最終更新:

110
Comment

【915996】ピアノの先生ってそんなに気難しいの?

投稿者: ろっそ   (ID:oPchRuWNqr2) 投稿日時:2008年 05月 01日 15:58

子供二人を普通の町のピアノ教室に通わせている母です。我が家は音大に行かせたいとか ある程度まで弾けるようになれたらとも思っていなく、音楽の授業に困らない程度にということでやらせています。そんな感じなので、練習も本人まかせで毎日10分やるかな〜ぐらいです。ようは習字やスイミングと同列なのですが、この掲示板を見るとピアノの先生ってかなり気位が高く やめる時も変える時も大変そう。月謝は新札だのお歳暮だの・・・。やはりそれぐらい音楽の世界って特殊なのでしょうか?それともそれは音楽の道へ進む人だけの話なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【919880】 投稿者: ろっそ  (ID:Vi0KRSzIilk) 投稿日時:2008年 05月 07日 13:04

    思うに師弟関係の感覚なのか、ただの先生という感覚の違いなのかなと思いました。私自身も大手楽器店のグループレッスン、近所の子供ばかりの習字塾、スイミング、学習塾と通った経験がありますが、師弟関係とは全くとらえておりませんでした。大人になってからお華に通った時に先生からお弟子さんといわれびっくりしました。私が弟子なの?と。なんとなく重く感じたことを覚えています。ようは個人のピアノ教室に入るということは、そこでお弟子さんということになるわけですね?つまり、親によっては塾の先生と同列ぐらいの意識で、ピアノの先生はお弟子さんがきたと思えば、それはどうしても価値観が違ってきますよね。先生と師匠って同じようで全然違う。師匠の方が重みを感じます。つまりピアノの師匠ととらえれば、自然と敬意もわくし相手に合わせるのが当然という感覚が理解できるような気がします。そういう解釈でいいのでしょうか?

  2. 【919957】 投稿者: モデラート  (ID:IFljJ/YDljg) 投稿日時:2008年 05月 07日 14:42

    nopia様、ろっそ様


    「全部500円玉」のモデラートです。レスありがとうございます。
    そうなんです。
      >ちょっと泣きそうになりました(笑)
    「泣きそうになった」と書きながらも、↑ここへ「(笑)」マークをつけたのは、
    このお母さんの「滞納しちゃいけないわ!」という誠実な気持ちが伝わってきて、
    何だか微笑ましくなったからなんです。
    もちろん、お金には変わりありませんから、ありがたく頂戴しました。
    そのお母さんの名誉のために書きますが、
    そのとき以外に500円玉のお月謝をお持ちになったことはありません。
    悪意があっての書き込みではなかったことを付け加えさせてくださいね。
    (なんだか後出しジャンケンみたいになってすみません)



    私はわが子の習い事には新札を用意する母ではありますが、
    結局は、敬意や誠実さの表わし方は人それぞれ。
    自分の中にある基準は持っていても、それを声高に言う必要を感じません。
    相手の気持ちを推しはかれる、相対的な感性も持ち合わせていたいと思っています。



    師弟関係に限らず、学校の場や友人間でも、
    お互いにそんなふうに思いやれる関係でいられたら気持ちがいいだろうなと思うのは
    理想論でしょうか・・・。

  3. 【920017】 投稿者: ヴィオレッタ  (ID:9cMFv5jt3P.) 投稿日時:2008年 05月 07日 15:52

    そうですね、弟子と捉えるかどうかの違いかも。


    基本的には音高、音大を目指す生徒は必ず「弟子」です。
    コンクールに出るにしろ、受験するにしろプロフィールに「○○氏に師事」と必ず私の名前が
    入ることになるので、私が音楽の技術もマナーも全て責任を持つからにはお母様方にも覚悟を
    決めてついて来て頂きたいという意識はあります。


    私の母も全くの素人だったので苦労してました。今では本当に感謝感謝です。

  4. 【921514】 投稿者: 小心者  (ID:imILVWDfJwk) 投稿日時:2008年 05月 09日 09:08

    ・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 新札の話といい、私達の一部の世界では、○○が常識です。
    > と、言って欲しい。
    >
    >
    > 新札でない生徒を笑いものにしたり、その仲間を見下すように話したり、御礼を生活費だのボーナスが無いからだの、一般的な人を「一般人」だの。昔は、一部の人しか習い事ができなかった?お金が無ければ、才能があってもだめ〜。
    >
    >
    > その道で特別かも知れないけど、こういうところで上目線は・・・
    > 技術で一流でも、人として一流かどうかは、別だってわからないのかしら?
    >
    >
    >

    私もそう思います
    陰でこっそり笑いもんにしているなんて
    PTAで会議の時は黙っているくせに 帰り際に靴箱の所で文句言っている意地悪と一緒ですね

  5. 【921571】 投稿者: あは  (ID:37LQyl3qEC2) 投稿日時:2008年 05月 09日 10:07

    ここでお月謝は新札と知って、
    ”じゃあ、来月から綺麗なお札でお渡しした方が良いのね”
    そんな発想をする方もいれば、

    >陰でこっそり笑いもんにしているなんて
    という発想をする方もいるのでしょうね

    >PTAで会議の時は黙っているくせに 帰り際に靴箱の所で文句言っている意地悪と一緒ですね

    習い事のお月謝は、新札を使うのが一般的でしたよ(昔の習い事の常識として)

    という話の流れを ”意地悪”と受け止める方も珍しいですね

  6. 【921726】 投稿者: みずき  (ID:lpYd1HUFxgY) 投稿日時:2008年 05月 09日 12:56

    最初の表題をもじって・・・「お稽古ママは、そんなに気難しいの?」
    本筋は、お子様の教育に、親は、どうかかわっていくか?ですよね。
    親と先生とのつながりも目的しだい。
    ・・(教養・ゆとり〜専門の道等と。)
    親に、これだけいろいろな方がいらっしゃる×子供の年齢別=大変。
    やる気を持たせる技術(幼児の扱い)〜音楽のレベル
    ・・(先生の技量も問われる)
    最近の子供は、CDを聞いて、以外に耳はいい。
    ・・(馬鹿に出来ない)
    自分の子供の将来をどう・・広く、深い。
    ・・(まわりと一緒・・じゃないですよ〜!)
    親も一緒に、社会学の勉強!楽しみましょう。

  7. 【921842】 投稿者: 椿姫  (ID:Qsh4gqGGmhQ) 投稿日時:2008年 05月 09日 15:19

    ヴィオレッタ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 塾と同列ですか・・・一対一のお稽古でもやはりそう言う感覚なのでしょうか?
    >
    塾の先生とどのように違うのですか?
    どちらにも大変お世話になり、同じように敬意をもっています。


    ピアノの先生だって、何人もの生徒を抱えていて、
    レッスンがたまたま個人、というだけではないですか。


    ピアノの先生でも、音大出ていない人もいらっしゃいますよ。
    ここでも「選民意識」ですか?



    >


  8. 【922038】 投稿者: えっ?  (ID:WCeCnlnlcks) 投稿日時:2008年 05月 09日 19:51

    すみません。
    塾の先生の方が、格段に上でした。

    こういった意見は少数派なのでしょうか?


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す