最終更新:

57
Comment

【250601】お稽古事行きの電車の中で。。。

投稿者: 電車の中   (ID:Q2ZePwDrhH.) 投稿日時:2005年 12月 18日 17:24

お稽古事とは直接関係ないので申し訳ないですが年少の子供をお稽古事電車で通わせています。電車の中では絵本を読んですごしていますが30代ぐらいの男性から”お母さん、絵本を読んでいる姿はほほえましいと思っているかもしれませんが電車の中で読むのはどうなんですが、迷惑だと思いませんか!”と降りる間際にいわれて唖然としました。決して大声で読んでいたわけではなく、本を読むことでむしろ騒がずに静かにして迷惑をかけないように読んでいます。
幼稚園児の親御さん、公共交通機関で通われるとき何をされていますか?絵本を読むことは迷惑なんでしょうか??普通にしゃべっている大人とどう違うんでしょうか。何か電車の中で静かにする得策もっている方おられますでしょうか。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【250604】 投稿者: 悪いのですが  (ID:4RUtKcWVnek) 投稿日時:2005年 12月 18日 17:32

    世の中には、そのように感じる人もいるということです。
    私は、必ず立たせてドアの窓越しに外の景色を見ながら少しお話をする程度です。
    絵本は読んだことがありません。

  2. 【250625】 投稿者: 電車の中  (ID:Q2ZePwDrhH.) 投稿日時:2005年 12月 18日 18:21

    悪いのですがさん、早速ありがとうございます。↑のようにしてじっとさわがず、窓越しに景色をみて立っていられる幼稚園児のお子様をおもちのようで、すばらしくききわけのよいお子さんですね、うらやましいです。
    私自身独身のころは子供を騒がせている母親はうるさいなあと思ったことはありますが、絵本を読んでいる母親に対してそのような悪意をもって見たことはありませんでした。
    必ず立って本も読まず静かにする、そこまでしないと公共交通機関を子供は使えない世の中だと思うと悲しいです。

  3. 【250627】 投稿者: 電車の中は・・・・  (ID:MFYuiYcNsis) 投稿日時:2005年 12月 18日 18:25

    残念ながら、公共の乗り物の中で声を出して絵本を読むのと、おしゃべりしているのとは違うと思います。

    大声のおしゃべりよりも静かだと思いがちですが、やはり、あくまでも公共の場ですから、公共の場のマナーを教える方が得策かと。


    大声のおしゃべりはマナー違反であること、本を読むなら無言で読むこと、周りの景色を楽しむことを教えてあげてはいかがでしょう。


    普通のおしゃべりは、気にしなければスルーすることもできますが、本を読んでいる声というのは、以外と耳障りなものです。
    残念ですが、そういう方が多いというのが現実ではありませんか。

  4. 【250648】 投稿者: 通る声  (ID:h0xthBaccXQ) 投稿日時:2005年 12月 18日 19:04

    声を出して読んでいたのがお子様だと仮定します。
    もしかしたら、お子様はとてもよく通る声をお持ちなのでは?
    さほど大きな声を出しているわけではなくても、はっきりと聞こえる声質、
    言葉の明瞭さを持った声というのはけっこう耳触りなものらしいです。

    演劇や歌唱の場ではとても重宝される声でもこういう場面では
    損ですよね。

    お子さんがどのくらい継続して声を出し続けていたのかはわかりませんが、
    なるべく口をつぐむようにしていて、じっとしていられなくなったのを
    みはからってから本を出していたらよかったのかもしれませんね。
    あと、これは単なる憶測の域を出ませんが、もしかしたらお二人が
    「こんな小さいのにウチの子はご本を一人で読めるんですよ」と
    見せつけているようにその男性には見えたのかもしれません。


    声を出して読んでいたのがお母様でしたら、このレスの3行目から4行目を
    ご参考にしていただければと思います。私自身がとても良く通る声なので
    電車の中で声を出す時には人一倍気をつかいます。

  5. 【250653】 投稿者: 電車の中  (ID:Q2ZePwDrhH.) 投稿日時:2005年 12月 18日 19:21

    電車の中は・・様、通る声様ご意見ありがとうございます。
    声に関しては電車の中では、いわゆるひそひそ話の程度です。子供は全くしゃべっておらず私が読んでおります。
    不快に思われる方がいるというのはよくわかりました。公共の場のマナーとして絵本は読まないという認識の方が多いということがわかったことだけでこのレスを立ててよかったです、今後の参考にさせていただきます。それでは

  6. 【250654】 投稿者: 絵本  (ID:9DvZYqZU1Dg) 投稿日時:2005年 12月 18日 19:25

    小学生にあがって自分で黙読できる年齢になれば
    別ですが、幼児に絵本を読み聞かせるということは
    電車の中であっても別にいいのではないでしょうか?

    我が家も幼稚園の時は電車でのお稽古通いがありましたので
    かならず電車の中でおとなしくできるように
    絵本やおりがみ、あやとりなど準備をしていきました。

    あめなどでおとなしくさせる方もいらっしゃいますが
    我が家ではあたえませんでした。
    同じお教室に通うお母様方もなにかとまわりのご迷惑に
    ならないように気をつかい色々なアイテムを駆使していらっしゃいましたが
    絵本もポピュラーなアイテムでしたよ。

    ただ、読み聞かせの声を気にされる方も当然いらっしゃると
    思いますので配慮が必要かと思います。
    子供に聞こえるくらいの小さな声で耳元で読み聞かせてました。

  7. 【250667】 投稿者: ウオークマン  (ID:dAH5AYTT9Nc) 投稿日時:2005年 12月 18日 19:56

    私も電車の中で「音を出す」のはどんなものかなと思います。
    小声での会話が限度ではないでしょうか?といっても大人でも大声で話している集団もいますけれど。
    電車の中の状況にもよると思うのです。昼間のすいた電車では思いの外、声も響きます。
    前述したようにまわりが大声で話しているような場合でしたら、良いかもしれません。
    でも、よく耳に付けたイヤホーンから音が漏れている若い方がいますよね、聞こえるような聞こえないような音がとても気になります。絵本を読んでいる声もあんなふうに聞こえるのではないかと思います。
    電車の中にはお疲れの方、この先のお仕事のことを考えていらっしゃる方などいろいろな方がいらっしゃいます。そういう方にとってみれば、耳障りな音になってしまうかもしれません。母親が子供に本を読む声もうるさいと言われるのはたしかに寂しいような気もいたしますが、都会では仕方がないことと受け入れるしかないのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す