最終更新:

33
Comment

【4711887】子供のピアノ教室選びで悩んでいます。

投稿者: かしわ   (ID:5q4913wx/UM) 投稿日時:2017年 09月 22日 10:38

2年生の男の子です。
先月まで1年ほど習っていましたが、やめまして、
新しい先生を探しています。

2か所体験に行きましたが、どちらも良いように思えてしまい。
もう1か所体験に行く予定ですが、決断する自信がありません。
また、失敗したらどうしよう。とか、前の先生と比べてしまいそうです。

前の先生は、息子との相性はよく、教室の雰囲気や発表会の雰囲気も
アットホームで良かったです。ただ先生が優しすぎて、基礎練習も曖昧で
楽しさを優先してましたので、上達は遅いし、私がモヤモヤするように
なりました。

体験1か所目は、20代の若い先生で、音楽大学を出ていて、カワイで講師も
している先生です。私の要望もきちんと反映してくれそうな先生です。
気になる点は、今後、結婚などでレッスンできない時期がくるかも
という点と、発表会は先生の先生と合同であるとのことでした。
あと、若い先生で息子も馴染みやすそうですが、経験は浅いようです。
でも、体験レッスンはなかなか良かったし、かなり悩んでいます。

体験2か所目は、40代後半の先生です。ヤマハの講師経験と中学の音楽教師
の経験があります。経験はあるし安心感はあります。息子との相性が
どうかなと不安はありましたが、意外と息子は、大丈夫そうでした。
この先生のグランドピアノがすごく立派で、そのピアノを気に入ったようで、
私と先生が話している間、ピアノをずっと触っていました。息子の雰囲気を
みて、先生がこういう曲すきそうだねと弾いてくれて、息子は弾いてみたい
と思ったようでした。好きそうな曲を発表会で弾けますよと言ってくれて、
ただ、発表会は、ヤマハの個人教室の合同発表会らしく、前の先生のような
アットホームな感じではないだろうなあとも思えました。
基礎基本を楽しく教えてくれそうな先生だとも思えました。
でも、ここにしよう!とまだ決断できず、、、
若い先生の教室も気になっています。

もう1か所、体験に行く予定ですが、たぶん上記の2つの教室で、
悩むことになrそうですし、レッスン内容以外は、前の先生が良かったと
思っている自分もいます。

また、上記の2つの教室では、1ヶ月の体験もしてくれそうですが、
両方体験も難しいですし、1ヶ月体験しても決めれない気もします。

こんな優柔不断状態ですが、どうか、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4712497】 投稿者: 再度、ありがとうございます。  (ID:RMEELFZphew) 投稿日時:2017年 09月 22日 19:50

    ピアノ科卒さま

    発表会は、先生が一人でやっているほうが、アットホームな感じで、
    融通もききやすく、緊張しすぎずにいいように思いました。
    全員先生が教えてる生徒なので、そういう演奏を見てみたいと思えて。
    でも、それは二の次と思うようにします。

    一応先生は、ピアノ科の短大をでているようでした。
    私も、フリガナをふるのに疑問を持ちましたが、言えませんでした。
    弾けることを優先していたと思います。教本ではなく、童謡の曲集を
    やってましたが、たいした弾けなくても丸でどんどん進みました。
    それで、だんだん、壁にはぶつかった気がします。
    このままでは、どんどん壁にぶつかるばかりと思えました。

    体験した先生は、どちらも音大を出てるようです。
    やはり、やめて良かったと思いました。
    ありがとうございました。

  2. 【4712539】 投稿者: ピアノ科卒  (ID:C8FKly9VYHQ) 投稿日時:2017年 09月 22日 20:40

    ピアノは適切な指導を受ければ、だれでも自力で譜読みして弾けるようになりますよ。才能うんぬんは、もっと高いレベルの話です。
    子どものレッスンは、壁にぶつかったり他のことに興味がいってしまったり、
    順調にいくほうが珍しいけれど、そこを大人が上手に導いて、
    大人になっても弾くことを楽しめる人になれるといいですね。いい先生との出会いを祈っています。

  3. 【4712566】 投稿者: かしわ  (ID:RMEELFZphew) 投稿日時:2017年 09月 22日 21:05

    三度目の正直さま

    経験談を教えていただき、ありがとうございます。
    やめたことについて、まだ、モヤモヤの気持ちでしたが、
    あっぱれと言っていただき少し気が楽になりました。
    これ以上続けたらそれこそ、変わりたくないになったかもで。
    練習につまずくようになり、自信を失っていましたので、
    先生を変えたらもっと上手になるかもよと説得したら、
    なんとか納得してくれました。

    3つめの先生は、30代後半の先生です。
    男の子が二人いるので、男の子に慣れてはいそうです。
    サバサバした感じの男っぽい先生で、かなり個性的です。
    教室には、グランドピアノが二台あり、本棚には壁一面
    ピアノの本でした。ただ、私だけで見学もしましたが、
    なんとなく厳しさも感じられて、息子がまだ会ってないんですが
    どうかなあ、、、と感じた部分がありました。

    体験にいったら、きっと、3つを比べて悩みそうです。

    ベテランの先生、若い先生、それぞれ良い面がありますし、
    個人的には経験もある程度あり、息子が馴染みやすい
    幼稚園の先生のような、優しい雰囲気の先生が希望です。

    若い先生は、私の要望や、心配な点を聞き入れてくれて、
    カワイの先生なのに、ヤマハのオルガンピアノの本を使っていたり、
    こういうのはどうですか?といくつか、息子にあいそうな教本を
    見せてくれました。それこそ幼稚園の先生のような雰囲気でした。
    先生自身も、先生に今もレッスンを受けてるとのことでした。
    あと、レッスンの振り替えも出来るだけ対応可能とのことでした。
    他の教室は、振り替え不可でした。

    40代後半の先生も、話し方が優しくて、教室の雰囲気も気に入りました。
    教え方は、やはりベテランだなと思えましたし、色々な曲を弾いて
    聞かせてくれました。さすがだなと思える音でした。
    ただ、若干、やはり、融通が聞きにくいというか、そういうのは
    感じましたが、それはベテランの先生ゆえかと思いました。

    そうですね、3つ目も行ってみたい気持ちですが、
    さらに悩みが深くなりそうで、、、悩みます。

    また、その場ですぐ決めないと、先生が若干残念そうな顔を
    するので、それも少し憂鬱です。

    なんとか決断できればと思います。

  4. 【4712608】 投稿者: かしわ  (ID:5q4913wx/UM) 投稿日時:2017年 09月 22日 21:44

    習ってましたが さま

    ありがとうございます。
    音符にフリガナはやはりちょっとびっくりですよね。
    簡単な教本ならフリガナをふらなくても弾けるだろうし、、、
    それで、自然に覚えていくものではと思っていたので、
    結局、音符ではなく、フリガナを見て弾いていました。

    体験レッスンでは、簡単な教本がすぐに弾けたので、
    先生も、褒めてくれて、自信をつけながら進めると思うと
    言ってもらえました。
    体験した先生は、どちらもきちんと教えてくれそうです。

    私も、ピアノを習ってましたが、先生も苦手でしたし、
    親も放置でたいした練習もしませんでした。
    もっと上達していたらなあと、後悔の気持ちもあります。

    伴奏もやったこともあり、緊張とプレッシャーでしたが、
    今となっては忘れられない思い出です。
    息子も発表会に1度出て、すごく張り切っていましたし、
    良い経験だったとも思います。

    なんとか、今度は失敗せずに決めたいです。

  5. 【4712694】 投稿者: 習ってましたが  (ID:NAm3Nr4jS7I) 投稿日時:2017年 09月 22日 23:40

    お母様も苦労されていたのですね、色々と。
    譜面の読み方については私の場合、初回レッスンで「第一線、第一間」という読み方から音符の種類、記号の種類をきっちり教わったので「自然に覚えていく」ということはなかったです。逆に言うと教えてもらわなければ譜面も読めなかっただろうし、意味も分からなかっただろうと思います。40年以上たった今でも、あの日(初回レッスン)のことは忘れずに覚えています。

    親がノータッチだったのはうちと似ていると思います。年の離れた姉が小学生のとき、別のピアノ教室で挫折しているので、おそらく私もそうなるだろうと見限られていたのかもしれません。親の意に反して大学卒業までレッスンに通いましたが。
    納得いく教室、先生が見つかるといいですね。

  6. 【4713164】 投稿者: バラード  (ID:T3p2yJVktDE) 投稿日時:2017年 09月 23日 13:58

    年齢と経験もあるのかもしれませんが。

    いまどき、どの先生でも結構演奏自体は上手(私から見ると)ですし、いろんな曲いろんな音楽 知ってますし、ポピュラーからクラシックから、クラシックといってもバッハからベートーベン、ショパンからドビュッシーやバルトークや近現代音楽まで、だいたい音大のピアノ科出ている先生は、はじめての曲でも何でも対応してくれます。

    一人の先生で、子供の好き好きや身体や手の動き、リズム見たり、いくつか弾かせてみてから、一人ひとり違う教本(とは言ってもパターンはありますが)、子供に合った選曲や練習順番相談しながら決めてくれる先生もいます。

    子供によりますが、バーナム、トンプソンからブルグミューラーの何曲かとか、
    ツェルニーハノンでさえ、やる子とやらない(家で少しさらったら 程度)子と。
    バッハやシューマン(子供向け)やったり、アニメやポピュラーいれたり、連弾入れたり、ほんとにさまざま。
    音大目指す生徒もいれば、発表会向けて熱心に練習する子、大人の再開組も好きなものやらせてくれたり、趣味で進捗悪くても楽しくレッスンしてくれたり。

    まずは、ご相談してみることが一番と思います。
    先生のお話し聞いて、お任せの部分と、自分たちの希望の部分とうまくすり合わせが出来ると、長く続けられると思います。

  7. 【4713347】 投稿者: 不思議  (ID:VF/KnP3WzFk) 投稿日時:2017年 09月 23日 18:36

    自分が演奏するのと、教えるのは違うし、その教え方が合う合わないは本人にしかわからな
    なぜ、子供に判断させないのですか?
    習うのは、本人ですよね。
    3歳なら判断できない かもしれませんが、お子さんはもう小学校2年生。
    十分判断できる年齢です。

  8. 【4713514】 投稿者: やま  (ID:g6xBRFs1gGA) 投稿日時:2017年 09月 23日 22:15

    『ピアノが出来ないと5は取れません(キリッ』すぐに『やっぱり取れるみたいテヘペロ』……典型的なおバカさんですね、若いうちはすぐに謝る素直さがプラスになりますがおばさんなら、適当だな、黙ってろという評価になりますから出来るだけ黙ってろ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す