最終更新:

199
Comment

【896254】お月謝は新札で・・・?

投稿者: 桜文鳥   (ID:QOClAF1JSLg) 投稿日時:2008年 04月 08日 11:23

娘がピアノを習っております。
今まで3人の先生に習っており、どの先生にもお月謝を新札でお渡ししていました。
以前に古い友人から「お月謝は新札で用意するものよ」と聞き、世間の常識はそうなのだと思って
感謝の気持ちを込めて新札を用意していました。


先日、主婦仲間とお月謝の話になり、「新札」の話をしましたら、
誰もそこまではされていないとのこと。逆に驚かれてしまいました。


皆さん、お月謝を渡されるとき、どうされていますか?
普段、そんなこと人にはお聞きできませんので、知ってみたくなりました。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 22 / 25

  1. 【1056696】 投稿者: 秋桜  (ID:y/xWZFTSpYc) 投稿日時:2008年 10月 14日 13:53

    母から様のおっしゃっている「現金をお渡しする」行為は
    レッスン料のことではなく、
    その他一般的な「お礼」の際にお渡しする現金のことなのでは?


    たとえば・・・・
    お祝い(ご結婚など)にお金をお包みする際には
    新券はもちろんですが、お盆・奉書紙・袱紗などを用意する、
    ご結婚以外で
    目上の方にお礼などの金品をお渡しする際は、お台をつけて・・・など
    極普通だと思っていた行為が
    今では特別になっていていることを憂いていらっしゃるのではないでしょうか?


    ですから
    金額が決まっていて、封筒でお渡しする「レッスン料」も
    本来なら、「お台」が必要なのでしょうが
    今の世の中、そこまでするとかえって先生にご負担でしょう・・・
    だから、せめてお札は新券で・・・ということだと思います。


    「お台」も最近では、ただ単に「菓子折りを添える」としか受け止めていらっしゃらない方もおられますが、
    「お台」とは、お盆・袱紗の代用品です。
    お盆・袱紗で金品をお渡しすれば、
    先方に「お為」「うつり」(地方によっては言葉が違うかもしれません)の気遣いをさせることになります。
    目上の方にそういった気遣いをさせない為、
    お盆の代わりに、菓子折り等を「お台」にする。。。。
    私は、以前師事しておりましたお茶の先生からそう教えていただきました。

  2. 【1056774】 投稿者: 月謝  (ID:y3VuvE5juFw) 投稿日時:2008年 10月 14日 15:13

    母から様、秋桜様に同意します。


    わかりやすく説明してくださりありがとうございます。
    私の母も茶道の先生をしており、昔から機会あるごとに言われて参りました。
    ですから、
    「むき出しの現金」、「しわがあっても価値は変わらないだろうに」、
    「お礼のおつり」
    という発言はとても信じられません。
    茶道では「人との和の心がけ、気遣い」というものを大切にしています。
    お茶の入れ方を習うだけではないのです。
    前の方でお祝いごととは一緒にならないと言う発言もあったようですが、
    中に流れる精神は同じものだと私は思います。


    茶道の心得を学ぶ機会の無い方も多くなってきているのでしょうけれど、
    このスレを見て少々驚いています。
    私の周りにそういう方は余りいらっしゃらないので。
    ご説明しても価値観の違いといいますか、ずっと平行線かも知れませんね。


    茶道なんか関係ないわと仰るのは構いませんが、
    そういう考え方もあることだけは知識として入れておくのは
    悪いことではないと思います。
    とくに年配の方などでそういうのに厳しい方には、
    「心がけの良い方ね」と感心されますよ、きっと。

  3. 【1056806】 投稿者: 母から  (ID:Vf9RuQsGyB2) 投稿日時:2008年 10月 14日 15:52

    秋桜さま月謝様のスレを拝見しまして、本当にほっといたしました。

    同じ日本の家庭で育っていても、こんなにまで感覚が違うことに驚いておりました。

    秋桜様、わかりやすく詳しくご説明いただきましてありがとうございました。

    私はこのようなことは日本の一般家庭の常識だと思っておりましただけに、驚愕いたしました。

    私は外国に滞在します時は、新券などという感覚とは無縁の国に甘えてチップは金額に頓着せず、財布の中の汚いお札を渡すクセがございまして、家族の者に苦笑されたものでございます。

    新券をお渡しする礼儀は、日本特有のものと思っておりましたのと、私自身が汚いお札を持つのが嫌なのでそうしてまいりました。

    しかし現在は日本国内でも新券でお渡しする心遣いは無用の方が多いことがよくわかりました。
    どちらが正しいかではなく、そういうことに頓着しない方が増えただけなのでしょう。
    いくらお話しても平行線のように思います。

  4. 【1056833】 投稿者: ほどほど  (ID:x7DtxQG9iSA) 投稿日時:2008年 10月 14日 16:13

    このやりとりは、どちらが完全に正しくどちらは絶対にダメ、と決めつけると
    泥沼になりそうですね。新札で派は突き詰めて行くとどんどん形骸化していきそう
    ですし、どうでもいい派はどんどんだらしなくなりそう。
    ほどほどがいいのではないかと思います。
    あとは、先生との関係や周りのとの兼ね合いとか。


    線を引くとすれば「くしゃくしゃのお札」や「むき出し」「お礼のおつり」はナシ、
    だとは思いますが…。
    封筒は鳩居堂を用意して、とか、デパートの包みはここ限定…となるとそれは
    もう個人個人の価値観の世界で、皆がそうでなければということはないと思います。


    かくいう私は新札派ですが、銀行や店のおつりなどで新札が手に入った際とりわけ
    ておきます。レッスンのお礼は毎回お渡しする形なのですが、封筒に新札で入れています。
    封筒はお徳用の茶封筒。本来なら無印の白封筒…といいたいところですが、
    子供の先生(ちなみに主人と私の共通の友人でもあります)がたまった封筒のやり場に
    困っているときいた時から簡略化させてもらいました。先生が友人であるからできた
    ことかもしれませんね。発表会等でお世話になる伴奏の先生などには一応白封筒で
    お渡しします。


    学生時代の部活の指導者の先生と卒業後10年ほどしてたまたまお会いする機会が
    あり、その先生が「今時の学生には謝礼をむき出しでよこすやつがいるんだよ」と
    心から情けなそうに、かなしそうにおっしゃっていたのを思い出します。
    上にも「むき出しで渡されて『ありがとうございます』という時、なんだか施しを
    受けているような気がする」と書かれていた方がいらっしゃいましたが、あくまでも
    「教えていただく」立場としては、先方(先生)に気持ちよく受け取っていただける
    ように、少なくとも情けない気持ちにならないような形でお渡しするべきでしょうね。
    そこから先は、個人個人の価値観に基づき、ほどほどに…でよいのでは。

  5. 【1056922】 投稿者: 気にしない  (ID:RSHNbiMDdxo) 投稿日時:2008年 10月 14日 17:28

    あまり明確なご回答が得られないのですが・・・色んな方のレスで推察するに、月謝を現金で渡すことは失礼ではない。
    お礼を現金で渡すことは本来は失礼である。どうやら今回の回答はその辺がごっちゃになっていた???ってことでしょうか。
    月謝を現金で渡すことは別に失礼ではないが、先生に対する敬意を表すため新札にする方もいる。
    お礼をする場合は建前上現金を渡すのは失礼である。本来は一手間惜しまず品物を渡すべきである。でも、現金を渡す場合は本来は失礼であるので、気持ちとしてせめて新札にするの礼儀である。
    ということなんですよね?

  6. 【1057598】 投稿者: いろいろではありますが  (ID:8PDExW2ONlk) 投稿日時:2008年 10月 15日 10:15

    直前の方が書かれているように、
    むきだしの現金を渡されると施しを受けているような気がすると
    感じる方がおられるわけです。

    たとえ金額の決まっているお月謝であっても、
    現金のやりとりというのは、気をつかわなければならないということです。
    気持ちよく受け取っていただくために、
    お渡しするほうが、十分気をつかうべきではないのでしょうか。
    毎月お渡しすることは、わかっているわけですから、
    今月もよろしくお願いいたしますという気持ちをこめて、
    準備をして、丁重にお渡しするべきですし、
    新札を使うというのは、そうした心構えの一つの表れだと思います。
    価値観は人により、いろいろだと思いますが、
    当然新札、とお考えの方が、今も少なからずおられるということは、
    まちがいないと思います。

  7. 【1057626】 投稿者: 月謝  (ID:y3VuvE5juFw) 投稿日時:2008年 10月 15日 10:41

    大学で娘が茶道部に入りまして、今年会計を任されました。
    先生へのお月謝は皆から集めた部費から、代表で会計から新札でお渡しするそうです。
    当初両替はどこでできるの?と右往左往していましたが、
    今は手持ちのお金を少しずつ、新札が手に入った時に替えておくようにしているようです。
    そういうものだと自然に教えられているようで、良い機会を得たなあと思っております。


    基本的には『いろいろありますが』様の仰るとおりだと思います。
    先生から、
    こちらの品性を疑われたり
    「私に対して敬意を払ってないのでは」と思われたり
    することのないようにしたいと思っています。

  8. 【1058414】 投稿者: 常識はどこに・・・  (ID:06b3TpHhPuc) 投稿日時:2008年 10月 16日 00:12

    「常識的なライン」というものに沿って考えればいいでしょう。
    世の中で未知のことに「正直、驚愕」なさったりするのはそれぞれの自由ですが、
    だからといって意見を異にする相手を即見下すのは理知的とは言えず、
    むしろ野蛮というもので御座いますよ。

    もし新券でお渡しせずに先生の顰蹙を買ったり評価が下がったりするとしたら、
    他にもっと重大な問題がその生徒さんとご家庭にあるのではないでしょうかね?
    日頃礼儀をわきまえ、親子共に先生を敬っているのが伝わっていて、
    なおかつ生徒もよく出来るとしたら、一般概念からして「きれいなお札」
    であれば(皺くちゃでもいいとは申しませんが)先生もご不快に思ったり、
    心がけが悪いなどと思われないと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す