最終更新:

19
Comment

【5333991】本格的な習い事から子どもの意思でドロップアウトしたら

投稿者: モヤモヤ   (ID:FVutZNLLu.A) 投稿日時:2019年 02月 25日 22:38

幼少期から、本格的に習わせていた習い事があります。子ども本人も、将来はそれを活かした進路を目指していました。
しかし、思春期に差し掛かり、同世代からの評価が思うように得られなくなり、本来目指していた道ではなく友達から評価される派生したものにばかり力を入れるようになりました。

時間は有限ですから、本来の道の成長は止まるもしくは後退し、幼少期から目指していた進路は諦めざるを得ません。

子ども本人の意思ですから、親の私は黙って見守るしかありませんが、師事していた先生には暗に親の導きが足りないと言われて凹みますし、どこか逃げに見えてしまいます。

例えばですが、クラシックバレエや新体操をしていたのにヒップホップ(しかも自己流)とか、画塾に通っていたのにアニメ(オタク系)とか、クラシックピアノを極めていたのにボカロとか、です。

子ども本人は楽しそうですが、親の私は、そんなことさせるために幼少からコンクール漬けの生活をしてきたのか…と正直空しく思います。
(子どもそれぞれに違う分野だったので、フルタイムで働く私にはサポートが大変でした)
10年以上子どもたちには楽しませてもらった、と思うようにしていますが、どうしても今の子どもたちの趣味を評価することができません。

了見が狭いとわかっていますが、こんな私にカツを入れて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5335435】 投稿者: 涙  (ID:Gen2JXa7r2I) 投稿日時:2019年 02月 26日 22:23

    子どもの意思ならいいのではないでしょうか。

    我が家の場合は学校でのいじめが原因です。
    子どもだけでなく先生も。
    子どもだけだったら、なんとかなったけど、先生にまでされたらもう、続けられないですよ。
    まだ、10代前半、簡単に芽を摘まれます。

    まさか、学校が子供の将来を奪うなんて、思いもしなかった。
    今でも思い出すと眠れません。
    胸が押し潰されそうになります。

  2. 【5335454】 投稿者: えっ?  (ID:XmFQ9/2Xri6) 投稿日時:2019年 02月 26日 22:40

    そんな事が今の時代にあるのですか?
    信じられません。
    ご主人同伴で 抗議に行かれましたか?
    それでもダメ(イジメが収まらない)だったのですか?

  3. 【5335894】 投稿者: ららら  (ID:3srVfAZDl7E) 投稿日時:2019年 02月 27日 10:08

    芸術系の習い事なのでしょうか。
    我が子はガッツリ、クラシックピアノを習っていますが(しかもそれで生計を立てたいと思っています)、今はK-POPに夢中で歌って踊っています。
    友達に評価されたいというより、友達と共通の話題が欲しかったのではないでしょうか。
    今は回り道のように感じられるかもしれませんが、少しゆったりした目で見守ってあげられたらと思います。小さい頃からそれだけに邁進するというのは、なかなかしんどいものだと思います。

  4. 【5336286】 投稿者: 涙  (ID:Gen2JXa7r2I) 投稿日時:2019年 02月 27日 15:07

    行きませんでした。私だけ。
    隠蔽されましたが、学校と上手くやりたかったので我慢しました。
    苦しかったです。
    何年間が学校と関わることなくすぎましたが、当該のお子さんを日本学生いじめ対策委員会(仮称)の学校代表にしたり、エスカレートしてきて、再度学校と話すようになりました。
    管理職の先生の勧めで、当該教員の一人と何年間ぶりに話した時は私も、たかがはずれて激昂してしました。
    今年になって、主人も話し合いましたが、どうなるかは分かりません。
    御三家でもなければ、意地悪な人間が教員になったって不思議ではありません。
    当該教員たちと関わりたくないと一家で思っています。

  5. 【5336668】 投稿者: モヤモヤ  (ID:FVutZNLLu.A) 投稿日時:2019年 02月 27日 19:45

    ボカロが好きで、ピアノに挑戦した娘さんステキですね。
    そういう楽しみ方もあるのに、ただ大人が敷いたレールから外れただけでガッカリするなんて、子どもが私の心を知ったら、その方がガッカリでしょうね。

    子どもの可能性を潰さないように、心を広く持ちたいです(切望)

  6. 【5336672】 投稿者: モヤモヤ  (ID:FVutZNLLu.A) 投稿日時:2019年 02月 27日 19:51

    親御さんもお子さんも、かなり道を究められたのだとお察しします。
    素晴らしい先生方とご縁があってうらやましいです。

    先生も、生徒が憎くて責めているわけではないと思うのですが、親以上に一生懸命携わって下さっただけに、失望も大きいのでしょうね。
    親の私がクッションにならなければいけないですね。

  7. 【5336678】 投稿者: モヤモヤ  (ID:FVutZNLLu.A) 投稿日時:2019年 02月 27日 19:57

    おっしゃる通りで、動機が不純なのがモヤモヤの原因でもあるんです。

    お友達に見せたり聴かせたりするだけなら、何も本来の道を諦める必要はないし、片手間でもできると思うんですが、本人はそう思わないようで。
    進学に伴い、同じ道でさらに上を行く同級生に出会って、自分の非力さを感じてしまったのもあるかもしれません。
    (芸術は狭い世界ですから、同世代で同じエリアだと嫌でも顔見知りになってしまうので)

  8. 【5336687】 投稿者: モヤモヤ  (ID:FVutZNLLu.A) 投稿日時:2019年 02月 27日 20:04

    趣味や教養としては、今のレベルで十分なのですが、プロはともかく進学先として選択するなら、今後退してしまったら希望の学校は難しいです。
    (元々狭き門ですし、ライバルは研鑽を続けています)

    もう少し早く、小学生くらいで趣味と割り切れたら、勉強に舵を切れたのにと後悔しています。
    (その当時、子どもとは何度も話し合い、どちらかというと私は勉強寄りだったのを、子どもの意思で芸術を選びました)

    今は反抗期もあって、冷静な話し合いは難しいので、見守るしかありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す