最終更新:

31
Comment

【670455】マンションでアップライトピアノを持つこと

投稿者: リラ   (ID:kBmstH7Hm9Q) 投稿日時:2007年 06月 27日 15:10

現在小2の娘はピアノ歴1年半です。
自宅がマンションですので、電子ピアノを購入したのですが
タッチや音の違いで、電子ピアノの限界を感じ、アップライトピアノの
購入を考え始めました。

マンションでアップライトをもっている方にお聞きしたいのですが
防音対策はどうなさっているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【670467】 投稿者: 参考まで  (ID:6yr4xTcx0xg) 投稿日時:2007年 06月 27日 15:24

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1202,568502,568502#msg-568502 
    マンションでのピアノの騒音についてのスレッドがありましたので貼っておきます。

  2. 【670588】 投稿者: ばすてぃん  (ID:iVdkD21zP1Y) 投稿日時:2007年 06月 27日 19:32

     我が家でも、悩んだ経験あります。
    この選択は、「音に気を使う・深刻度」にて検討するのがよろしいかと思います。


    深刻度1(両隣や上下階もピアノを防音なしで鳴らしている場合)
    →関係を良好なものにし、管理規定を遵守することを確認し合うこと。アップライトピアノの使用は可能かと思われる。


    深刻度2(両隣や上下階の方との関係は良好なものの、ピアノの音にご理解をいただけるかわからない場合)
    →これかも良い関係を保ちたいということを前面に出し、アップライトピアノの使用についてどのように思われているかを綿密にリサーチ。鳴らしても支障がない時間帯や、サイレントピアノならどうかなど、うかがうことでピアノを入れたいという意向をさりげなくアピール。同意を得られたならアップライトピアノの使用は可能と思われる。また、サイレント仕様のピアノや、後付けのサイレントの導入もひとつの選択肢である。


    深刻度3(ご近所との関係は険悪、もしくは一触即発。ピアノの音など出したらどうなることかというレベル。または、周りを気にするのが嫌という場合)
    →ピアノをいれる部屋を完全に防音工事、または防音室を入れるなどの覚悟をする。アップライトピアノどころかセミコンサイズのGPも使えます。


     我が家ではアップライトピアノ購入時には中古を選び、後付けサイレントを施しました。
    窓を開けてテレビをつけたりおしゃべりしてもご迷惑ではない時間には、生の音で練習し、土日のお休みの日や、どなたかが寝ておられるかもしれない時間にはサイレントをつかいました。このピアノでも、夏のコンクールには2年連続で全国決勝にも進めたので、使い方次第だと自負いたしております。
     

  3. 【670615】 投稿者: ご注意  (ID:G..jSP/zVqA) 投稿日時:2007年 06月 27日 20:39

    防音すればセミコンでもOKというのはちょっと危ないかと。
    接地している以上、どうしても階下には伝わり、たとえ弱音であろうと今何を弾いているか鮮明にわかる、程度は聴こえます。

    集合住宅の場合は、防音をほどこそうがほどこすまいが、セミコンだろうがアプライトだろうがサイレントシステムの併用を強くおすすめします。

  4. 【670654】 投稿者: れおん  (ID:6WtCO0Gj2AA) 投稿日時:2007年 06月 27日 21:33

    マンション1回でアップライトのピアノ(カワイ)です。うちの場合は実家の父がプレゼントしてくれたので随分いいものを購入しました。サイレント機能つきです。タッチもピアノと変わりありません。イヤホンつけると耳に悪いので、スピーカーをつけて朝の早い時間や夜の遅い時間はスピーカー音を小さくして引いています。

    いいですよ。私も、マンションでアップライトに随分悩みましたが、案外大丈夫でした。

  5. 【670681】 投稿者: 必ず窓閉めてます  (ID:HoEgIQeEBFs) 投稿日時:2007年 06月 27日 22:06

    我が家の上下階は、どちらも子供さんがおられるけど
    ピアノは習っていないお宅でした。


    うちのマンションだけかもしれませんが、
    横よりも上下の方が配水管などを伝って音が伝わりやすいようです。
    リビングにピアノを置いてるのですが、
    上の家の人からは、端の部屋の方から聞こえると言われました。


    我が家はゾウさんと言われる、アップライトだけど背の高い音の響くピアノなので、
    朝9時以降&夜8時以前と自主的に練習時間を決めて、
    夏でも冬でも、必ず窓は全部閉めて換気扇も止めてエアコンして練習しています。


    それでも、、、何の曲かわかるぐらいには聞こえているようです^^;。
    習い始めは朝早くなども弾いていたのですが、
    「○○の曲弾いてたね」とか「最近、上手になってきたね」とか。。。
    苦情ではないものの、とても恐縮で窓開けっ放しでは弾けない感じで。。。
    ここでお礼を言わせていただきます。
    「上下階の方、毎日付き合っていただいて、ありがとうございます!
     長い目で見守ってください!」

  6. 【670947】 投稿者: piano  (ID:LMj2yGMiLzo) 投稿日時:2007年 06月 28日 09:31

    我が家にも小2の娘がおり、マンションにアップライトを入れています。

    上下階の方とは、子供の育成会なども同じで顔を合わせる機会も多く、
    今のところ問題もなく仲良くさせていただいています。

    まずピアノを搬入するにあたって、ちょっとしたお菓子を持参し、
    上下とお隣さんにご挨拶に行きました。

    弾く時間は、午前10時〜午後7時までと我が家では決めています。
    ただ上階のご主人さんが夜勤明けで、朝は遅くまで寝られていることもあるようなので、
    午前中はなるべく鳴らさないようにしています。
    また調律の時は、事前にひと事声をかけるようにしています。

    置いてある場所は和室で、防音タイプのカーペット(気やすめかもしれませんが…)を
    ピアノの背面から下に這わせるように弾いています。
    あと足の部分にはゴムを敷いています。
    それと、これは調律士さんから教えていただいたのですが、
    生協などの紙のたまごパックを、ピアノの背面と下に入れています。
    よく、音楽室の天井などがデコボコしているのを見ますが、
    デコボコで面積が多く、音を吸収してくれるそうです。
    ちなみに、毛布をかぶせるには、湿気がたまるらしく、やめた方がいいとのことでした。
    もちろん弾く時は窓は完全に閉めます。

    いずれにしても、それでもかなりの音が聞こえているはずなので、
    顔を合わせた時には、「いつもうるさくてすみません。何かあればすぐに言ってくださいね」と
    声をかけるようにしています。

    我が家もこれから学年が上がっていくにつれ、練習時間も増えてくると思うので、
    サイレントも考えはじめているところです。

  7. 【670975】 投稿者: うちは電子ピアノ  (ID:S//btVn8aa2) 投稿日時:2007年 06月 28日 10:07

    マンション居住の知人が2軒先のお宅に子連れで
    遊びに行きました。自分の子どもがそのお宅でピアノを
    弾いているときに、物をとりに自宅に戻ったところ、
    はっきりと何を弾いているかわかって驚いたと言っていました。
    お隣は留守だったことも関係しているかもしれません。
    響く、音が漏れるのは事実のようです。

    うちは学校の音楽の時間に困らなければいいぐらいの考えなので
    電子ピアノでOKです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す