最終更新:

61
Comment

【5463130】中学受験とピアノとバレエ

投稿者: ララ   (ID:528hMTAwFXc) 投稿日時:2019年 06月 06日 14:04

現在、小学五年生の娘がおります。

中学受験を希望しておりますが、バレエ、ピアノのお稽古を続けたいとのことで、なかなか通塾の時間が取れず、ベネッセの中学受験講座を4年から受講し、現在に至ります。
ベネッセは着実にこなしており、提出の赤ペン先生もほぼ毎回満点に近いです。

ただ、いつまでも通信講座なのは不安ですので、近々通塾に切り替えようと思っております。

そうなると、ピアノ、バレエとの両立が難しく…。

娘にも今後どうするか考えようと以前から言っているのですが、どの習い事も大好きで決断できないようです。

両方続けるなら、バレエを週一で通える教室に移り(現在のお教室は本格的なお教室で、五年生は週3以上のレッスンが必須なのです)、ピアノも練習量を減らしてもらい(今は教本3冊を併用しており、コンクールにもさそわれていますが、コンクールは断る)細々と両方続ける。

ピアノに絞るならバレエは辞める。

バレエに絞るならピアノを辞める。

そもそもバレエと受験を両立できるのか?
週3のバレエと受験の両立は難しいので、バレエに絞るにしても楽な教室に移るべきか…。

ピアノに絞るなら、コンクールに参加できるか?コンクールも諦めるべきか…。

とても悩んでいます。

希望は公立の中高一貫校なので、私立の御三家を狙うような受験とは違うのですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【5463202】 投稿者: 通行人  (ID:oetkEKWrCM.) 投稿日時:2019年 06月 06日 15:18

    公立中高一貫のみの受検ですか?
    それとも私立も受験しますか?
    それによって回答も違ってくるのでは。

    公立一貫のみ、または私立は受けるとしても公立型試験校ということならピアノもバレエも続ければよろしいかと。
    ピアノは教本を減らしてもらうといいかもですね。

    私立型の受験もということでしたら、バレエはせめて週一の教室でとは思います。
    そもそもバレエは中学行っても続けるのですか?
    ずっとやっていくのであればやめるべきではないし、趣味程度の実力なら我が家ならさっさとやめてしまうと思います。

  2. 【5463231】 投稿者: バラード  (ID:z2P.wfFzl5Y) 投稿日時:2019年 06月 06日 15:52

    5年生の時は、週1ピアノ、週1バレエで、週2通塾は可能と思います。
    ペース見ながら検討されればよいかと思います。出来れば1年間やってみて6年の夏からどちらか休部、、、とか。

    せっかく好きで続けられる一生もののお稽古、出来れば両方させてあげたいですね。 バレエとピアノの関連性は深いと思いますし、勉強以外の特技持っていることはすばらしいこと。
    難関校など行けば、特に女子はピアノバレエやそれ以外にもスポーツやデザインとか絵などやっている人も結構います。
    おそらく相乗効果があるのだろうと思います。

    続けることは大変ですが、続けられることが強くなるのかなと感じます。

  3. 【5463290】 投稿者: 二兎追うものは…  (ID:sbHF0oYp9cQ) 投稿日時:2019年 06月 06日 16:51

    何を目的に中学受検するのか、バレエ、ピアノを習うのか次第では?
    漠然と勉強は無駄にならないし学習習慣をつけたいから中学受検に挑戦。バレエやピアノも将来の職業になんて思ってないけど人生を豊かにするしって感覚なら全部続けたら良いでしょう。

    中学受検は本気だけどバレエやピアノは才能はなさそうだけど子どもは好きみたいだからって感じなら5年2月からは受検に専念したら?
    記念受検がいるとは言うけど、やはり倍率が高いし本気でやっても駄目な場合もあります。その時「やるだけやった」と思えるタイプか、「どうせ駄目ならバレエやピアノを続けたら良かった」と思うタイプかも重要ですね。

  4. 【5463349】 投稿者: さくら  (ID:s7pyPiHLBsM) 投稿日時:2019年 06月 06日 17:44

    ピアノとバレー 娘を持つ親の夢ですよね。我が家も夢を見て熱心にピアノとバレーに取り組みながら 中学受験しました。私立です。五年生で半分に減らし 六年後半はお休みに近い状態で乗り切りました。

    ただ、大学生となった今では ピアノもたまに弾くだけ、バレーを踊る機会もなく 普通に理系大学に進学したので あんなに熱心にピアノやバレーに取り組まず趣味程度で良かったなと後悔しています。

  5. 【5463375】 投稿者: ネイビー  (ID:twe2lyWDB6Q) 投稿日時:2019年 06月 06日 18:06

    週3のバレエとピアノもコンクールレベル、とても頑張り屋さんのお嬢様なのですね。我が家の娘はピアノのみコンクールレベル、バレエは週1でお楽しみのように通っていただけでした。それでもピアノの練習だけで精一杯だったので、こんなお話を聞くと、どのように時間を使われているのか、教えて頂きたいなぁと羨ましいです。

    個別や家庭教師はお考えではないでしょうか?バレエやピアノを続けながら、お嬢様のペースでお勉強が可能かと思います。大手の模試を受験して、立ち位置をご確認されたら大丈夫だと思います。

  6. 【5463406】 投稿者: 経験から  (ID:0aLxCyVd0Ws) 投稿日時:2019年 06月 06日 18:32

    先日、子供と私の体験を下にレスさせていただいたところです。HN変えます。

    【5459722】 投稿者: 遊び倒すとは。 (ID:pbIwmqj7rFc)  投稿日時:2019年 06月 03日 18:23

    ピアノかバレエ、どちらかは続けるべきと思います。
    6年の春か夏まで全力で続けて、そこですっぱりと休会し、中学に合格後に再開なさるとよいのではないかと思いました。

    相当に優秀なお嬢様とお見受けします。空き時間に、公立中高一貫の適性試験や女子御三家レベルの過去問などを自学自習すれば受験は大丈夫かと思いました。
    塾に行く以下ないにかかわらず、バレエかピアノを休会した後の集中力は必須です。ここはお母様がサポートして差し上げてください。

    また、公立中高一貫のみならず、国立(学芸は高校進学に再度ハードルがありますが)、御三家やそれに次ぐクラスをお受けになるとよいと思います。
    そのほうが、中高時代に趣味と両立できます。

    ついでに、あつかましくもう一言申し上げます。

    バレエもピアノも相当にフィジカルなトレーニングを要求する趣味です。
    どちらかお好きなほうに、あるいはお嬢様が得意なほうに比重を寄せ、もう片方は、細く続ける程度になさったほうがいいように思います。
    バレエもピアノもトップクラス、というのは、中学受験後であっても時間的に無理でしょう。

    現在のレベルがわからないのでなんともいえませんが、一例として。
    バレエがレベルの高いバレエ教室でソロを踊れる(バレエ教室の同期のトップクラス)であれば、バレエに集中するのも面白いかと思います。
    中学生くらいで男性プロとグランパドトゥを踊れるようになると、群舞とは異なる楽しさや難しさを経験することになります。

    ただし、半端でなくお金がかかります。発表会は、通しものの主役を張ると100万コース、グランパドトゥでも50万コースくらいにはなります。
    その他、子供の場合は、助教師の方々のプロとしての公演のチケットを買う(ときにはおつきあいも必要)、トゥーシューズは週に1足のペースでつぶれる、など、なにかと物入りでした。
    (トゥーシューズって消耗品なんですね。本物のプロの場合は、トゥーシューズが控え室に各サイズ山積みしてあって、バレリーナは自由に持っていって履く、少しでも異変を感じると新品に取り替えるそうです。週に5回練習すると、ほんとうに一週間で潰れたりします。それで一足1万円)

    この場合、ピアノは、なんとか弾きつづけて、将来、ショパンのワルツくらいを楽しんで弾ければ、という目標設定に落とすべきでしょう。


    ピアノは、女性の場合は、小学校5年から中学3年くらいまでの成長期にどれだけみっちりと練習したか、で、将来の到達点が決まります。
    もし、お嬢様がピアノがお好きで、現在ベートーヴェンの初期のソナタやバッハのシンフォニアなどを楽しんで弾いておられるなら、ピアノに集中するのもいいかと思います。
    将来、ロマン派以降のピアノ協奏曲、ベートーヴェンの中期や後期のソナタ、ショパンやリストの傑作群(ショパンならバラードやポロネーズなど)、近現代の難曲を弾けるようになりたい、というのであれば、ピアノに片寄せましょう。

    バレエは、中学以降は群舞(コールド)で我慢。それでも十分に成人してから楽しむこともできます。

  7. 【5463727】 投稿者: 本人から  (ID:mynYGF6f1ZY) 投稿日時:2019年 06月 07日 00:22

    バレエもピアノも本人が頑張れば続けられると思います。
    もう成人した娘も、友達も週3バレエ、ピアノを続けている子は多かったです。
    中受する場合、きっぱりやめる子と途中休み休み両立できる子と別れましたが。

    ピアノも小5あたりから中学時代が一番な成長期。
    バレエも同じ時期にトウシューズデビュー、女の子は成長期で身体が変わるので大事な時期。

    どちらも本人が違和感を感じてやめる場合もあります。
    ピアノの練習が辛くなって止めるお子さんの多い時期がちょうど小5あたり。
    バレエもそれまでスリムでもぽっちゃりしてくる子がちらほら。

    同じタイミングで勉強の方が楽しくなれば本人が決まると思います。

    悩んでいるようなら、苦にならない気分転換になるものを残して受験勉強をすると良いのでは。

    無理やりやめるように仕向けようとしても、本人が好きなものを選ぶ時期に来ていると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す