最終更新:

925
Comment

【4431259】美術館めぐりなど

投稿者: ど素人   (ID:S11LdwZVdFs) 投稿日時:2017年 02月 04日 13:17

クラシック音楽、映画のスレがあるので、美術館スレも立ち上げてみました。

先日、東京都美術館のティツィアーノとヴェネツィア展に行って「フローラ」を見た後、東京ドーム開催のテーブルウェア・フェスティバル2017に梯子しました。
上野から水道橋って意外に近いんですよね。
テーブルウェア・フェスティバル、入場料は高かったですが、展示されている食器が素晴らしく幸せな気分になりました。

皆様も足を運ばれた美術展について感想をお教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 66 / 116

  1. 【5622950】 投稿者: ル・ドゥアニエ  (ID:JSRAWIaQgWo) 投稿日時:2019年 10月 31日 19:07

    初めて書き込みさせて頂きます。
    いつも皆様の美術談義を参考に
    美術館巡りを楽しんでいます。

    「正倉院の世界」展を前期滑り込みで
    見てまいりました。
    細工物の装飾が素晴らしくもっとよく見たい!
    が、小さくて見えない!
    そこで双眼鏡又は単眼鏡の購入を
    検討しているのですが皆様は
    どのような物をお使いですか?
    ミュージアムショップで販売されて
    いたものは大きすぎて目立ちそうだし
    単眼鏡は思ったより見えにくい
    (帰りにお店で見てきました)
    お勧めの商品がございましたら
    教えて頂きたく書き込みしました。
    よろしくお願いします。

  2. 【5637315】 投稿者: 美  (ID:dmADjKR40K2) 投稿日時:2019年 11月 12日 16:27

    初めまして! ル・ドゥアニエ様はルソーファンですか?それとも、実際に絵をお描きになるとか?!

    https://www.vixen.co.jp/lp/monocle/
    「単眼鏡が広げる美術鑑賞の世界」より

    昔どこかでこちらをご紹介した気がしますが、参考になるので再び。
    本当に日本美術で裸眼鑑賞は勿体ないです。日本人の繊細さはとにかく想像以上なので、ぜひ堪能したいですよね。

    私も先日、4倍に飽き足らず、6倍も購入してしまいました。ただ、まだ美術館に行けておらず(正倉院展の五絃琵琶見逃してしまった!どうでしたか??)、試していません。
    このサイトによると、6倍も期待できそう♪
    1万前後なので、かなり勇気がいりますが。笑
    でもこの商品、品質は最高です。作品鑑賞はもちろん、人だかりで解説のそばに行けない時など眼鏡がわりになるし、一度見た作品を名残惜しくもう一度遠くから見たり、とにかく便利です。長居も必至です。笑

    別にビクセンの関係者ではないので、無事、何かをゲットしたら、ぜひ使い勝手を教えてくださいね。
    あ、もちろん美術展の感想も!! 

  3. 【5637380】 投稿者: 初参加  (ID:ii.MB8cYmps) 投稿日時:2019年 11月 12日 17:35

    明日、念願の京都国立博物館に行ってきます。
    100年ぶりの36枚。胸がワクワクします。4月からずっと行きたいとおもっていて。あとは、福田美術館。なかなかすごいものがありそうです。
    京博のチケット付きのワンデー京都で行くという、弾丸ツアーです。友人3人です。ランチは、川崎財閥の別荘だった嵐山にあるホテルのレストラン。色々ワクワクです。

  4. 【5645497】 投稿者: 都民の特権?  (ID:0MQvwMQWUtw) 投稿日時:2019年 11月 20日 09:19

    おはようございます。
    昨日とは打って変わって寒い朝になりました。皆さま、お変わりございませんか?

    先週末、錦秋を求めて京都に行って参りました。もう一つの目的は、山科非公開文化財の「特別公開」です。全てをまわることは出来ませんでしたが、安祥寺、随心院、毘沙門堂へ。安祥寺の「木造十一面観音立像」は神々しかったです。毘沙門堂では「親王旗」「亀甲簾」が特別公開でしたが、紅葉が素晴らしかったです。結婚式を挙げているカップルを何組も見ました。

    初参加さま、国立博物館は如何でした?お話を伺いたいです。今回は時間もなく、そちらへは行けませんでしたので。この時期の京都、恐ろしく人出が多くて移動も大変です。(バスに乗るのも)
    紅葉は一応見頃とされていますが、やや早めだったように思います。暖かいのですね。

    ル・ドゥアニエさま、単眼鏡、私も購入したのですが、イマイチ使いかってが悪くて結局放置されたままです。美さまがお勧めしてくださっているヴィクセンは良さそうですね。♪

    フランドルさま、先々週末に家族で伊東に旅行してまいりました。帰りに熱海にも寄りましたよ。でも今回、美術館はスルー・・・。今年中には無理そうですね、ラスカ熱海。でもでも、是非来年の春には!よろしくお願いします。

  5. 【5646656】 投稿者: フランドル  (ID:Ts.YBLfb422) 投稿日時:2019年 11月 21日 10:01

    単眼鏡、わたくしはPIXYの6倍を持っています。
    小さくて軽いので、いつもバッグに入れてあって、
    スポーツ観戦やコンサートにも重宝していますが、
    美術展は、人が多いとピントを合わせられないことがまま有り。
    精密画はわりとOKですが、工芸品の類いは機能しないことが多く、おすすめに躊躇しておりました。

    ここのところ多忙で、サントリー美術館の志野、織部、瀬戸黒、黄瀬戸の茶道具展くらいしか観られていません。
    あ、思い出した、三井の高麗茶碗も観ました。
    正倉院展は、次の週末激混み覚悟で行こうかどうしようか、と迷っています。

    都民の特権?様、1年くらいのスパンのどこかで、MOA美術館詣で、実行いたしましょうね!

  6. 【5648277】 投稿者: 新参者  (ID:ukPsBeRywDU) 投稿日時:2019年 11月 22日 23:28

    本日雨の中、正倉院展に行ってまいりました。

    会期終了間際という事で、土日よりは混まないかも、しかもこんな寒い雨の日だし・・・と思ったら、皆さま同じ考えなのか、かなりの混雑でした。
    入場規制していたため、チケットは持っていたものの、雨の中行列で30分以上並んでようやく入れました。
    前期の琵琶は見られないと思っていましたが、模造品がありましたし(しかも撮影OK)、煌びやかな八角鏡やかがんで向こうを透かすとキラキラ光る白瑠璃碗など、昔の物がこんなにも輝きを保っているのに驚きました。
    そんな中で私が気に入ったのは碁石でした。
    とても小さな碁石にちゃんと鳥の絵が描いてあって、本当に愛らしかったです。
    寒い中並んだかいがありました。

    ただ、混雑でしっかり全ての物を見るには時間がかかったためと気力&体力が無くなったため(笑)、ハプスブルク展とのはしごはかなわず、それは後日にすることにしました。

  7. 【5648379】 投稿者: 美  (ID:WeRm3sJtlLs) 投稿日時:2019年 11月 23日 04:19

    こんばんは。
    新参者様行かれたんですね!寒い雨の中でも混むはずです。私も行きました。笑
    上野駅からみんなトーハクに向かっているんじゃないかと思うほどの混みよう。整理券が配られてましたね。4列に並んでさながら回転の早いディズニーランドのようで、意外と30分待ちで入れました。

    東京国立博物館「正倉院の世界 ― 皇室がまもり伝えた美 ―」こちらYouTubeで雰囲気の復習ができますよ。これぐらい空いてたらどんなに幸せか ♪
    …と誰もが思ってますね。

    碁石、可愛かったですよね!白と黒じゃなくて紅と紺。まるでくるみボタンみたいでした。
    他の宝物も、どんなに素晴らしいかは、ブログ等を見れば色々かいてあるので、個人的に小さな感動のご紹介をさせてください。
    写経なのですが、「仏教宝雨経」か「雑阿含経第四十五」どっちだったか忘れましたが、墨文字の脇に所々小さく添削らしき朱の文字が入ってました。
    よーく見ると写し間違いらしく、「受」が「愛(多分)」に直っていたりしたのですが、難しい漢字の添削、朱の文字まで書き間違えたのか、朱の上から紙貼って直してました!!今日のツボでした。笑

    今回の展示は、思ったよりビデオが多く、最後の章は結構映像だらけでした。それぞれは短いのですが、人垣が凄いので、時間に余裕を見ておいた方がいいかもしれません。

    最後に、ガチャが軒並み売り切れ!!
    かろうじて最後の3個でした。もちろんお目当の五絃琵琶は出てきてくれませんでしたが。
    それから、東洋館地下1階にあるシアターで、VR作品『正倉院―時を超える想い』を見られます。バーチャルで何も入っていない正倉院の中に潜入できます!画像が素晴らしく綺麗だし、面白かったのですが、展示のビデオと一部ダブってるのでわざわざ500円払って見なくてもいいかも。YouTubeでも少し見られます。

    この美術展、副題に「皇室がまもり伝えた美」とあるように、今私達が1200年以上昔の物を拝めるのも、相当な陰の維持の努力があればこそなんですね。
    昔の作品のあまりのレベルの高さに驚くとともに、悠久の時を経て、時代は随分進化したけれど、人間の器用さは意外と変わっていないんだな、と思いました。

  8. 【5648497】 投稿者: 今年も美術展  (ID:B6rZcJ7mDhI) 投稿日時:2019年 11月 23日 09:50

    私、正倉院展、覚悟の上でしたが、平日午後80分待ちでしたー
    平成館の前の広場いっぱいにぎっしり人が並んでいましたよ。
    持参した本をずっと読んでいたので、待ち時間もそれほど苦にならなかったけれど、ただぼーっと待つのは辛いと思います。
    待ちが想像されるときは、読むのでも聞くのでも何か用意があると良いと思います。

    私は白瑠璃椀が良かったです。写真では何度も見ているけれど、実物は切子の面に光の輪がいくつも見えてとてもきれいでした。
    それから、最後のコーナーの正倉院の扉の実物大模造とか、塵さえも保管していることとか千年を超えて人々が国の宝を守ってきたことに感動しました。

    正倉院で体力を使い果たしていたのですが、なんとなく立ち寄った東洋館の特別展が非常に良かったです。
    あんなに素晴らしい展示なのに、お客さんはまばらで勿体ない(見るほうはありがたいですが)。
    こちらは2月までですので、機会があったら是非どうぞ。おすすめです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す