サークルみたいな感じです。

    ラボを長く続けられるように頑張りましょう!





  7. 【306729】 投稿者: ラボっ子  (ID:5zttQBT1abc) 投稿日時:2006年 02月 22日 23:18

    ラボ母さま

    [what a beautiful day]言えてよかったですね!
    なんだか、私も感動してしまいました。(貰泣)

    QちゃんのCDは持っていないのですが、ずっと気になる存在だったんですよ。
    次回購入しようかな。
    うちは今、「ヘルガの持参金」にはまっています。
    上の子が面白おかしく台詞を真似ているのを、下の子が覚えてしまって、ところ構わず言っているのでちょっと恥ずかしいのですが・・・。

    ここ2日ほど、NHKで「大工と鬼六」の人形劇やっていたのご存知ですか?
    子供がじーっと観ていたので「ねえ、何かのお話に似てない?」と聞いたら「知ってるよ。Tom tit tot」と答えました。(よしっ!)
    こうやってラボを通しての親子の会話も悪くないなと思いました。さて、いつまで子供達は私の恋人でいてくれるのやら・・・。

    ラボママは価値観の似た人たちの集まりなので自然と仲良くなってしまいますね。
    たぶん、一生友達なんだろうなと思っています。


    うちも今年こそキャンプに参加させようと思っています。
    もしかしたら子供同士、お会いするかも知れませんね。

    ラボ母さんとこのような会話が出来て本当に嬉しく思います。
    また何かあったら相談に乗って下さいね。
    私でよければ何でもお聞きしますよ^^
    それでは、おやすみなさい・・・

  8. 【308291】 投稿者: ラボ母  (ID:vEMImP62oxI) 投稿日時:2006年 02月 24日 10:25

    ラボっ子さま
    ヘルガのセリフは面白いですよね。
    冬の発表会でヘルガをやったのです。キディ・小学生は男の子が多いのですが、
    インジのセリフを言うのがとても楽しそうでしたよ。


    NHKの大工と鬼六は見逃してしまいました。再放送はあるのでしょうか?
    ラボっ子さんのお子さんはCDを聴き込んでいらっしゃいますね。
    流石です。ここ数年、春前になると思い出すCDが「はるかぜトプウ」です。
    幼稚園入園前に親子で聞いていたのを思い出します。去年、薬局の軒下の
    ツバメの巣を息子と見ていたら、ラボの先輩ママと会ったのですが「ウワー懐かしい!
    息子とラボ機で聴いていた『こつばめチュチュ』を思い出したわー。」って。
    息子さんと言ってももう40歳くらいです。親子の良い思い出ですよね。
    うちの息子も覚えてくれるかしら?


    小学校クラスは、ラボの終わる時間が7時すぎと遅いのでラボに行く前に宿題と
    食事をさせて、帰ったらお風呂に入って8時には寝かせたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す