最終更新:

67
Comment

【5143841】相続パート2

投稿者: Mars   (ID:XRs83Y8T.hM) 投稿日時:2018年 10月 10日 21:03

相続問題が上がったので、実際のケースについて、皆さまにご意見下さい。
父は他界しており、父から相続した実家(推定2億)マンション(6000万)別荘(2軒7000万)現金(不明)があります。母と離婚した兄、兄の彼女(連れ子あり)同居しています。生活費は全て兄が払っています。
実家は私が家族で住んでいます。
兄は前妻との間に子供2人います。(前妻は再婚してますが兄が私大の学費は2人分払っています)
母はうちの孫以外は基本会ってません。
私は訳ありな兄に、相続をさせるべきではないと、常々言っていますが、母が中々納得しないで困っております。
この様なケースでも、やはり半々ですか?ね、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【5144412】 投稿者: 興味本位  (ID:Ld/cnYRrHzc) 投稿日時:2018年 10月 11日 09:52

    重ねて質問。
    現金は不明との事ですが一次相続の時には明らかになっていたのですよね?
    不動産の評価額に比べて現金が少なすぎると持ち出しになりますよ。
    また、一次相続で母親が全て相続する事のデメリットは考えなかったのでしょうか?
    税理士からアドバイス貰わなかったのですか?

  2. 【5144443】 投稿者: Mars  (ID:UwDIOFsQmk.) 投稿日時:2018年 10月 11日 10:20

    文書理解し難く、申し訳ないです(^_^;)

    >うちには、わたしの実家のこともあるので、取り分を少なくしてしまった

    主人の実家も家業があるのと、他界後に揉めて欲しくないと、義両親の意向があり生前贈与をしてしまいました。その当時は兄と前妻は実家の家業と相続は破棄するとの意向でしたので、義兄に家業と実家を継いで貰う事にしました

  3. 【5144448】 投稿者: Mars  (ID:UwDIOFsQmk.) 投稿日時:2018年 10月 11日 10:24

    本質はまさにそこですね。
    あまりの疎遠さに、兄が安易に出戻りする事は生前の父も私達も想像してなかったのです。

  4. 【5144466】 投稿者: Mars  (ID:UwDIOFsQmk.) 投稿日時:2018年 10月 11日 10:47

    現金は不明との事ですが一次相続の時には明らかになっていたのですよね?

    大体はわかっております。

    また、一次相続で母親が全て相続する事のデメリットは考えなかったのでしょうか?
    税理士からアドバイス貰わなかったのですか?

    自宅や別荘、マンションはあえて借金を残してあるのと、私の子供を養子にするなどの案をアドバイスしてもらいました。

    書き忘れていますが、家業のビルに兄は彼女と連れ子と同居していて、マンションは兄の荷物が置いてあります。私は家業のビルは兄が相続して、別荘などは2人名義。実家、マンション、現金は私が相続したいと考えています。
    因みに母の保険金は兄を受け取り人としています。

    親戚の中では、特にがめついと言われた事はなく、、
    実家や父、家業を守って犠牲にしてきた私に相続が行くべきとは言ってくれています。兄に相続して将来的に離縁状態の子供(母にとっては孫)に行くべきではないと、、

  5. 【5144493】 投稿者: 争続  (ID:lXpLEKhCnx2) 投稿日時:2018年 10月 11日 11:09

    ご親族がなんといおうと、スレ主様のお気持ちがどうあろうと、
    法定相続分は1/2(他にご兄弟がなければですが)ずつです。
    税理士からもらったというアドバイスは単なる節税策。

    お母様を説得することができなければ遺産分割協議で
    お兄様と争うことになりますね。
    お母様があなた様の行動を嫌がって
    全部お兄様に譲る、なんて公正証書遺言でも残したら?

    ご実家の家業は何でしょうか?
    個人事業者でなければ、家業の株式の相続もありますよね?

    こんなところで意見を聞いているより、
    嫌でも専門家を交えて家族で話し合う方がいいですよ?
    相続税の申告期限までに遺産分割協議が整っていないと、
    どっかり税金払うことになりますよ。
    (その後協議が整ったあとで申告しなおしして戻してもらうことはできますがね。)

  6. 【5144500】 投稿者: ん~  (ID:MBuHWbC33LE) 投稿日時:2018年 10月 11日 11:19

    相続分を兄妹で半分にするのは納得できるのですね。
    事業を兄のこどもに継承されるのが嫌ということですか。
    でもお兄さんが継いだものですから株主でも無い限り口出しはできないでしょ。
    夫を単身赴任させたときの生活費のダブルコストが問題ですか?
    それって今住居費用無料でチャラになりません?

    肝心なときに音信不通だったのに、自分が困って頼ってきて美味しいところどりされそうと思ってるんだと思います。

    これからはお兄さんがお母さんのことや事業継続のことをやってくれるんでしょうからこれもチャラにできるのではないですか?

    お兄さんが音信不通を止めて戻ってきたときに話し合いをしたらよかった、お父さんからお母さんではなくあなたが事業継承しておけばよかったですね。

  7. 【5144541】 投稿者: わかりにくいけど  (ID:SkQSHOoODEw) 投稿日時:2018年 10月 11日 11:52

    事業って、貸しビルとかですか?お兄様が音信不通の時は、スレ主様がされていたの?それともお父様亡きあとはお母様が引き継いでいた?


    スレ主様は
    「当初から他界した父は継いで欲しいと兄に打診していましたが」と書いてあるので
    お父様はお兄様に継いでほしかったのでは?


    普通に考えると半々で問題ないケースだと思いますが。

  8. 【5144561】 投稿者: 単純に  (ID:Ndyae96T.9k) 投稿日時:2018年 10月 11日 12:13

    元嫁とその子供(甥姪)が気に入らないということでしょう。
    兄は血も繋がっているし、親と同居してくれてるし。

    でもこればっかりは小姑の思うようにはならないと思いますよ。
    疎遠にしてても兄にとっては息子娘なんだから。
    私大の学費払ってあげてるから「それで十分でしょ」という訳にはいかない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す