最終更新:

214
Comment

【4702017】友達がいない

投稿者: たま   (ID:AM4wWuWG/.I) 投稿日時:2017年 09月 13日 22:27

今この上なく不安です。
パートで働いてます。
上の子のママ友も卒業したら疎遠になり、下の子のママ友もそんなに出来ませんでした。

会社の人たちは仕事しやすくするために、意見通しやすくするために付き合ってるのだと思います。

その中で合う合わないあるけど、仕事しに行ってるのだからね。

これからパート辞めたら友達ゼロかも。引きこもりになりそうです。
恐ろしくなってきました。
でも仕事はそろそろ辞めたい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 11 / 27

  1. 【4706724】 投稿者: 学生時代  (ID:zuzTkK93Jm.) 投稿日時:2017年 09月 17日 21:07

    ゼミで気が合って、付き合い始めてかれこれ30年余りの4人グループです。
    転勤など、遠距離が殆どだったけど、年に一度は必ず会ってます。夏休みの事もあれば、年末だったり。
    子供達も大学生以上で、今年は温泉に行きます。
    家族が一番、もちろんですが、友人との時間もとても楽しいです。
    ママ友さんも、その時その時で、いいお付き合いをさせて頂き、ランチなども楽しみました。
    その中のお一人とは中高を含め12年のお付き合いです。一緒に旅行などはしませんが、とても大切な方です。
    今年から社会人の息子と娘がおり、娘とのお出かけは気楽ですが、やはり子供達には子供達の世界もあり、いずれ巣立つのであまり依存しないようにしたいなと。
    主人はもう運命共同体ですから、大切なのは言うまでもありません。

  2. 【4707121】 投稿者: わかってないな〜  (ID:GU7gxKMlxOo) 投稿日時:2017年 09月 18日 09:44

    卒業したらママ友とは疎遠になったスレ主さんは、その時だけの付き合いで終わってしまうパターンなのでしょうね。
    自分からは行かないけど、来るもの拒まずみたいな感じかしら。
    当たり障りのない話ばかりしているとそういう付き合いになりがちかもです。
    心を開かない人って思われているかも。

    前の前の人が書いているように子育て、仕事以外の熱中できる趣味があればいいのにね。

  3. 【4707253】 投稿者: 自由中年  (ID:EPuFPR2bmp.) 投稿日時:2017年 09月 18日 11:21

    中年以降深い友達は必要ない。
    中年以降生活環境、家庭の状況、子供の有無、離婚の有無、経済状況の変化により付き合える友人が変化する。

    また知らず知らず自らの性格も価値観も変化する。
    だからその時々で自らが好む仲間、必要とする仲間を作ればよい。

    Facebookは中年にぴったりのツールだ。
    プライベートを晒す必要はない。カッコよくお洒落に作る必要もない。いいねを必要以上欲しがらない。
    趣味の仲間が繋がるにはちょうどよい。緩い繋がり。仲間のいいねをもらうと嬉しい。

    別に趣味が人生の全てではない。いろいろな中の一つ。
    そうした緩い繋がりを増やせばよいのだ。
    それはとりあえず行動してみるだけ。

    そして私には一番無二の親友であり、運命共同体の夫がいるし、とりあえず今は付き合ってくれる子供たちがいる、老親や親戚がいる。

    それでよい。

    人間的魅力のある人は、Facebookでも友人たちと海外旅行したり楽しそう。
    でも私はできない。人と比べない。自分には自分の幸せの形と大きさがある。
    私は身近な小さな幸せ以上は欲しない。これで満足。

  4. 【4707264】 投稿者: 心を開く  (ID:K9J6xb5tCcg) 投稿日時:2017年 09月 18日 11:38

    開けますか?
    愚痴っていって楽になることもあるかもしれないけど、本当に悩んでいることは、重すぎて言えなかたりする。当人にしかわからないし、うまく説明もできないから、理解されず、そんなこと、みたいにいわれると、もちろん親切でなぐさめてくれるのだとしても的外れだたりして、悩みがかるくなるどころか、言わなければ良かったとおもったり。

  5. 【4707284】 投稿者: らららん  (ID:rxfs/cFt7jU) 投稿日時:2017年 09月 18日 11:58

    中年期以降になると 
    やっぱり夫が一番となる人と
    夫は単なる共同生活者だと割り切る人
    夫とは、まあまあ仲良しだけど 行動はともにしないという人
    別の人生を歩みだす人

    に分かれますよね。

    いずれにしても、私は友達のいない人生は考えられない。
    私の母(70代)の場合、若い時には友達付き合いもよかったようですけど、中年期以降姉妹だけの関係に満足するようになってしまいました。
    母にとっては小うるさい娘よりも 優しい保護者的な姉達との付き合いの方が気楽だったようで、娘よりも 姉妹でつるんでいました。でもその姉達(私にとって伯母達)も相次いで他界し、今度は母の弟である、叔父達とよく電話をしているようです。
    私は一人っ子なので、友達は欲しいですね。
    でも依存されるのはいいけど、依存するのはあまり好きではない。
    友達にも「もっと頼ってくれてもいいのに」と言われることも有ります。
    1人でランチとかもよくします。

  6. 【4707289】 投稿者: らららん  (ID:rxfs/cFt7jU) 投稿日時:2017年 09月 18日 12:05

    友達との何気ないおしゃべりで 心が軽くなったり、今、悩んでいることの解決へのヒントをもらえたりもします。視野も広がります。
    私も、友達から会えてよかったと言われたら、それが一番嬉しいです。

  7. 【4707292】 投稿者: わかってないな〜  (ID:GU7gxKMlxOo) 投稿日時:2017年 09月 18日 12:08

    心を開かない人って言うのは、例えば天気の話とか当たり障りのない話しかしない人の事。
    重い悩みとかはさすがに家族以外には話せないけど、失敗談とか夫婦間の問題とかなら話しちゃいますね。私達ママ友間では。

    スレ主さまは、その時その時では知り合いが作れるタイプなんだと思います。だから印象は良い方なのでは?
    でも仕事や母としてのシーンが終わった途端の人との関係性が長続きしなく、かと言って孤独は嫌なんですよね。
    ならばシーンが長続きする趣味をオススメした訳です、

  8. 【4707310】 投稿者: フェイスブックは面倒  (ID:HUC/wVMCftI) 投稿日時:2017年 09月 18日 12:25

    3年ほど前まで積極的にやっていましたが、疲れてしまい滅多に開かなくなってしまいました。
    人の投稿を見て嫌な気持ちになるという事は、自分が投稿した記事もどこかで嫌な気持ちになる人がいるかもしれない。そう思うと気を遣いすぎ疲れてしまいました。自由になんでも書ける場ではなく、ネットでもお互いに気を遣い人間関係に注意しなくてはいけませんよね。自己顕示欲もほどほどにしなくてはと思います。
    子供がいくら立派な事をしても、それを発表しすぎたら自慢になってしまいますよね。
    私には合っていなかったのだと思います。

    フェイスブックでしか繋がってない友達より、リアルに会って話す関係のほうが楽しい。たまにフェイスブックに載せたいがために会ってるような人いるけど、なんとなく好きじゃありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す