最終更新:

40
Comment

【5180905】私は古い?

投稿者: 長男嫁   (ID:WNRL9A.DGb.) 投稿日時:2018年 11月 09日 11:08

盆暮れの墓参り、正月、七五三、成人式、還暦や喜寿等老人のお祝い。
その他家族行事あると思いますが、うちはこれまで全部やってきています。
もちろん親族を集めて食事会などお金はかかりますが、節目はちゃんと
やるべきですし、一人娘がもし嫁ぐ機会がある場合はやはりこういう行事を
きちんとやってきたご家庭に嫁いでもらいたいと思っています。
が、最近は行事を省略するご家庭が多いようで驚いています。
ママ友とランチして話していてもうちが「偉いわね~」と言われてしまい
なんか拍子抜けです。
私は古いのかしら?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【5181114】 投稿者: 取捨選択  (ID:5tSYQyl/YQQ) 投稿日時:2018年 11月 09日 14:03

    我が家ではご先祖様関係の行事は大切にしています
    それは義父母がそうしてきたから
    その想いを受け継ぎました
    春秋の彼岸、盆暮れの墓参り、それぞれの命日と年6回は必ずお墓参りへ
    祥月命日と盆の法要は和尚さまをお迎えしてお経をあげて頂きます

    でもその他の日本古来の行事は子ども達が小学校中学年くらいまでで辞めました
    家の中でやらなくても学校や世間で商機に絡ませなのか街や店がもうその時期ですよと知らせてくれますね
    ただ、娘の桃の節句だけは私の楽しみでやります
    その他は専ら食卓で味わうくらいです
    七草がゆからはじまり節分の煎り豆と焼きいわし、お雛さんのちらし寿司、端午の節句のちまき、冬至カボチャ、、、

    大げさに畏まらずとも何気なく皆さん生活の中で季節や伝統行事を楽しんでいらっしゃるのだと思います

  2. 【5181139】 投稿者: 記念写真  (ID:Glz4HUaC6ig) 投稿日時:2018年 11月 09日 14:20

    行事の度に、家族で記念写真を撮ってきました。親の代から付き合いのある写真館です。
    なんせ子供が3人もいて、その度に撮影していたので、すこい数に 笑。来春息子が結婚する予定で、写真を選びに行くから出しておいてと言われ、取り敢えず家族写真を出すとお相手のお嬢様が驚いておられました。一人娘さんですから、数が違いますよね。
    自分がそうしたいからしてきただけのこと。なるべく価値観の近いご家庭とご縁があればいいですが、しきたりにがんじがらめになる必要はないと思います。
    息子ですが、結納はホテルで交わしましたが、仲人さんは立てていません。私達の時代では考えられないけれど、本人達の考えに任せました。

  3. 【5181140】 投稿者: それでいいと思います  (ID:4jg4KPulegU) 投稿日時:2018年 11月 09日 14:21

    さすがに うちのこと?さんのようなご家庭には引く。
    いや…夫が正にそういう家庭で育った人でした。
    結婚前の正月にうちに挨拶しに来たとき、父からお屠蘇の盃を渡されて真剣に「か…かための盃??」と聞いてきたのには吹きました。

    季節の行事にも様々な作法にも一切こだわりのない義父母なので、私は随分楽をさせてもらっています。結婚して20年以上たつのに未だに顔を知らない親戚が沢山いるのは若干不安ですが(笑)
    しかし我が家は、季節の行事とそれにまつわる食事や、双方の親戚にへの節目ごとの挨拶などは、義父母に嫌みな印象を持たれないよう気を使いつつ、やっています。
    私の実家はわりと昭和な家風だったので、さすがに義父母にならって一切カット、はできませんでした。
    心配した子どもたちは、私の実家と夫の実家のそれぞれを、小さいときからそんなもんなのねと受け入れているようです。
    結婚したらバランスよく、うまくやってくれたらいいなと思っています。

  4. 【5181147】 投稿者: てきと~  (ID:Rh69l7i8B0U) 投稿日時:2018年 11月 09日 14:31

    伝統的なおせち料理は嫌いなので、適当にオードブルっぽい惣菜を買ってきて元旦に食べる。
    七五三は神社に行ったり写真撮ったりはしたけど、お祓いや親族揃った食事会はやってない。
    盆?何それ?カレンダー通りに仕事。
    クリスマスの飾りつけはするし、プレゼントも用意した。

    こんな感じ。
    日本の一般家庭ってそんなものじゃないの?

  5. 【5181149】 投稿者: そうですね  (ID:Fdw.gsKBSZQ) 投稿日時:2018年 11月 09日 14:32

    スレ主さんや、その他にもここで書き込まれた行事を大切にされる方々は、精神的にも経済的にも恵まれていらっしゃるのだと思います。
    そうでなければ、中々できません。
    心意気だけでは、できない世の中だと思います。
    スレ主さんが、できればお嬢様にも、そういうご家庭に嫁いで欲しいと考えられるのはごくごく普通のことです。
    どんなに大きなお家に住んでいらしても、どんなに良い車に乗っていらしても、外から見ると裕福に見えたとしても、お金だけではなく、そういう心のゆとり、品性に欠けるご家庭も増えています。
    一度だけ華やかにお金をかけるなら、誰でも出来ることですが、長きにわたって大切に続けられるご家庭はごく一部だと思います。

  6. 【5181162】 投稿者: 親戚付き合い無し  (ID:URhWOMaNn6E) 投稿日時:2018年 11月 09日 14:41

    夫の両親も、私の両親も進学や就職で地方から東京に出てきました。どちらも分家筋で、親戚付き合いは親の代しかしていません。
    子供達には従兄弟もいないし、祖父母と私の兄夫婦しか近い親戚がいません。大勢の親族で集まった経験がありません。

    将来結婚する相手がスレ主様のようなご家庭に育った方だと、子供達は親戚付き合いの常識がなくて困るだろうなと心配しています。大勢の親族を招いて披露宴を行うとなったら、我が家は人数が集まらずにどうしましょう。

  7. 【5181231】 投稿者: うちのこと?  (ID:lZsH013GCgk) 投稿日時:2018年 11月 09日 15:34

    心のゆとり、品性ねぇ...
    聞こえはいいけど、それが誰かの犠牲や我慢で成り立っているとしたら、それこそ「偉いわね〜(お気の毒ね〜)」と思っちゃう。
    スレ主様は長男嫁なのですね。
    ご自身も大変な思いをしてきたから、子世代もやるべき、私達親を大切にするのが当然でしょと考えてたらやだなぁ。

  8. 【5181283】 投稿者: うふふ。  (ID:S.mP7xzCuA2) 投稿日時:2018年 11月 09日 16:10

    盆暮れ、お正月や長期のお休みがあれば、すぐに海外旅行に行くので、日本の行事なんて、ここ20年以上国内では行ってません。外食も別に特別な事じゃなく、毎週末ミシュランの星つきレストランに行ってるし...。今年のお正月はハワイのホテルでおせちを少しいただくことになるかしらん。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す