最終更新:

23
Comment

【5142483】相続問題

投稿者: プライム2   (ID:P.UY4KXb4ow) 投稿日時:2018年 10月 09日 18:41

『「ドロ沼裁判」と「縁切り」だらけの体験談にヒヤリ』のネット記事、
「実際、兄弟や姉妹の間でのトラブルというのは、本当に多いです」とあります。
生活板のエデュ母層もそろそろ配偶者やご自身の相続問題が発生する年代ですよね。
みなさん、どのような体験談がありますか。
また、お子さんたちの将来に悲観的になったりしませんか。
うちは結局、主人の妹と絶縁になりました。私は小姑と絶縁出来てうれしいのですが、
男女のきょうだいって、それぞれ結婚するとこんなにもろいのかと痛感しました。
我が子の問題に置き換えると将来は他人事ではないです。
しっかりした遺言状、と言われますが、
うちでは、遺言内容の不平等から、比較的仲の良かった義母と義叔母が断絶したのを身内で見ております。
介護、相続をめぐる身内トラブルは、
ママ友関係や女友達マンティングの比でないストレスでしょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5142494】 投稿者: いまは昔  (ID:veYrAf5op1g) 投稿日時:2018年 10月 09日 18:54

    私の父方も母方も相続問題でほぼ絶縁しています。
    (お葬式には母を合わせることあり)
    でもお互いに子や孫が出来て、親が亡くなれば縁遠くなるのは相続問題がなくても当たり前ではないかと、最近思います。

  2. 【5142514】 投稿者: クヌギ  (ID:RZnsDvhvCRo) 投稿日時:2018年 10月 09日 19:11

    はい、あるみたいですね。
    義母も実父も揉めて兄弟と絶縁状態ですね。
    財産の額にもよるのでしょうか。一人当たり結構な額を相続したそうですが、額の問題ではなく兄弟一人一人の親の愛情のかけ方や親との関係に違いがあったことが原因かと思いましたね。
    たった一人の親ですから愛されていた肯定されていたと感じたいのでしょう。
    様々な愚痴を聞くのに疲れた時期もありました。

    私は三姉妹で大変仲良く育ってきましたが、実家や別荘、財産など親の様子を見てきっと揉めるのだろう、と悲観的に思っています。
    お金大事ですしね。でもお金以上に兄弟の思い出の方が大切だと思いたいし、言いたいのですがね。
    悲しいですね。

  3. 【5142519】 投稿者: 身近な経験  (ID:GY5K6iKVxps) 投稿日時:2018年 10月 09日 19:18

    養子縁組は鬼門

    大層な遺産を残した叔父でした。二人の子供(姉妹)は仲がよく、周囲は安心しておりました。

    叔父が他界後、姉の夫(内縁)と三人の子供が全て叔父の養子になっていることが判明。すなわち、妹の法定相続分は1/2のはずか1/6になっていたのです。
    その後の修羅場をご想像ください。妹が知らなくても、正規の手続きの養子縁組はいかんともしがたく、弁護士の血からを借りてもどうにもなりませんでした。

    叩き出された妹は音信不通、姉の方は山手線内200坪以上の土地を子供たちと分割して、のうのうと暮らしています。


    もう一例。大伯父のケース。
    子供が無く、大伯父は遺産を叔母に相続した後に叔母なきあとは大伯父の兄弟で分けるように遺言しました。
    しかし、小羽は相続後に妖しい男を引き入れ、養子縁組。この男はとんでもない人間だとすぐにわかるのですが、893屋さんとか地上げ屋さんがすぐに登場し、手が附けられなくなりました。
    世田谷区400坪は雲散霧消。叔母とは親戚一同縁を切ったのでその後は不明です。

  4. 【5142522】 投稿者: 大丈夫ですか。  (ID:p1PBZUmJh3.) 投稿日時:2018年 10月 09日 19:22

    弁護士の血から→力

    小羽→叔母

    かしら?

  5. 【5142526】 投稿者: 凪子  (ID:VktqY4bKUu2) 投稿日時:2018年 10月 09日 19:25

    うちは、父の方も母の方も、複数兄弟姉妹がいますが、普通に仲良いです。
    伯母、叔母も夫の兄弟姉妹と、普通にやっています。母に小姑の愚痴を言っていたこともあるので、すごく仲が良いと言う訳では無いようですが…。
    なぜ、絶縁にまでなってしまうのでしょうか?
    ちなみに、相続でも、表立ってもめた親戚を知りません。心の内では色々あるのでしょうが。

    うちにも男女の子供がいますが、私が今後も心掛けようと思うことは、平等に愛情と財産を分け与えることです。
    子供たちと同居はしません。歳をとって、どちらか一方に世話をかけることがあれば、その時にその都度、渡そうと思っています。
    残った財産は平等に。
    それでも、配偶者の人柄にもよるし、子供の一人が苦しい暮らしなら、そちらを助けたくなるだろうし、なかなか難しいですね。
    親戚が仲が良い(悪くない)というのは、運も良かったのでしょう。

  6. 【5142537】 投稿者: いまは昔  (ID:veYrAf5op1g) 投稿日時:2018年 10月 09日 19:32

    遺す親が減税対策と思って養子縁組したり、生前に贈与したり、はたまた相続を匂わせて親孝行競争させようとするから揉めるのではないでしょうか。

    自分たちの遺すものは残ったら後は勝手にやって頂戴、くらいの考えでいてくれたらシンプルなのに。

  7. 【5142649】 投稿者: リング  (ID:xC0RGL1w/wg) 投稿日時:2018年 10月 09日 21:05

    数ヶ月前に実母が亡くなりました。
    父も数年前に亡くなっています。

    私たち姉妹、仲はいいとは思うのですが少々雲行きが怪しくなってきました・・・
    というのも、母はしっかりしていたので現金や不動産についてはクリアになっているのですが問題は貴金属。特に指輪が好きで、結構いいものを持っていました。(高級国産車レベルです)
    実家の近くに住む妹がせっせと実家を片付けてくれているのは(私は飛行機に乗る距離なので)有難いのですが、形見分けの話を振るとのらりくらり・・・
    はい、手間賃だと私が思えばいいのかもしれませんが
    1つくらい私も形見として持っておきたい。
    指、10本しかないのに。
    全部の指にはめても余る・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す