- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 二児の父親考え中 (ID:9xXDgCkYHh6) 投稿日時:2013年 12月 07日 17:13
現在年長と小3の息子がいます。
サッカーも好きですが、小さい頃からLEGOが大好きで時間も忘れて毎日作っています。
ものをつくるのが好きそうなので教室を探したところ、
①レゴ教室
②ヒューマン?の教室
③クレファス
の3つを見つけました。
ヒューマンの教室は体験予約をして行きましたが、作っておしまいで広告塔の高橋さんが
なにをイメージしたキットかがはっきりしませんでした。他も同じなのでしょうか。
レゴを作るだけというのも物足りませんし。
考え中です。
どこがお勧めか教えていただけますでしょうか。
-
【3199961】 投稿者: robotics (ID:CPEQFigBdCM) 投稿日時:2013年 12月 07日 23:29
お住まいは東京ですか?
ロボット教室ならTruthをお勧めします。
小さい子向けはlego教室ですが、高学年になるとロボット競技志向になります。
特にRobocupに力を入れていて、毎年世界大会にも出場しています。
飯田橋・日吉・練馬に教室があります。 -
【3201299】 投稿者: 都内西部在住 (ID:iJ3oYRxyrsE) 投稿日時:2013年 12月 09日 10:10
息子は小4からクレファスに通いました。
ただ作ったりするだけではなく、学期毎の発表に向けて、模造紙にプロジェクトの内容を書いたり、みんなの前で発表するので、小学生ながらプレゼンの練習にもなり、大変良かったです。
ロボットもPCソフトを使ってのプログラミングを学んだりと、思っていた以上に高度で驚きました。 -
-
【3201408】 投稿者: ロボ (ID:KjEmHL/TaLs) 投稿日時:2013年 12月 09日 11:49
roboticsさんも言われていますが、Truth(正確にはTruthアカデミーですね。)をおすすめします。
生徒さんを何人か大会でおみかけしますが、レゴの良い面を最大限にいかしつつ、独自の部品を作り上げる子たちもいるのをみると
とても教育内容がしっかりしているのだろうと思います。
わが家が東京に住んでいたら、ぜひ、通わせたかった教室です。 -
【3201549】 投稿者: robotics (ID:CPEQFigBdCM) 投稿日時:2013年 12月 09日 14:13
ロボさんのお宅はロボカッパーのお子さんですか、しかもレスキューの(笑)
私は文系で教育内容はちんぷんかんぷんですが、先生が熱いです。
中学以降も残る子などは、基本的にオタクなおとなしい子が多いのですが、
そのような子ども達を体育会系にまとめあげる熱血指導者すごいです。
ロボカップに出ると必ずプレゼンポスター作っていかなければならないので
パワポも使いこなしてますよ~そして、ジャパン(全国大会)では審査員の前で
プレゼンしてプレゼン賞とかも競います。
さらに、世界大会に出場となれば、それを英語でこなします。
世界大会では世界の国のチームと組んで競技もしたりするのでnegotiationする
力も必要です。とにかく、すばらしい経験ができます。
スレ主さん以外でも興味のある方が見ているでしょうから、一応情報提供いたします。
ロボカップジュニアの関東大会が12月23日に東京高専で(たぶん、HPなどでご確認
ください)行われますので、どんなものか興味がある方は見に行かれるといいと
思います。そこで、大会後などに集まっている人数の多い団体はたぶんTruthです(笑) -
【5444495】 投稿者: ロボットで簡単に世界大会に行くには (ID:W2SQ/zDUt0M) 投稿日時:2019年 05月 21日 10:53
ロボカップジュニアの穴場は レスキューしゅみレーション。競技人口が多い種目と違い、日本代表とは名ばかりで なんと予選ですら数チームしか出ないのに世界大会に行けちゃうという、かなりおすすめな競技がありますよ。
でも、やはり勝ち抜いた達成感はサッカー競技の方があります。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"お稽古ごと"カテゴリーの 新規スレッド
- 使わなくなったピアノ... 2023/01/28 09:08
- フランス バレエ学校... 2023/01/20 20:48
- 発表会 連弾 おすすめ曲 2023/01/13 16:31
- 教室を移った方がいい... 2022/12/24 22:40
- ワガノワメソッドのバ... 2022/12/12 21:31
- 姉妹で別のバレエ教室 2022/12/12 21:26
- 「ショパンは引き算が... 2022/11/27 12:47
- 田園都市線沿い コン... 2022/11/18 23:47
- コンテンポラリーメイ... 2022/11/18 10:05
- 発表会選曲(ソナチネ程度) 2022/11/01 22:44
"お稽古ごと"カテゴリーの 新着書き込み
- 使わなくなったピアノ... 2023/02/05 02:16 使わなくなったピアノを、売却以外に活用してらっしゃる方、...
- 娘が楽譜をよめない。 2023/02/03 16:12 四年生の娘が、お友達に憧れて一年生の夏からピアノを習って...
- ラボパーティについて 2023/02/01 17:32 子供が二歳になった時、ラボに入会しました。まだ日本語も上...
- そろばんと公文式数学 2023/01/24 11:42 どっちがいいと思いますか? それぞれどのような違いがあり...
- フランス バレエ学校... 2023/01/20 20:48 カンヌ ロゼラハイタワーバレエ学校オーディション! 15...