最終更新:

86
Comment

【5012620】中高一貫卒後も続くママ友のランチ会

投稿者: 紫陽花   (ID:ei4roRS3etI) 投稿日時:2018年 06月 02日 08:47

卒後3年。
10人程度のグループで
年に2~3回ランチしています。

難関校でしたので、
グループ内に東大組と東大残念組、
国立医学部組と国立医学部残念組。
我が家は残念組。

皆さんよい方なのですが、
疲れてきました。
ラインも・・・

一生付き合ってずっとこの集まりを
続けましょう!という気合いの
入っている方もいますが、
私と同じように内心考えている人も
いるはずです。

私は・・
ゆるゆるとフェードアウトしようと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【5015242】 投稿者: そりゃ  (ID:lX2aGRUoJmE) 投稿日時:2018年 06月 04日 18:06

    最難関→東大と、特に苦労もなく成功体験を積んだ親達は(B判定に真っ青ぐらい?)、これといったコンプレックスもないまま、ずっと自慢の子供の情報交換をしていたいでしょうね。
    自信満々の親達の集まりは、そうやって濾過されていくのでしょうか。

  2. 【5015243】 投稿者: でも  (ID:2dWwHx3uojs) 投稿日時:2018年 06月 04日 18:07

    そうとも考えられますよね。
    でも、他大学に進んだママも、同じ大学に進んだママに声をかけて、という状況があれば同じなんですけどね。

    でも、大学生ともなると、母親がそういう付き合いを求めているのか、できたら避けたいと思っているのか、大きく分かれそうなので、声かけも難しそう。

    東大以外だと、残念で入った人と、そこに入れてとてもラッキーと思っている人と、感覚がまちまちになりそうなのでより難しいかもしれませんね。

  3. 【5015448】 投稿者: お腹いっぱい  (ID:scLtGvIsyOg) 投稿日時:2018年 06月 04日 21:33

    >男子進学校だと、子供の大学や就職先で疎遠になることが多い気がします。東大に二桁合格者のいる男子校に息子さんを通わせていた方達が、フェードアウトする人がいると話していました。

    いや、そういうことではなくて、単に、もう子どもも大学生だし、ママ友ランチはもう結構っていうこともあるんですよ。
    男子進学校のこと、実際に知っているわけでもないのに、訳知り顔で言うのはおやめになってね。
    私自身も、周囲のフェードアウト派も、子供は東大や首都圏国医に行ったので、息子の進学先が理由で参加しなくなったわけじゃあないのです。
    ママ友ランチで嫌な思いをしたわけでもないけれど、もう、そういうおつきあいから足を洗って、他のことに時間を割きたいだけです。優先順位が変わったということかしら。

    男子校では、子どもの成績や進学先で疎遠になることがあるけど、女子校ではないなんて、簡単におっしゃらないでくださいな。

    こういう考え方をする方が苦手で、足を洗いたいと思ったのかもしれません。
    今、認識しました。

  4. 【5016302】 投稿者: 難関校あるある  (ID:TrFuZS7N8XE) 投稿日時:2018年 06月 05日 17:48

    >最難関→東大と、特に苦労もなく成功体験を積んだ親達は(B判定に真っ青ぐらい?)、これといったコンプレックスもないまま、ずっと自慢の子供の情報交換をしていたいでしょうね。
    自信満々の親達の集まりは、そうやって濾過されていくのでしょうか。

    お腹いっぱい様の仰ることよくわかります。
    掲示板だから仕方がないのでしょうが、推測や決めつけ多い気がします。
    あるある経験をしていると特によくわかります(苦笑)。

    どなたかが成績順にする、席次が。。。の学校にこの種の集まりが多い、と書かれていましたが
    都内に限っては(他は存じ上げないのですみません)難関校はほとんど自由放任ですから校風は全く関係ないと個人的には思います。
    自由放任だからこそ、一部の優秀層を除いては親の関与が強くなっていき、
    大学後もママ会が続くのだと思います。
    そりゃ様が仰るような↑同じ価値観をお持ちの方々の間で。

    在学中でも地区会、クラブ等いろいろありましたし、
    子供の入学した年にはなかったですが、世話役の保護者の方がいる学年では同じ大学の「現役」(苦笑)入学の保護者の会があると聞いたときはさすがに凄い!と驚きました。

  5. 【5016698】 投稿者: ところで  (ID:CINcR0z875M) 投稿日時:2018年 06月 05日 23:12

    一向にスレ様でてきませんね。
    メルカリの話題のときもそうでしたが、同じ方かしら?

  6. 【5016702】 投稿者: 少し前に  (ID:SxOxJrySjOs) 投稿日時:2018年 06月 05日 23:15

    スレ主さん、ちゃんと〆られてましたよ

  7. 【5018350】 投稿者: 細く長く  (ID:bI.fAcx0zqs) 投稿日時:2018年 06月 07日 12:24

    小中高一貫で過ごした『自分』の学生時代の仲間とは、卒業後20年超たちますが、お互いの子供たちも小学校に進級してきたここ数年前から、年1、2回会っていますよ。みんな化粧もしてない真っ黒く日焼けした時代。初恋だった先生の話しや、イタイタあの子、あのレストラン、あの合宿や、あの旅行、新入社員の失敗談や、転職、結婚、離婚、流産などなど。人生の苦楽を共にしたきた、まさに戦友なので、とても大切です。

    その母同士も、小学校からママ友スタートとしたら、30年超?今も繋がっています。
    ただし、子供の進学先、就職先、結婚相手、孫のお受験結果、、などなど。
    実際にはどう思っているんでしょ??
    ママ友って、、、子供を介してできた、期限付き仲間だと思うので、子供や孫でマウンティングが何回も繰り返されているんでしょうね。

    卒業して2年程度になるのに年に2、3回なんて多すぎですよ。
    1回で十分!
    もし長く続けたい関係なら(子供同士も繋がっているのなら)細く長くがいいと思いました。

  8. 【5097451】 投稿者: 50代  (ID:3khmG3PKP7Q) 投稿日時:2018年 08月 27日 20:56

    年に一回だろうと、月一回だろうと、やりたければやれば良いし、嫌なら出なければよいだけ。

    私自身は、娘はすでに社会人ですが、幼稚園のママ友、中高の部活のママ友、ずっと続いています。公立小のママ友とは、途中で転校したこともあり、疎遠になりました。
    幼稚園のママ友達、中高のママ友達とは年に3~4回会っていますし、飲みに行ったり、旅行にいったりもしました。

    息子のほうは大学も後半ですが、中高一貫のママ友達数人と同じ趣味の会をやっているので、月に1回の趣味の会の後、いつもランチをしています。
    趣味といっても大したものではなく、その後のランチが目的の人が多いと思います。

    それぞれ、子供のことも話しますし、自分のこと、恒例の父母や親戚関係の問題、テレビ番組、社会問題、生きるとは?夫婦とは?というような話までしますよ。
    子供たちの大学進学で、フェードアウトした人はいました。
    でも、大学の難易度にかかわらず、続いている人は続いています。

    自分の友達でも、環境の違いなどから、何となく疎遠になる人はなります。
    結局、性格や価値観の問題だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す