最終更新:

15
Comment

【4937121】振袖、どうしますか

投稿者: 名残雪   (ID:LwxydoDOFNQ) 投稿日時:2018年 03月 21日 17:18

娘の成人式が終わりました。
祖母の誂えてくれた私の振袖を着せました。
娘も気に入って、独身の間は友人の結婚式に来てくれるそうです。
問題はそのあと…代々受け継いでいく?
娘が結婚して、女の子が生まれるとも限らないし
女の子が生まれたとしてサイズが合うとも限らない。
またタンスにしまってさらに20~30年持つかしら?
いっそ、何かにリメイクしちゃうか、処分しちゃうか。

娘さんにご自分の振袖を着せた皆さんは
その後振袖をどうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4937157】 投稿者: 同年齢  (ID:P4G6XlyAaRg) 投稿日時:2018年 03月 21日 17:40

    我が家は娘に購入しましたが、成人式後に娘と話しました。
    大学卒業の時に着る予定ですが、その後娘が結婚したら洗い張りに出す予定です。
    反物保管で、その後は娘に任せます。

  2. 【4937266】 投稿者: 叔母から従姉妹へ  (ID:oArE1TJKHTM) 投稿日時:2018年 03月 21日 19:16

    私自身は、叔母の振袖を譲り受けました。
    ショールは母のシルバーフォックス。
    当時、振袖には白いフワフワの羽根ショールと言うのがお約束みたいだったので、人と同じでなくて良かったと思いました。
    半襟や飾り襟など小物は、流行りの物にしましたね。

    結婚までの間、謝恩会や初詣などに何回か着て、その後は従姉妹に譲りました。
    叔母の娘なので、単純に母から娘にゆずる前に、私が借りた感じになる?
    その後どうしてるか分かりません。

    振袖は柄も色合いも派手なので、袖を切ってもたぶん変。
    それに、着物そのものをそんなに着ます?
    私は息子しかいないので、子供時代に着てた着物なども譲り先がないんですけどね。
    あれ、実家でどうしてるんだろう?

  3. 【4937328】 投稿者: 名残雪  (ID:LwxydoDOFNQ) 投稿日時:2018年 03月 21日 20:08

    同年齢さんは御嬢さんに誂えたんですよね。
    お孫さんが着てくれるかもしれませんよね。
    私のはその下のひ孫まで取っておくべきか・・・なんです。

    叔母から従姉妹へさんは手元に着物はないのですね。
    喜んで着てくれる親戚がいるといいですね。
    私の姪は娘より年上ばかりで振袖も持っているし
    今のところ回す先はありません。

    やっぱり、とりあえず洗い張りして保管でしょうか。
    私の振袖は仕立たままだったのでそのまま着せられましたが
    洗い張りしたら娘は面倒がって仕立ててくれないかもしれません。
    自分で選んでいないから思い入れがないだろうし。
    タンスの肥やしは着物がかわいそうな気もする・・・

  4. 【4937458】 投稿者: なごり雪  (ID:rngp25a5Fb2) 投稿日時:2018年 03月 21日 21:46

    我が家も、私の振袖を娘に着せました。
    私の振袖二枚を30年間そのまま保管していましたが、一枚は白地なので、こちらは黄ばんでしまいました。もう一枚は薄い黄色で、こちらは娘も気に入ったのですが、シミも浮き出、裄丈も合わないので、洗い張りに出して仕立て直しました。
    とても綺麗になりました。

    上に息子がいて近々結婚予定なので、その結婚式に着る予定ですが、その後、友達の結婚式に着るかどうか?程度でしょうね。

    数年前、実家の桐たんす二棹に入っていた祖母や母の着物を大量に処分しました。
    振袖、黒留袖、色留袖、訪問着など数点、私が結婚の時に作って貰ったものと、母の物で良いものだけ残しました。袋帯は古さを感じないので、かなり残しました。
    祖母が若い頃は実家が裕福だったので、訪問着など品は良いのですが、サイズも合わないですし、色や柄も古臭いですし、誰もこれから絶対に着ないので、処分しました。いくら良い品でも、美術的な価値でもない限り、いずれは処分される運命なのだと実感しました。

    振袖は、普通は2代着れば十分だと思います。よほど高価な物で保存状態が良いもの(洗い張りに出して反物で保管は良いですね)なら、3代でしょうね。

    私の場合は、自分の孫といえど好みもありますし、娘が着てくれただけで十分と思い、いずれ処分する覚悟でそのまま置いておくつもりです。
    もしも女の子の孫が生まれて、万一着てくれれば嬉しいですが、その時余裕があれば、新たに作ってやりたいと思っています。

  5. 【4937640】 投稿者: 同年齢  (ID:q7SJphuolXk) 投稿日時:2018年 03月 21日 23:46

    スレ主様の立場だだったら、あなたに譲ろうと思うけれどと、話をしてみます。
    嬉しい!大切にするね!と言う反応なら、娘に託し、そうでなかったら譲らずにリサイクル?

    そういえば、お色直しで振袖を着ると言う方が増えていると聞いていましたが、そもそもお色直しをするような結婚式をあげるかもわかりませんよね。

    同じくお色直しで、仕立てたままの振袖を、ウエディングドレスのスカート部分にとても素敵に着付けするという記事を目にしたことがあります。
    とても素敵だなと思いました。

    リメイクは何にして良いか迷いますね。
    何か良い方法があるといいですね。

  6. 【4937828】 投稿者: 我が家も3枚  (ID:kQonUKxQOCY) 投稿日時:2018年 03月 22日 06:58

    私の振袖2枚は実家に、娘に誂えた振袖1枚を自宅に保管してます。
    娘の時でさえ、その子に映える1枚と思って誂えたのに、孫に私のは譲らないかな。かれこれ30年近く前のもの、当時とても高価なものでしたが、やはり古くなってる感がありました。
    とりあえず娘に聞いて、私の2枚は私の代で処分かな、娘のは長男の結婚が来年に控えているので、そのときに着用予定です。その後は暫く保管ですね。
    娘が結婚の時には持っていかない気がしますね。
    お色直しで着てもらえたら嬉しいけど、結婚できるかも怪しいわ。

  7. 【4937906】 投稿者: リメイク  (ID:yHuo15yRH0w) 投稿日時:2018年 03月 22日 08:12

    私の振袖は袖を切って訪問着にし、切った袖は和装バッグと草履にリメイクしました。
    振袖ではないですが、義母が亡くなった後に銀糸の袋帯をいただいたので、娘の成人式用のバッグと草履にリメイクしました。

    長羽織や道行コートにリメイクするには振袖は派手すぎるかもしれませんね。
    あまり詳しくはないのですが、
    中振袖にリメイクしたら大学の卒業式や十三参り(孫の)にも使えそうですが、振袖→中振袖のリメイクは可能なのかな。柄行きにもよるかもしれませんね。
    半幅帯にリメイクして浴衣のときに使うとか?
    女の子の孫ができれば、お宮参りや七五三の着物にリメイクできるかも?

    この先、絶対に振袖として着ないとわかっているのでしたらリメイクされるといいかもしれません。
    箪笥の中に眠ったままだと勿体ないですものね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す