最終更新:

27
Comment

【5144685】『第九』今年も歌います

投稿者: お歌大好き   (ID:2kAft31jVU2) 投稿日時:2018年 10月 11日 13:39

昨年に続き、今年も『第九』を歌います。
どちらにも共通するのは、ご年配の方が多いこと、男性(特にテノールパート)が少ないこと。練習をして、ご指導していただいても、次の練習で元に戻ってしまっている?こと。
昨年は市民や公募で集まった楽団による演奏で、ハラハラしていたけれど、歌は上手なエキストラが加わり、それなりに仕上がったのか…と。今年は市制◯年記念コンサートなのでプロの交響楽団。(前出の市とは違います)
せっかくの演奏を台無しにしたくない。が、合唱エキストラは無しのもよう。
参加するにあたり、一人3枚のチケットが配布されたけれど…誰にもお声かけ出来ず…。(このままでは、恥ずかしい…)
皆さまの地域や合唱団では、どのように取り組まれていらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5145884】 投稿者: 一度だけ  (ID:9lcfSnsoXKM) 投稿日時:2018年 10月 12日 10:39

    自分もアマオケでヴァイオリンを弾いていた経験があるし、
    私の子どももジュニアオーケストラでフルートを吹いていたので、
    オーケストラをオケと略称するのは習慣でした。
    オーケストラのプロの方々が、アマチュアの合唱団をいかに下に見てるかを垣間見た気がして、
    もう一生歌わないことをここに決意します(笑)。

  2. 【5145918】 投稿者: アルト  (ID:rW6FiR3Q8vI) 投稿日時:2018年 10月 12日 11:05

    一度だけ様

    プロのオーケストラにとっても、素人でこれほどまでに歌いたい人が大勢いるからこそ本番が多いわけです。
    チケットも合唱団が売ってくれるのでありがたい。持ちつ持たれつなんだと思いますけどね。笑

  3. 【5145936】 投稿者: 文章書き  (ID:1.UwJih91Sk) 投稿日時:2018年 10月 12日 11:16

    プロとアマは違います。
    勘違いはいけません。
    上下ではなく、立場の違いです。それは尊重するべきです。
    どの世界でもそうです。

    それだけのことです。

  4. 【5145949】 投稿者: 音楽好きでしたら  (ID:TD19V6XW.BE) 投稿日時:2018年 10月 12日 11:29

    お気を悪くなさったのですね。
    音楽嫌いの方がオケと呼ぼうがなんと言おうがご自由です。
    もしもよい音楽会を開いて、美しい演奏をお客様に聴いて頂きたいとお考えでしたら
    言葉遣いから正しくしてみてはいかがでしょうか。

    音楽そのものを大切に考えて、よい音楽会にしたいという思いがあれば、共演者に対してもオケなどと蔑称で呼ばないのではありませんか?

    この点はプロとアマチュアに共通だと思います。

    チケットがはけるかどうかはまた別の問題だと思います。主催がどこかで違いますから。
    混同なさらず、
    お互いのリスペクトをお勧めいたします。

  5. 【5145966】 投稿者: 歌ってみたい  (ID:UKLl5ZsfweM) 投稿日時:2018年 10月 12日 11:42

    そうですね。アマチュアと違いプロは仕事としてその演奏でギャラをいただく立場ですものね。
    見下すのはちょっと違うかと。

    参加したことが無いのでよくわかりませんが、例えばアマチュアだと参加する場合会費を支払いますよね?
    もしオーケストラはプロだとしたら、その会費の一部がギャラとして支払われるのでは?
    だとしたらある意味クライアントですもの。見下すなんてプロとしての意識が低いだけ。

    服を売っている店員が、見た目残念なお客様のことをデ◯なくせに、とかブ◯のくせにと口外しているのと似たようなものかと。

  6. 【5146004】 投稿者: アルト  (ID:rW6FiR3Q8vI) 投稿日時:2018年 10月 12日 12:07

    音楽好きでしたら様

    ちなみに他にも、気になる言葉はありますか。こういう機会はないので教えて頂けたらと思います。
    ゲネプロも「ゲネラール プローベ」と言うべきですか。
    私は実は「おはようございます。」の挨拶も馴染みません。ですが、「おはようございます。」とおっしゃってるのに「こんばんは」は変なので「よろしくお願いします。」にしてます。

    それから余談ですが、市民合唱団の演奏会の場合のチケットは、団員が半分以上の席を売りさばいているか買い取ってると思います。
    素人の合唱団でも、ギャラが出るような実力派の出演の場合は、団員のチケットノルマはないと思います。

  7. 【5146034】 投稿者: 音楽好きでしたら  (ID:Ns5CQy5fUmo) 投稿日時:2018年 10月 12日 12:30

    >見下すなんてプロとしての意識が低いだけ

    同じ演奏会に出演する共演者のことを蔑称でよばず、リスペクトして欲しいと申し上げています。

    楽団員が合唱団を見下す必要があるとお考えになるのはなぜでしょうか。

    声楽のリサイタルでピアニストを見下す人はいないでしょうし、逆も同じです。

    そもそも上下関係にあるとお考えになるのでしたら演奏会は成り立ちません。

  8. 【5146040】 投稿者: 一度だけ  (ID:9lcfSnsoXKM) 投稿日時:2018年 10月 12日 12:36

    オケって、蔑称なんですか?
    略称ではありましょうが、
    蔑称とは思ってませんでした。

    ふぅん。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す