最終更新:

8
Comment

【4992654】そろばんについて

投稿者: ヤナギイイイ   (ID:ReHEsETVldw) 投稿日時:2018年 05月 13日 23:13

6歳の息子がいます。
そろばんをはじめてもうすぐ1年です。
私はそろばんを習ったことがないので、いくつか教えて頂きたいことがあります。
・4級をやっていますが、見取り算だけが合格できません…。上達法はありますか?
・伝票算をやったときに、めくるのが大変そうでした。うまくめくるコツがありますか?
(ちなみに息子は左利きで、右手に鉛筆をもってそのまま珠をはじき、持ちかえて答えを書きます)。
教室の先生にきけたらいいのですが、生徒が多くなかなかお話する機会がありません。
そろばんをされてた方がどのように上達されていったのか、教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4993328】 投稿者: 推測  (ID:rbialFw.0iM) 投稿日時:2018年 05月 14日 15:11

    推測ですが、見取り算も伝票算も、そろばんの能力以外に、手の使い方の巧緻性が必要なため、まだうまく手が動かないのだと思います。
    巧緻性は、年齢が上がるにしたがって上達するものですから、あまり焦らなくてもいいのではないでしょうか?
    今日出来ていなくても、明日は上手に手を使えるようになることもあります。

    なお、巧緻性を養いたい場合は、小学校受験などの問題集が役に立つ場合があります。小学校受験でも巧緻性がみられる学校が多いので。
    ただし、それがそろばんに必要な巧緻性とは、少し違う場合も多いのですが。

  2. 【4993408】 投稿者: 経験者です  (ID:z9t3fVAOyt6) 投稿日時:2018年 05月 14日 16:36

    全珠連上位の段持ち・全国大会出場経験ありです。

    伝票は、メクールとかいうペタペタするすべり止めみたいなものを使った記憶があります。ある程度のレベルまでいったあとは、伝票を扇子みたいに開いてめくるとめくりやすいです。現在四段の娘にそのやり方を教えてもやりにくいといって聞きません。いう通りにしないのでやはり昇段していきません。

    見取は3桁でコンマで区切って暗算でやると多少早くなりますが、暗算が苦手な私は、コンマで区切った3桁ごとにそろばんをいれてやっていました。それでもだいぶ普通にやるより早くできましたよ。

    参考までに。

  3. 【4993433】 投稿者: kiki  (ID:uhK/yTnT.5I) 投稿日時:2018年 05月 14日 17:06

    左利きの人はそろばんはかなりラッキーだと思います。
    うちの子のそろばんの先生が左利きで右手でそろばんをはじき、
    左手で速記してました。
    うらやましいな~とおもってましたよ!

    そろばんをやっているとどうしても速記が必要で
    そろばんの位置が問題になるんですよね、
    字の書き方が、
    鉛筆の持ち方が、
    大変おかしくなってしまいました。
    そろばんを移動させ、その上に答えをかいていたので
    鉛筆を斜め前方に倒してを手首をひねってかく習慣になってしまいました。
    そのせいで、残念な字、です。

  4. 【4993980】 投稿者: むかしの名前で出ているそろばん親子  (ID:4Oh1ZK54vkY) 投稿日時:2018年 05月 15日 05:22

    > ・4級をやっていますが、見取り算だけが合格できません…。上達法はありますか?
    弱点をなんとかして見つける、ですかね。あるいは単に指が当たってしまっているだけかも知れんですがその辺も含めて。
    特定の条件(1つとは限りません)で間違った珠弾きをするなど。
    4級くらいなら上空から親が目で追って見つけられませんかね?
    せめて「間違えた問題を正しい答えになるまで繰り返し解く」くらいはなさっていますかね。間違えた問題の中には遍く弱点となるポイントが潜んでいるでしょうから。
    さらに「間違えた問題を10回解かせてみて(うち何回かをわざとゆっくりやらせてみるとか)結果を見る」など。
    間違え方(間違える桁がいつも近いとか、大抵1,000多くor少なく間違えるとか)の規則性みたいなものをラフに探ってみるなど。

    > ・伝票算をやったときに、めくるのが大変そうでした。うまくめくるコツがありますか?
    指にはめるゴム(オレンジ色で指サックとか称していたような)があります。サイズもいくつかあって百均(10年ばかり前にダイソーの文房具コーナー辺りで買った記憶があります)で売っています。
    40年前は、指に塗るクリーム(他の方が書いておられるメクール)がありましたね。
    ただ、左利きで左手で答えを書くのにどうかな、という懸念はありますね。

  5. 【4994115】 投稿者: ヤナギイイイ  (ID:ReHEsETVldw) 投稿日時:2018年 05月 15日 09:37

    ありがとうございます。巧緻性…!
    利き手でなく、かつ鉛筆をもったまま珠をはじいているので、見ているとよく違う珠に触れて直しています。手先の器用さは訓練あるのみですね…
    そもそも鉛筆は左手で持っても良い…んですよね?ほれで本人と話をしてみます!

  6. 【4994119】 投稿者: ヤナギイイイ  (ID:ReHEsETVldw) 投稿日時:2018年 05月 15日 09:41

    ありがとうございます。
    滑り止め使うんですね!それだけでもかなり違う気がします。今の4級に受かれば、ですが、3級になれたら確認してみます。
    3桁…そろばん未経験なので、私にはもう何がなんだか(*_*)息子に上手な人がこうやってるよ、と話をしてみます!

  7. 【4994122】 投稿者: ヤナギイイイ  (ID:ReHEsETVldw) 投稿日時:2018年 05月 15日 09:45

    ありがとうございます。
    そろばんの先生にも、左利きの子は早く書けるので有利と最初にいってもらえましたが、息子は右手に鉛筆もったままはじく➡左手に持ちかえて答えを書く、をやってるので見てて時間のロスが気になります(*_*)
    早く書こうとして、うちの子も数字が汚いです。気を付けていきたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す