最終更新:

193
Comment

【5033167】運転免許がないママ友

投稿者: なんだかんだ   (ID:5LibxcMyj92) 投稿日時:2018年 06月 21日 14:56

とても便利なところですが
車でのアクセスが必要なお店で合流も出来ない
子どものスポーツ用品運搬の分担もできない

アンケートでも
男性の6割以上が妻が運転できないのは
ナシだと答えたそうです

運転免許がなくて持たない理由を
うだうだ並べるママ友って嫌いです
ペーパーならまだしも
免許すらないって
中卒みたいじゃないですか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 20 / 25

  1. 【5035560】 投稿者: 山手線  (ID:KVDOPNTYpJQ) 投稿日時:2018年 06月 23日 21:19

    そうです、それが言いたかった。ありがとうございます。一定水準いますよって事。

  2. 【5035561】 投稿者: 自身で極端な例と言ってますよね?  (ID:i4stbdfBq8Q) 投稿日時:2018年 06月 23日 21:21

    陸上輸送によって回っている経済の恩恵は、事故のリスクと天秤にかける意味はあるけど、個人が自家用車走らせるのは、あくまでも個人の便利さと他人を事故に巻き込むリスクを天秤にかけてるから、あながち間違ってるとは言えないのでは?

    あくまでも免許あって当然、運転しないの変って意見の対極を敢えて極端な例で指摘したただけでしょ?

  3. 【5035574】 投稿者: 脱線ですが  (ID:sXnDQO5UCe.) 投稿日時:2018年 06月 23日 21:35

    横から失礼します。匿名掲示板だからこそ色々意見きけて有意義との主張もありましたし、実は気になったので、自家用車を運転される方がどう折り合いをつけてるのか知りたくなりました。

    自家用車を運転するメリットは、基本的に運転されている本人や家族にしか無いと思います。(だからこそ他人を乗せる場合にトラブルになったり精神的なしこりがでる)
    一方で確かに公共の福祉に叶う輸送手段としての車の運用はともかく、車による事故では基本的に加害者より被害者が死亡したり重度の負傷をする場合が多いと思います。

    で質問です。
    「貴方が運転するメリットは貴方にあるが、運転によるリスクは貴方以外にもある」その事に対する反論何でしょう?
    以外にこれって極端って言って良い事か気になりました。

  4. 【5035582】 投稿者: 山手線  (ID:KVDOPNTYpJQ) 投稿日時:2018年 06月 23日 21:46

    確かに私達が車を購入し、車を運転するメリットは私達だけにしかないように見えますよね。しかしながら日本は自動車産業が根幹で自動車メーカーとそれを支える多数の下請けや関連会社、また海外企業などなど
    たくさんの人の雇用とその後ろの家族の生活を支えていますね。ですから消費活動は大切だと思いますよ、回り回って私達の生活を潤す。

    本当に極論かな。車は嗜好品とも言えるし。皆さん 車買わなくなったら、困るのも皆さん。

  5. 【5035584】 投稿者: 脱線ですが  (ID:sXnDQO5UCe.) 投稿日時:2018年 06月 23日 21:48

    すみません。
    「貴方が運転するメリットは貴方にあるが、運転によるリスクは貴方以外にもある」その事に対する反論何でしょう?
    正しくは→
    その事に対する反論って何でしょう?
    です。

    「貴方が運転するメリットは貴方にあるが、運転によるリスクは貴方以外にもある」「一方的にリスクを他人に押し付けて平気で運転できるのは何故」
    嫌な言い方で申し訳ないのですが、このような主張に対する反論ってどうなるのかな?と思った次第です。

    確かに全員が公共交通機関を利用すれば良い話?と思ってしまった自分が居たもので。良かったらご意見頂けると嬉しいです。

  6. 【5035586】 投稿者: 山手線  (ID:KVDOPNTYpJQ) 投稿日時:2018年 06月 23日 21:52

    〉確かに全員が公共交通機関を利用すれば良い話?と思ってしまった自分が居たもので


    社会主義国家?
    事故などのリスクも勿論ありますけど、リスクがあるから保険という需要が生まれ、保険会社が利益を得る。他にもパーキング事業、カー用品、車に付随する産業は色々。個人の車の所有も立派な経済効果を挙げているでしょうね。

  7. 【5035591】 投稿者: 脱線ですが  (ID:sXnDQO5UCe.) 投稿日時:2018年 06月 23日 21:56

    回答ありがとうございます。

    それは私も思いましたが、ただ個人所有止めたら数は減っても公共交通としてのタクシーやバスの数も路線数も増えて雇用も増える。経済効果はどっちが良いのって思いました。

    やはり死亡のリスクを押し付けて、自分の利便性を優先してると主張できるかなと考えます。

    個人としては、お互い様の範疇で、斎場やゴミ処理施設等の忌避施設、原発などと同じ話にも思いますが、やはり経済効果により利益還元より、個人の利便性がより目立つ話なのかもとも思うんです。

  8. 【5035598】 投稿者: 脱線ですが  (ID:sXnDQO5UCe.) 投稿日時:2018年 06月 23日 22:03

    保険って事はつまり、死んだらお金払うから、私は自家用車運転するわよって事ですか?

    経済効果があるから許されるリスクであると自分を納得させて、実際には便利だから運転するんですよね?

    老人な免許を返上させるのは、リスクが許容出来ない位高くなるから?

    私個人自家用車所有に否やは無いので論破する気はありません。不快に思われたら謝ります。
    あくまでも思考として、無しな主張じゃ無い気がしたので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す