最終更新:

33
Comment

【4711887】子供のピアノ教室選びで悩んでいます。

投稿者: かしわ   (ID:5q4913wx/UM) 投稿日時:2017年 09月 22日 10:38

2年生の男の子です。
先月まで1年ほど習っていましたが、やめまして、
新しい先生を探しています。

2か所体験に行きましたが、どちらも良いように思えてしまい。
もう1か所体験に行く予定ですが、決断する自信がありません。
また、失敗したらどうしよう。とか、前の先生と比べてしまいそうです。

前の先生は、息子との相性はよく、教室の雰囲気や発表会の雰囲気も
アットホームで良かったです。ただ先生が優しすぎて、基礎練習も曖昧で
楽しさを優先してましたので、上達は遅いし、私がモヤモヤするように
なりました。

体験1か所目は、20代の若い先生で、音楽大学を出ていて、カワイで講師も
している先生です。私の要望もきちんと反映してくれそうな先生です。
気になる点は、今後、結婚などでレッスンできない時期がくるかも
という点と、発表会は先生の先生と合同であるとのことでした。
あと、若い先生で息子も馴染みやすそうですが、経験は浅いようです。
でも、体験レッスンはなかなか良かったし、かなり悩んでいます。

体験2か所目は、40代後半の先生です。ヤマハの講師経験と中学の音楽教師
の経験があります。経験はあるし安心感はあります。息子との相性が
どうかなと不安はありましたが、意外と息子は、大丈夫そうでした。
この先生のグランドピアノがすごく立派で、そのピアノを気に入ったようで、
私と先生が話している間、ピアノをずっと触っていました。息子の雰囲気を
みて、先生がこういう曲すきそうだねと弾いてくれて、息子は弾いてみたい
と思ったようでした。好きそうな曲を発表会で弾けますよと言ってくれて、
ただ、発表会は、ヤマハの個人教室の合同発表会らしく、前の先生のような
アットホームな感じではないだろうなあとも思えました。
基礎基本を楽しく教えてくれそうな先生だとも思えました。
でも、ここにしよう!とまだ決断できず、、、
若い先生の教室も気になっています。

もう1か所、体験に行く予定ですが、たぶん上記の2つの教室で、
悩むことになrそうですし、レッスン内容以外は、前の先生が良かったと
思っている自分もいます。

また、上記の2つの教室では、1ヶ月の体験もしてくれそうですが、
両方体験も難しいですし、1ヶ月体験しても決めれない気もします。

こんな優柔不断状態ですが、どうか、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4713566】 投稿者: 発表会  (ID:c0VQHg83AY2) 投稿日時:2017年 09月 23日 23:05

    発表会のスタイルはご存じのようですが、生徒さんの年齢層や発表会のレベルはご存じですか?
    ピアノは修得まで時間がかかる習い事ですから、数年後にどうありたいか、師事する先生が育てた生徒さんを見ればおのずと答えは見えてくると思います。

    私個人的には、幼児ばかりで中学生以降がいない先生や、有名曲ばかりで完成度が低い教室は避けたいです。

    あと、ピアノを習っていると、必ず理不尽に感じるような場面が出てきます。その時に、自分が先生を信用できるかという事も大切です。
    親も子も、師弟関係でいられないと、ピアノは長く続きません。

  2. 【4714080】 投稿者: 細々とでも  (ID:hjjyxQxm0wU) 投稿日時:2017年 09月 24日 13:14

    兄妹でリトミック→ピアノと習わせましたが、兄が5年生の時に先生を変わりました。
    新しい先生に、楽譜が読めないこと、腕を棒のように固くして弾くことを驚かれました。腕の使い方など一度も指導されたことがなく、直すのに本当に苦労しましたが、数年かかって直すことができました。
    二人とも中学生、高校生になり、運動系の部活をやっていますが、ピアノは続けたいと言って、細々とやっています。

    私自身が中学でピアノをやめ、今ほとんど弾けない状況をとても残念に思うので、子供たちには細々とでも弾き続けて、大人になったら趣味としてピアノ演奏と言えるようにしてあげたいと思っています。
    先生選びは大事ですね。個人的には少人数を親身に見てくださる教室がいいと感じます。

  3. 【4714279】 投稿者: 皆様、ありがとうございます。  (ID:5q4913wx/UM) 投稿日時:2017年 09月 24日 16:51

    お一人ずつお返事が書けずに申し訳ないです。

    息子が決められたらいいですが、わからないといいますし、
    子供の判断にまかせるには、1回の体験では無理だと思います。

    今日は、体験予定にない教室の発表会があり、見てきました。
    先生は、電話で話しただけですが、何か違うなあとの第一印象はありました。
    年齢が高めの生徒さんもいて、かなり上手でしたし、
    ほとんどのせいとさんが、先生との連弾があり、2回出ていました。
    ただ、曲がありきたりすぎて、、、全部知ってる曲でした。
    そこに面白みのなさを感じてしまいました。
    また、先生の演奏もありませんでした。

    やはり、私の中で発表会の部分を重視してしまう自分がいます。
    もし、納得のいかない発表会だと、モヤモヤしてしまいそうです。

    前の教室は、先生の相性もよく、発表会の雰囲気も、良かったです。
    生徒さんのレベルは微妙に感じる部分もありましたが、大きな生徒さんもいました。
    なので、レッスン内容がもう少しなんとかならないかと思いましたが、、、
    基本的には任せてほしいと言われて、言いにくい状態になってしまいました。
    でも、再開したくなったら、いつでもまたきてねとは言われました。
    先生ともっと相談するべきだったのかと思う部分もないわけではないですが、
    例えば、この教本を使ってほしいなどは、先生に言ってみてもよいものなのでしょうか。

    でも、遊びではなく習い事なので、基礎基本をきちんと教えてくれる先生に
    習わせたい気持が大きいですし、なんとか納得できる先生に習わせたいです。

    教室選びに悩んだ経験があるかた、もう少しご意見お聞きできると有難いです。
    よろしくお願いします。

  4. 【4714521】 投稿者: バラード  (ID:T3p2yJVktDE) 投稿日時:2017年 09月 24日 19:54

    小学2年生、今現在、どんなところまでいっているのかがありますね。
    別に他人と競うものではないので、進度が早くても遅くてもかまわないのですが、そこからどのような順で、どのくらいの進み具合で持っていくのか。

    教本といっても、たくさんありますし、どの順(曲からか、和音や音階か、譜の読み書きか、ソルフェージュなどやりながらか)。
    ただ指の練習だけということはないと思いますので、右手旋律、左手伴奏から、バッハのポリフォニーのような左右追いかけから、速い曲、ゆっくりの曲、いろいろあります。

    よく知って、初心者、低学年から教えている先生なら、様子見ながらレッスン手順も考えてくれると思います。
    もしお母様が、ご希望、あるいはわからないなりに質問、これはどんな練習になるのかとか、音階キレイに和音キレイに、子供の骨格、手、指の成長に合わせて無理のない曲選びは? とか 。

    ピアノと音楽のレッスン比率とか、何でもぶつけてみることが一番。
    これはレッスン受けながらでも、都度聞けばよいこともあります。
    とても勉強になります。2-3年続けている子、5-6年続けている子の様子などわかれば一番よいですが、これは発表会でだいたいわかります。

  5. 【4714561】 投稿者: 発表会  (ID:c0VQHg83AY2) 投稿日時:2017年 09月 24日 20:29

    塾のように、合わなかったらさっと教室を変われる習い事ではないので、悩みますよね。

    私の子ども2人が通う教室では、テキストや教え方が生徒さんによって様々です。
    うちの子達は、実力にあまりに差があるので比べようもないのですが、上手な方の子には音大受験も可能な内容、今ひとつな方の子には本人がその時やりたい曲(ポップスやアニメ)をやらせていただいています。
    教本は先生が用意して、お代を支払うのですが、「正直、別のエディションがよかったなぁ」と思うことがあります。(コンクールでバッハは原点版!という審査員がいて、不利だったと思ったり)
    でも、子どもたちの教本について進言したことはありません。先生なりのお考えがあると思うからです。

    私も別の教室で、厳しめのレッスン(バッハ、エチュード系、ソナタ系並行)を受けていますが、大人同士なので、わりと何でも相談しています。
    (思いつきですみませんが)
    お母様も一緒に習ってみたらいかがでしょうか。

  6. 【4714727】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:5q4913wx/UM) 投稿日時:2017年 09月 24日 22:51

    バラードさま

    何度もありがとうございます。
    ご意見をお聞きして、疑問点はすぐに聞いたり相談できる先生が
    私には会うように思いました。
    前の教室は、私がレッスン室にいないほうがいいかもと言われました。
    なので、先生に直接聞くのも難しく、日中に電話も小さいお子さんがいるので、
    それも難しく、メールをしてもうまく意思疎通ができないという状態に
    なり、モヤモヤがつのってしまいました。

    今、悩んでいる教室は、どちらもメールのやりとりもスムーズですし、
    昼間に電話で相談も可能そうですし、希望レッスン日は、他に生徒さんが
    いないようで、レッスン後にちょっとした相談もしやすそうです。

    40代の先生は、最初から、椅子の座り方から、指の形の指導がありました。
    息子がそういうので、やる気を失う傾向があるのですが、大丈夫そうでした。
    先生の演奏や、立派なグランドピアノに興味津々な感じでした。
    先生にも小学生や中学生のお子さんがいて、忙しいせいか、生徒も少なめ
    のようで、発表会は、ヤマハの合同発表会にされてるようでした。
    コンクール出る生徒さんもいるそうで、足台のことを熱心に説明してくれました。

    若い先生のほうは、その足台がなかったのがかなり気になりまして、
    問い合わせて確認をしようと思います。要望すれば用意してくれそうです。
    若い先生は、ピアノ講師経験が今5年目くらいと思いますが、
    体験レッスンの時に、うちの子にあいそうな教本をいくつか用意してくれて、
    好感が持てました。姿勢や手の形の指導はなかったですが、
    息子が弾いた童謡に対して、これはこういうゆっくりした歌だよと
    歌ってくれて、先生の歌に会わせて息子が弾けたりしていました。
    そういうレッスンも新鮮で楽しそうでした。
    先生自身も、先生にレッスンを受けてる点も良いように思いました。

    どちらのレッスンも息子は、対応できていたし、、、
    本当に悩ましいです。
    発表会はどちらもしばらくないのです、、、
    今日、発表会を見てそれもすごく実感しました。

    何度もくどくどすいません
    今現在はこのような心境です。

  7. 【4714743】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:GXYWvPhycns) 投稿日時:2017年 09月 24日 23:11

    発表会さま

    そうなんです、コロコロ変えれるものではないですよね。
    やはり、教本の口出しは難しいですよね。

    40代の先生は、導入の教本は生徒によってかえるそうですが、
    その後の進み方は、ブルグミュラーからはじまり、こう進みますと、、、
    ほぼ決まっているようでした。あとはテクニックの教本を生徒によって
    考えるような感じでした。弾きたい曲も対応はしてくれそうです。
    こちらが、あれこれ意見は言えないかもですが、言うまでもないかもですし、
    色んな引き出しは持っていそうな先生です。

    若い先生は、教本は柔軟に対応してくれそうでした。
    私の要望にそって、色々考えてくれそうで、若い先生なので、
    私も、要望などしやすいですし、謙虚さもみられました。
    でも、安心感はやはり少し劣ります。
    なんでも話せても不安を感じるようになったら、だめですし、、、

    うーん、、、先生の雰囲気だけで選ぶなら、若い先生かなという感じですが、
    悩ましいですね。

    私が習うのは、、、お金も余力もなく、、、厳しいです(汗)

  8. 【4716287】 投稿者: ごきげんよう  (ID:mS3.FPg8ew2) 投稿日時:2017年 09月 26日 09:58

    こちらを読ませていただいていて気になったのですが、スレ主さんはピアノの先生に何をお望みですか?

    私の要望を聞いてもらえる、というのは具体的にどういったことなのでしょう。私は小4の娘の先生にすべてお任せしていて、基本口出しはしていません。
    本人が音大希望というのでそれなりのレッスンを希望しましたが、それくらいのものです。

    話しやすい先生であれば、あとはお子さんとの相性だと思いますが。

    お子さんが先生を選べないのは、選ぶポイントがわからないからです。先生が弾いてくれて音のイメージがしやすかったとか、出来ないときも何度でも優しく接してくれたとか、話しやすい感じだったのはどの先生か、とかスレ主さんが少し誘導してあげればいいと思います。

    よい先生に出会えればいいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す