最終更新:

10
Comment

【6512050】書道

投稿者: のぶ   (ID:QxxI55rS4dk) 投稿日時:2021年 10月 09日 22:53

書道の世界について詳しい方にお聞きします。

娘が小学1年から高校2年の現在まで書道を習っています。中学生3年の時に1度辞めることにしたのですが、心変わりして継続することになり、その時に先生から学生部門から一般の部に移ることを勧められ一般の部に移りました。今年の5月頃より条幅も始め、先月に初段に合格しました。しかし、今後の進路を考えたときに優先したい習い事があり、時間的にも余裕が少なくなってきたため今月末で辞めることになりました。先月にその旨をお伝えし先生にもご理解いただきました。
本題はここからなのですが、本日、お教室に娘を迎えに行ったところ、先生の作品を出してこられ辞める方には購入をお願いしていると言われました。約50㎝×60㎝の額装された作品で、お値段15万円です。お断りしにくい雰囲気で、一旦持ち帰りましたが、高額な作品であることと、半ば強制的な感じに釈然としない気持ちでした。もちろん先生には10年間お世話になりましたし、感謝しているのですが、学生の習い事で辞める際にそんな展開になるとは想像もしていませんでした。日本の芸事は高額のお礼がかかるものなので(茶道の経験があります)、それも仕方ないのかとも思いましたが、やはり納得できず、家族にも相談し、失礼は承知で先生に電話しました。家計的に余裕をもって出せる金額ではないこと、娘が今後一人暮らしなど独立したときにでも気軽に飾れるような作品はありませんか。失礼なことを言っているのは重々承知でご連絡しましたとお伝えしました。しかし「皆さんに購入してもらっているし、(娘は)条幅を習っているんだから」と言われ、それ以上は言える隙がありませんでした。
やはり書道の世界では常識なのでしょうか?
書道の世界について全くわからず、モヤモヤしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6515436】 投稿者: のぶ  (ID:QxxI55rS4dk) 投稿日時:2021年 10月 12日 21:43

    皆様、コメントありがとうございました。
    もしかしたら書の世界では当然のことなのかもしれないと思いましたが、そうではないようですね。
    せっかく頑張って続けてきたのに最後にこのようなことになってしまい残念な気持ちでいっぱいです。
    お世話になった感謝はお伝えして、購入はきっぱりとお断りしようと思います。

  2. 【6515444】 投稿者: お習字  (ID:x7MgRSrMoZI) 投稿日時:2021年 10月 12日 21:48

    結果教えてくださいね

  3. 【6577295】 投稿者: 書家の弟子  (ID:J3aYajI2zJE) 投稿日時:2021年 12月 03日 13:38

    キッパリとお断りできると良いですね。

    うちの先生方は若いですが、皆メジャーな書道の上位賞を獲った方ばかりです。
    その先生方から
    「書道界は時々変なしきたりや縄張り意識があるので、僕らは打ち砕きたいんです」
    とよくお伺いします。
    最近は様々な場所で活躍されて
    やっと次世代の書道界を担う人物だと一目置かれるようになってきました。

    書道には流派が存在する事もあるので
    もしかしたら、無理やり書を購入させるのはその流派かもしれません。
    うちの先生方のように、時代に合った活動をされている方も多いです。
    退会されるのであれば気にせずお断りすれば良いと思います。

    もしお嬢さんがまた書道を再開したいと思われるときには
    習い手の気持ちに沿った先生に出会えると良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す