最終更新:

67
Comment

【5143841】相続パート2

投稿者: Mars   (ID:XRs83Y8T.hM) 投稿日時:2018年 10月 10日 21:03

相続問題が上がったので、実際のケースについて、皆さまにご意見下さい。
父は他界しており、父から相続した実家(推定2億)マンション(6000万)別荘(2軒7000万)現金(不明)があります。母と離婚した兄、兄の彼女(連れ子あり)同居しています。生活費は全て兄が払っています。
実家は私が家族で住んでいます。
兄は前妻との間に子供2人います。(前妻は再婚してますが兄が私大の学費は2人分払っています)
母はうちの孫以外は基本会ってません。
私は訳ありな兄に、相続をさせるべきではないと、常々言っていますが、母が中々納得しないで困っております。
この様なケースでも、やはり半々ですか?ね、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【5145311】 投稿者: Mars  (ID:p.PUqK3DWzs) 投稿日時:2018年 10月 11日 21:58

    相続はお兄さんと半分に分ける義務あり。
    お兄さん亡き後は今の場合実子が相続。
    お兄さんが結婚した場合は実子と妻とに相続はわかるけど連れ子も養子にしてたら相続の対象。

    ✳︎兄は結婚の意志はないとの事(前妻から学んだのでしょう)
    母がえさんのご指摘の件を懸念しているので、半分にはしたくないのは、事実です。

    スレ主が嫌なのは最後に書いた連れ子も養子にの部分?
    ✳︎連れ子を養子にするつもりはないとの事です。ただ、同棲期間が5年以上になると内縁になるのも、母の懸念の一つ。看護婦件事務が出来るので母は仕事面では助かっているのは事実。

    だから兄に半分のところから嫌なの?

    それとも兄実子の相続からして嫌なの?

    ✳︎母とは話していますが、兄とは母も話をしていません。母の意向は半分では無く、私達家族に少し多くと思っているそうですが、兄には言えないのが現状です。親戚は内情を詳しく知っているので、私達側(喧嘩してる訳でないですが)にと母にも話してはくれています

  2. 【5145342】 投稿者: 興味本位  (ID:Ld/cnYRrHzc) 投稿日時:2018年 10月 11日 22:12

    うわぁ、看護師という見事なまでの燃料投下。
    内縁関係では、相続人にはならないのでご安心を。

  3. 【5145393】 投稿者: 結局  (ID:jF8XDoMpma6) 投稿日時:2018年 10月 11日 22:48

    まあ
    どうしようもないと思います
    お母様が縁の薄い孫達に行くのが嫌なら、今のうちから貴女のお子さんにどんどん生前贈与してもらうしかない
    でもそれはお母様のお気持ちひとつ
    娘の立場から言うことじゃないですものね
    それがないなら
    お母様が亡くなった時点で半分でしょ?
    その後お兄様に貴女のお子さんに生前贈与をどんどんしてもらう?
    でも
    それだってお兄様のお気持ちひとつ

    つまり
    貴方が出来ることはない!ということです

  4. 【5145396】 投稿者: 全部かな?  (ID:LqeN26yLI1c) 投稿日時:2018年 10月 11日 22:49

    お母様の遺言があれば、スレ主さん4分の3、お兄さんに4分の1の相続が可能です。
    公正証書で遺言しておけば、そしてお兄さんに遺留分の相続をしておけば、遺言が優先されます。
    執行人の指定もお金を払って専門家にお願いしておきましょう。これがいちばん大変な仕事なので。

  5. 【5145407】 投稿者: マリーナ  (ID:zz7seiB2WHc) 投稿日時:2018年 10月 11日 22:56

    ごめん、読めば読むほどわからない。

    機知を働かせて、あなたが有利な相続をすることは可能だけれど、
    母親に情のみで訴える作戦は失敗すると思う。
    過去の親への貢献も普段の素行も情の問題だから。

    家の顧問弁護士さんではなく、夫の関連の弁護士さん相談することを勧める。

  6. 【5145420】 投稿者: わかりやすく  (ID:zHDrveWmEyE) 投稿日時:2018年 10月 11日 23:08

    スレ主さまのお気持ちもわかるのですが。

    ・もう少し事象を整理して、事実と感情を分けて書いていただかないと、実のところは、よくわからないです。

    ・もっとも単純化して申し上げると、法定相続分はスレ主様とお兄様と半々。お母さまの遺言により、お兄様1/4からお兄様3/4まで振れます。

    ・お兄様とスレ主様が合意すれば、この限りではありません。

    ・相続放棄は任意にできます。放棄する場合は、すべて放棄することになります。「土地の相続は放棄するけれど現金と株式は相続する」というようなえり好みはできません。

    =====
    ここからは、私の意見です。

    ・当事者(お母様、お兄様、スレ主様)以外に話を広げることは、問題を複雑にするだけです。親戚に相談するなど最悪。こじれるだけです。

    ・アクションは、お母さまの一存に任せるか、スレ主様とお兄様が相談するか、どちらかしかありません。

    ・お母さまご健在とのこと。なかなか、遺産相続の突っ込んだ相談はできにくい状況かと思います。適切な時期に(ありていに言うとボケる前に)遺言を残していただくようにお母さまにお願いするくらいでしょうか。

    ・過去に学費を援助したとか、お兄様がどこに住んでいるとか、一義的には相続には関係のないことです。(厳密には、お母さまと同居していると減税措置がある場合もありますが)
    この部分は、お母さまの意志か、お兄様との相談事項となります。
    モメて裁判所調停などになったら、機械的に1/2になるしかないでしょう。

  7. 【5145457】 投稿者: 同じ穴のムジナ  (ID:Ndyae96T.9k) 投稿日時:2018年 10月 11日 23:52

    スレ主さんも医療従事者と書いてありましたが、
    もしかしたら看護婦?

    父 医師
    母 看護婦
    兄 医師ではない 
    愛人 看護婦
    元兄妻 医師
    スレ主 看護婦

    ということでしょうか?
    看護婦だらけの遺産争い…

  8. 【5145789】 投稿者: Mars  (ID:NLH/GoRHOmg) 投稿日時:2018年 10月 12日 09:26

    前妻は父親が医師、再婚相手も医師。本人は資格はないです。
    兄の恋人以外は全員医師です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す