最終更新:

19
Comment

【678882】音大

投稿者: 朝顔   (ID:9pbJlzpXjt.) 投稿日時:2007年 07月 11日 19:24

小学校二年生の娘がおります。年中のころよりピアノを習っております。趣味程度で、と思っておりましたが、最近、娘がピアノの勉強をしたい(将来、ピアノにかかわる仕事をしたい)と言うようになりました。先生は芸大出の立派な先生で(演奏活動などはされていません)、それゆえ、とても恐れ多くて、このことを口にできません。というのも、やはり、そこそこ(桐朋、国音)の音大のピアノにすすませるには、血(遺伝)も必要かなあと思うからです。娘も肩身の狭い思いをしそうですし・・・我が家は私たち両親とも、とくに音楽を学んだわけではありませんし、親戚に音大(声楽)を出たものがいるくらい・・・ とはいえ、娘に気持ちがあるならば、頑張らせたいとも思います・・・有名音大へのステップってどのようなものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4800638】 投稿者: そうですか?  (ID:ITVf6WDcLIY) 投稿日時:2017年 12月 10日 09:50

    >音大を卒業したら、一般企業の就職は難しいと思われているようですが、意外と
    小さい時から自然に身に付いた「こつこつと努力し続ける姿勢」「先生を尊敬する気持ち」などが重宝されて、
    音大卒の人は体育会系の人と同じように評価が高く、意外と就職口も増加傾向、と一年ほど前の何かの雑誌で読んだ記憶があります。

    ↑↑
    逆に一般には「嫌がられる」と聞いたことあります。
    もちろん個々の性格・事情などが一番だと思いますが。

  2. 【4800646】 投稿者: お坊っちゃまお嬢ちゃまは  (ID:jO/eW3WMaAk) 投稿日時:2017年 12月 10日 10:02

    音大卒で大企業に入社してます。
    おコネがあるんですよね。
    環境というかまわりが素晴らしかったりしますからね。
    音大に行かせる余裕がないとね。お金じゃないですよ?気持ち的にです。
    気持ち的にと言うのは、ガツガツ働き蜂ではない裕福な環境にあるから、行かせられるんです。

  3. 【4800728】 投稿者: 音楽との距離感  (ID:OzkCXnMo/x.) 投稿日時:2017年 12月 10日 11:25

    先生との出会いで全て決まりますよね。
    技術的には勿論ですが、進路のモデルとして先生の生き方を肯定できるかどうか?

    先生みたいになりたい!と思えば、練習に励むことは難しくないけれど、先生が幸せそうでなければ、音楽への熱も徐々に冷めてしまうように思います。

    幼少の頃から練習に次ぐ練習で音楽以外の経験が不足しがちなことが、不安の種です。
    そういった感覚を持つこと自体が音楽には不向きなのかも?と自問自答しています。

  4. 【4800957】 投稿者: 全力疾走  (ID:lCH95CnrH6g) 投稿日時:2017年 12月 10日 15:51

    現在中3の息子も、お嬢様と同じくらいの頃に音楽の道に進みたいと言い出しました。親は戸惑いましたが、たまたま桐朋附属教室が近くにあったので何年か通わせました。
    個人の先生の教室では、神童だと持ち上げられてその気になっていた愚息ですが、附属教室に通うとそれはもうしっぽの方で本人も最初は打ちひしがれていました。
    しかし、ピアノが大好きという気持ちは変わらず、音楽に向き合う毎日を送り、結局自分で限界を感じたのか中学受験に切り替えました。
    そのまま目指すとしたら、附属教室に通いながら音高受験の前には希望校の教授のレッスンを受けたりサマースクールに行ったりという感じだったと思います。
    (実際、受かった子はそうしているので)

    現在は、附属教室でお世話になった先生のところで細々と続けていますが、極端な難曲(イスラメイとか)でなければ、大曲でもそこそこ弾けるまでは上達しました。
    壁にぶつかるまでは、全力疾走、親は全力サポートすることをおすすめします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す