最終更新:

61
Comment

【5463130】中学受験とピアノとバレエ

投稿者: ララ   (ID:528hMTAwFXc) 投稿日時:2019年 06月 06日 14:04

現在、小学五年生の娘がおります。

中学受験を希望しておりますが、バレエ、ピアノのお稽古を続けたいとのことで、なかなか通塾の時間が取れず、ベネッセの中学受験講座を4年から受講し、現在に至ります。
ベネッセは着実にこなしており、提出の赤ペン先生もほぼ毎回満点に近いです。

ただ、いつまでも通信講座なのは不安ですので、近々通塾に切り替えようと思っております。

そうなると、ピアノ、バレエとの両立が難しく…。

娘にも今後どうするか考えようと以前から言っているのですが、どの習い事も大好きで決断できないようです。

両方続けるなら、バレエを週一で通える教室に移り(現在のお教室は本格的なお教室で、五年生は週3以上のレッスンが必須なのです)、ピアノも練習量を減らしてもらい(今は教本3冊を併用しており、コンクールにもさそわれていますが、コンクールは断る)細々と両方続ける。

ピアノに絞るならバレエは辞める。

バレエに絞るならピアノを辞める。

そもそもバレエと受験を両立できるのか?
週3のバレエと受験の両立は難しいので、バレエに絞るにしても楽な教室に移るべきか…。

ピアノに絞るなら、コンクールに参加できるか?コンクールも諦めるべきか…。

とても悩んでいます。

希望は公立の中高一貫校なので、私立の御三家を狙うような受験とは違うのですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【5464562】 投稿者: ギリシャより  (ID:2PExNKBCmhs) 投稿日時:2019年 06月 07日 17:39

    ご賛同下さってありがとうございます。

    私の拙い文章ではうまく表現できませんが、音楽も舞踏も神々への捧げ物として誕生し、発展してきたそうですから、畏敬の念を持ち、喜びを味わいたいですね。

    スレ主さんのお子さんを応援したいです。

  2. 【5464578】 投稿者: クラリネット  (ID:SKDyeKZm/CQ) 投稿日時:2019年 06月 07日 17:51

    スレ主さんは

    ピアノ、バレエとの両立が難しく…

    とスレを立てています。

    それなのにピアノ、バレエを続けなさい
    、、とは酷なものですね。

    そんな事、言ってる人に限って自分の子供の
    習い事は全て整理して、御三家まっしぐら。笑

    スレ主さん、
    今の時期は受験勉強ですよ。
    ピアノ、バレエは受験が終わったら再開したら
    良いと思います。
    はっきり言って、ピアノ、バレエが出来ても
    底○校ではねぇ…
    就職さえ出来ませんね。

  3. 【5464589】 投稿者: 経験から  (ID:fQMlj9nig66) 投稿日時:2019年 06月 07日 18:01

    クラリネットさまが書かれていることに違和感かある(というか、事実と反すると思う)ので一言。

    国立(筑駒、筑附、学芸、お茶大附属)、男女御三家は相当に趣味人の集まりですよ。習い事を諦めないと中受に失敗する訳ではなく、悠々と趣味と両立させてきた人が多いです。特殊な数人ではなく、何割かは音楽やスポーツの名手です。
    ただし、野球やサッカーで全国レベル、という人は稀かな。マイナーなスポーツ、ピアノ、ヴァイオリンなど。

    東大オーケストラとトップレベルの奏者、東大ピアノの会の上位、上手いよ。芸大以外の音大ならすぐに受かるレベル。

    大学卒業後どうやって音楽と向き合うかは人それぞれだですけれどね。社会で成功して音楽を趣味とする人は多いです。
    確かに、バレエはピアノより教室の拘束時間が圧倒的に長いから、大学受験や卒業後を考えるとピアノより続けにくいかも知れません。
    娘は大学進学後はグッと練習量を減らし群舞や短いソロ専門でのんびり踊っています。

    もう一言。
    ギリシャさんが言われるのは真実と思いますが、一方で、そんなに深遠な意味付けしなくてももう少し肩の力を抜いて、という気もしないではないです。

  4. 【5464597】 投稿者: ギリシャより  (ID:.OF4GyXVO.A) 投稿日時:2019年 06月 07日 18:07

    ご助言ありがとうございます。
    深遠な意味付けと受け取られてしまったのは、私の文章の拙さのためです。

    プラトンは同じことを幼い子どもたちに向かって伝えていますから、原語ではもっと肩の力は抜けていると思われます。

    すみませんでした。

  5. 【5464619】 投稿者: ピアノ  (ID:0s0vPF3rUVI) 投稿日時:2019年 06月 07日 18:25

    ギリシャより様の書き込みには、知性と教養が感じられます。見習いたいです。
    それに比べてね…

    私もスレ主様のお子さんを応援します。
    頑張って下さいね。

  6. 【5464626】 投稿者: まあ  (ID:fCrA/MjFqPU) 投稿日時:2019年 06月 07日 18:31

    クラリネットさんは芸術に全く興味が無いのでしょう。
    だから話を聞いても面白くない。

    毎コンを知らないのは私も驚きました。

  7. 【5464686】 投稿者: どうだろう  (ID:tbFf5ITjrdw) 投稿日時:2019年 06月 07日 19:25

    また時間ができたらすればいいのに柔軟に考えられなくなっているのは、教室によっては先生から辞めないよう洗脳されているのかも知れないですね。
    部活でもよくありますけど、辞め癖がつくからとか何とか。
    両立できる人が続けたらいいと思います。
    習い事は毎日ではないから負担ではなかったけれど、我が家は土日祝も離してくれないような部活に子供が入部してしまい、それは長いこと後悔しましたよ。
    運動部に没頭しても、机に向かう忍耐力は身に付かないのだなと。ペンを握るのも苦痛なほど、意識が違う方向に。机に向かう習慣も持ち続けていられればまた違ったのですが、一時期完全に投げ出してしまったので元に戻るまでリハビリ期間を要しました。

  8. 【5464725】 投稿者: なんだか  (ID:swz4fYfDpLY) 投稿日時:2019年 06月 07日 20:03

    お嬢さんは欲張りなんでしょうね。
    だからピアノもバレエも受験も諦めたくない。
    で、現在回っているのなら、それでも良いのではないでしょうか?
    通塾を始めて模試を受けて、受験勉強に対する自分の立ち位置や、時間と言った現実に直面して始めて、考え方も変わると思います。
    お稽古事はプロになるつもりが無いのでしたら、優先順位を付けて、減らすなり休むなり、親が道筋を付けてあげても良いと思います。
    5年生とは言えまだ子どもですので、お嬢さんの一番の希望に添うには、どのような方法があるのか、親が助言してあげてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す