最終更新:

23
Comment

【5142483】相続問題

投稿者: プライム2   (ID:P.UY4KXb4ow) 投稿日時:2018年 10月 09日 18:41

『「ドロ沼裁判」と「縁切り」だらけの体験談にヒヤリ』のネット記事、
「実際、兄弟や姉妹の間でのトラブルというのは、本当に多いです」とあります。
生活板のエデュ母層もそろそろ配偶者やご自身の相続問題が発生する年代ですよね。
みなさん、どのような体験談がありますか。
また、お子さんたちの将来に悲観的になったりしませんか。
うちは結局、主人の妹と絶縁になりました。私は小姑と絶縁出来てうれしいのですが、
男女のきょうだいって、それぞれ結婚するとこんなにもろいのかと痛感しました。
我が子の問題に置き換えると将来は他人事ではないです。
しっかりした遺言状、と言われますが、
うちでは、遺言内容の不平等から、比較的仲の良かった義母と義叔母が断絶したのを身内で見ております。
介護、相続をめぐる身内トラブルは、
ママ友関係や女友達マンティングの比でないストレスでしょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5143404】 投稿者: 小姑の立場で…  (ID:O41GEwWwQoQ) 投稿日時:2018年 10月 10日 13:55

    生前贈与はもうだいぶしてもらっています
    控除が60万の独身時代からですから、だいぶ…

    まあ結局最後は娘に頼るんだから!って考えなのかもしれません

    兄と弟がおりますが、どちらもお嫁さんよりに生活してますから、それでいいようですよ
    贈与や相続がなくても面倒を見なくて済むほうがいいですものね

    夫の方は全く資産がない家なので、気が楽です
    持ち家はありますが、負債と共にお義兄さんが相続してくれるかな?と思います

  2. 【5143431】 投稿者: キャロライン  (ID:zz7seiB2WHc) 投稿日時:2018年 10月 10日 14:18

    親が悪人であると子供の仲が悪くなることが多いなあ。

    浅く付き合えばいい人と感じられる場合でも、
    実は自分が楽をする選択ばかりして、
    子供同士の仲なんかどうでもいいわと考えているような人。

    日常で、自分の欲望をぐっと我慢して子供同士の調和を心がけていれば、
    大事にはならないと思います。

  3. 【5143455】 投稿者: うまくいってるとおもう  (ID:pgafz.xJtmQ) 投稿日時:2018年 10月 10日 14:44

    夫の両親は10年以上前に他界しました。
    家と土地も入れれば億単位の資産のある家。
    三人きょうだいでの相続でしたが
    もめてはいなかったと思います。
    夫は末っ子で、家を継いでいるお兄さんに呼ばれて
    印を持って行ったのが2回位で終了でした。
    同居の長男家族が二人の介護をし、看取ったので
    ちゃんとお兄さん一家に手厚くしてくれたか心配です。
    1/3ずつではあまりに不公平だから。
    でも私が知る由はありません。

    両親亡きあとも、お正月には声がかかって
    夫の実家に兄弟家族がそろって新年会をします。
    仲の良い家族だと思います。

    何の役にも立たなかった次男の嫁なので、
    お兄さん夫婦、特に兄嫁さんに何かあった時は
    恩返ししたいなと思います。

    私の両親は私の近くのホームに入れて
    二人の年金と資産で賄っています。
    姉がいますが両親とは不仲なのでノータッチです・
    両親がなくなれば、疎遠にはなりそうな気がしますが
    相続争いになりそうな気はしません。

  4. 【5143486】 投稿者: 納得  (ID:96YzjpcTV92) 投稿日時:2018年 10月 10日 15:27

    >実は自分が楽をする選択ばかりして

    キャロラインさんのご意見にとっても納得しました。
    本当にそう思う。

  5. 【5143504】 投稿者: 欲を捨てる  (ID:ch6Z4/LVfS6) 投稿日時:2018年 10月 10日 15:54

    夫の実家はそれほど資産なし。
    ただし義姉も私達も収入はかなりあるので、義母が持っている2千万くらいの預金(推定)を使って古家や田畑の処分に使うことになると思います。
    兄弟が少ないと楽です。

    私の実家は資産も不動産もかなりあります。
    独身の兄二人いますが、今は次男と暮らしています。
    長男の老後資金をキープして、あとは家業を継いでいる次男にあげます。
    壺やら絵画やら、価値のある家具などを私にあげると母は言いますが、
    揉めると嫌なので「私は何もいらない」と言っています。
    もちろん1000万でも貰えれば嬉しいですが、やや不仲の兄と揉めるのが面倒なので相続破棄して良いと思っています。

  6. 【5143506】 投稿者: そろそろ終活してください  (ID:ch6Z4/LVfS6) 投稿日時:2018年 10月 10日 15:59

    >浅く付き合えばいい人と感じられる場合でも、
    実は自分が楽をする選択ばかりして、
    子供同士の仲なんかどうでもいいわと考えているような人。

    同感です。
    80になって、海外旅行して今さえ楽しければ良いと考えている。
    マンション不動産をいくつも持っているけど、そんなの残して亡くなっても、処分するのは子供達。
    この年になって、高級家具とか絵とか買って増やさないでほしい。
    お金が欲しいのではなく、物を増やさないでほしい。
    コンパクトに生きて欲しい。

  7. 【5143518】 投稿者: どうして?  (ID:Ndyae96T.9k) 投稿日時:2018年 10月 10日 16:22

    それは自分勝手とは思わないけど。

    何歳になっても自分のお金で旅行へ行こうが、買い物をしようがいいと思うけど。
    処分するのは遺された者というけれど、
    その費用は相続した資産で十分できるではないですか。

    不動産収入がある古い建物や駐車場は確かに管理や処分が面倒くさいけど、マイナスにならなければいいと思います。
    家屋や家財道具も業者に任せればどうにでもなる。

    私は古いものを勿体ぶって譲られたり、恩に着せられるのが嫌。
    人から貰うものには期待しません。

  8. 【5143887】 投稿者: クヌギ  (ID:TgBGLfolYT6) 投稿日時:2018年 10月 10日 21:24

    納得です。悲しいけれど実母はそのタイプです。お嫁に行った先の配偶者の経歴で差をつけますね。子供の頃も成績の順位やお稽古事の達成度や仕上がりであからさまではありませんが、微妙な態度が違って面倒でした。
    そのような経験から、私は一人しか子どもを持ちませんでした。

    姉妹間で親孝行の競争も無意識にさせますし、母の愛は受けたいので無意識に姉妹間で競っていたような気もします。
    嘆いても仕方ありませんね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す