最終更新:

38
Comment

【5008281】子供のピアノ教室が決まらず悩んでいます。

投稿者: くろみ   (ID:o0VFezw7vfw) 投稿日時:2018年 05月 28日 19:00

小学3年生の男の子です。
一年くらい習っていましたが、自信とやる気を失いやめてしまい、新たな教室を探しています。
やりたい気持ちはあるのですが、自信がないため、緊張してしまい、体験がうまくいきません。

1つめ
体験で、恥ずかしがって何も弾けず、また、発表会のレベルが高すぎて断念

2つめ
先生の指導がうまく、体験もスムーズ、だが発表会がないと言われ断念

3つめ
体験は一番うまくいくも、レッスン時間があわず、また先生からも辞退される。
たぶん先生が引き受けたくなかったのだと思います。

4つめ
2回体験するも、全く何もできず、教室から逃げ出す。本人は緊張のためと言うが、断念

5つめ
体験レッスンがなんとかできて、楽しくレッスンできそうな感じでした。
ただ、先生が自分で、基礎を丁寧に教えるタイプではないので、私じゃないほうがいいのかも、、、
と言われて、別の先生を紹介してくれました。両方体験して決めていいと言われました。

6つめ
上記で紹介された先生で、すごく雰囲気が良さそうな先生。
息子も気に入った様子。でも全く体験にならず、緊張してうまくできなかったと言われる。

このような経過です。

息子は6つめと7つめの教室がどちらも気に入り、わからないといいます。 
どちらもピアニスト先生で、演奏技術はかなり高そうです。グランドピアノが2台あります。
どちらも、年代が若めで可愛い先生なので、見た目も気に入ったんだと思います。

6つめの先生は明るくて、サバサバした感じで、緊張をほぐしてくれる感じはしました。
7つめの先生は、優しくおだやかな感じですが、体験がうまくいかなかったので、
どんなレッスンなのかも全くわからなくて、決めかねる状況です。

実は、軽い発達障害かもしれず、緊張や不安が強いので、なかなかうまくいかないのだと感じます。


こういう場合はどうしたらいいのか、、、
7つめの先生がホームページなどがないので、よくわからない部分があるというのが大きいですし、
6つめの先生の普通と少し違うレッスンにも弾かれます。

アドバイス、ご意見どうか宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【5008378】 投稿者: かたつむり  (ID:wRVxJaS3nzw) 投稿日時:2018年 05月 28日 20:50

    2つ目の先生で決まりでしょう。

    発表会がなくて嫌ならば、ピティナの発表会にでればいいでしょう。
    誰でも出られます。個人単位で出られるので、先生に相談すればよいでしょう。
    「ピティナ ステップ」で検索して、調べてください。
    日本全国で開催されていますので、ご都合の良い会場、日時を探せます。

    かえって、教室主催の発表会よりもピティナステップの方が、日時場所が自分で探せていいかもしれませんよ。

    最近は発表会がない方がいい、という保護者さんが多く、発表会をやりたい子だけをピティナステップに誘導する先生が多いようですよ。

  2. 【5008522】 投稿者: 私見ですが  (ID:c5Le7DLPPa.) 投稿日時:2018年 05月 28日 22:58

    私も2つめの先生がいいと思います。
    発表会にこだわる必要はないのでは。
    私自身、ピアノ経験者で発表会をやる先生、やらない先生両方について
    習ったことがあります。前者の先生のほうが教則本に費やす時間も多く
    自分で譜面を読み書きできるところまで指導してもらえました。
    稽古に関しては厳しい先生でしたが、私には合っていたと思います。

    後者の先生は発表会の何か月も前から準備を始めるために、併用していた教則本がストップされてしまうことも。(あくまでもうちの場合です。他の先生のやり方はよく分かりません)

    ある程度、できるようになると学校行事でピアノ伴奏をまかされたりもしますし、
    人前で演奏する機会も巡ってくるのではないでしょうか。
    わたしも合唱コンクールやフルート教室の発表会でピアノ伴奏をしたことがあります。

    あとはお子様の気持ちの問題もあるかもしれませんね。

  3. 【5008659】 投稿者: 私も2だと・・  (ID:GACLoxSs4LY) 投稿日時:2018年 05月 29日 06:47

    1、3、4は確実になし。
    5は先生本人がわざわざ理由を言われ、別の先生を紹介
    6は優しくてもレッスン出来ていない
    でしたら2ではないでしょうか?
    体験レッスンで緊張するようでしたら、むしろ発表会がない方があっているのかも・・と思います。

  4. 【5008690】 投稿者: アラフォー㈱  (ID:z5T.CpdtA5Y) 投稿日時:2018年 05月 29日 07:42

    こんにちは。
    ピアノ講師をしています。

    文面だけでは、どの教室が合うかどうかは判りかねますが、「実は、軽い発達障害かもしれない」という事を伝えて「それでも、いいですよ」と返答した先生が当たりです。
    先ずは、体験の時に必ず伝えて下さい。講師側もその方が楽です。
    お子様がいらっしゃる先生なら、良いと思います。

    体験では、お互いに初対面なので緊張します。
    教室を逃げ出す生徒さん、泣き通しで全くお手上げの生徒さん、色々です。

    発表会がなくても、毎週楽しく教室に通えることが大切なことではないでしょうか。
    技術云々は、それから少しずつ磨いていけばいいです。

  5. 【5008724】 投稿者: ピアノ♪  (ID:8fZdZ414hnk) 投稿日時:2018年 05月 29日 08:28

    出張ピアノレッスンなどもありますよ。
    自宅にピアノ講師が来てくれるので、普段練習をしている環境で習うことができます。

    やりたい気持ちがあるとのこと、その気持ちを尊重してあげたいですね。
    気になるお教室に、もう一度体験レッスンを依頼されてはいかがですか?
    一回分のレッスン代をお支払いすれば体験レッスンをしてもらえると思いますよ。

    ※ピティナのステップは、講評があるため会場の最前列にピティナ協会の講師数人が座っており、演奏をチェックされます。
    手書きの講評をいただけるので、ステップアップには有効ですが、緊張しやすいお子さん向けではないと思います。

  6. 【5008740】 投稿者: 私見ですが  (ID:c5Le7DLPPa.) 投稿日時:2018年 05月 29日 08:42

    ちょっと気になることがあったので補足させてください。
    お子様には軽い発達障害がおありで、不安や緊張が強いとのこと。
    そうであれば、なおさら発表会には向いてないかもしれません。

    あの非日常的な空間で演奏するわけです。それも人前で。発達障害がない人でも緊張するのは普通ですし、実際、これまで見てきた中には緊張のあまり、鍵盤から手が離れてそのまま固まってしまう子や、半泣き状態になってしまった子もいましたから。

    前にもコメントしましたが、周囲から「あの子は弾ける」と評価されるようになれば、
    おのずと人前で弾く(というか弾かされる)場面が訪れるかと思います。

    余計なお世話かもしれませんが、ちょっと気になったので。
    私もどちらかというと、一人で弾くのが好きなタイプです。

  7. 【5008802】 投稿者: トピ主です  (ID:uRGWuU3sgD2) 投稿日時:2018年 05月 29日 09:42

    皆様、ご返答ありがとうございます。

    文面で6つめ7つめと記載がありましたが
    5つめ6つめの間違いです。

    この中でなら、私も2つ目が良かったと思います。
    先生が、発達障害の子を積極的に受けてる先生でした。
    ただ、発表会なのですが、息子が出たいと言うのです。
    1度出た経験があり、その時の成長も凄く感じました。
    なので、やはりあるほうがいいと思いまして、、、
    確かに直前でもの凄く緊張すると思いますが、
    それを乗り越えて、自信につなげてほしいのです。

    PITINAやコンクールは、評価があるので
    それで、一喜一憂すると思うので向いてないと思うのです。

    なんとなく、若い先生に子供は惹かれやすいのかもですが、
    2つ目と3つ目は、50歳前後の先生でした。
    でも、最初の体験がうまくいかない場合でもうまくいくものなのか。
    そのあたりの経験ある方にもご意見を聞きたいです。

    5つめか6つめの先生にもう一度お願いしてみるか、、、
    もしくは、新たな7つ目の教室に行くべきかも悩んでいます。
    体験に行きすぎるのも良くない気がして、、、、

    再度、ご意見ありましたらよろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す