最終更新:

44
Comment

【5188972】なんか孤独。

投稿者: 主婦子   (ID:9.xjPMl5VyM) 投稿日時:2018年 11月 14日 23:54

こんばんは。
40代後半二児の母です。
働く母でもあります。
近頃、どんどん同性の友達が減ってきて、寂しさを感じています。
少し長くなります。

学生時代は、サークル仲間としょっちゅうつるんでカラオケや飲み会と遊びまくり。
社会人になると、同期女子と今で言う所の女子会、旅行、テニス、スキーと遊びまくり。
また、合コンを開いて学生時代の友達や会社の同期を呼んだり、と楽しく過ごしていました。

そのうち、どんどん周りは結婚。
そして、自分も結婚。
そうすると、独身の友達が遊んでくれなくなりました。
結婚後も仕事は続けつつ、主婦になった子とはランチしたりしていましたが、妊娠。
子供ができるとやはりママになった友達と会ったり、子供を通してママ友ができたり、と最初は楽しかったです。
でも、職場復帰すると専業主婦の人とは会わなくなりました。
職場に復帰すると独身の後輩の仲間に入れず。
それでも、保育園のママ友がたくさんいたから最初は良かったです。
が、子供が小学生になり個性や能力差が出てくると、ママ付き合いも徐々に後退しました。
そんな状態でもPTAや子供の習い事で知り合ったママ達とは、ライン交換したりお茶やランチをしたり、もしていましたが、子供の卒業と同時に解散。
独身時代からの友達と年に一度くらいの割合で食事をしていましたが、彼女が体調を崩してからは誘いづらいです。

そんなこんなで、上の子が小学校を卒業してから友達がいません。
次男のママ友達とはグループラインはしていますが、皆さん第一子ママの方が多く、自分よりだいぶ若くて元気。仕事も忙しそうです。

私みたいな状況でも、人によっては独身の友達やママ達との付き合いも続く人がおり、羨ましいです。
多分、私自身の日頃の行いに問題があるのかもしれませんが。
なんか、ちょっと孤独を感じます。

家族といつも一緒、もちろん幸せですが、たまには女性だけで飲みに行ったりカラオケに行ったりしたいです。
皆さんはどうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【5190019】 投稿者: 50代  (ID:ZuG843kOTZk) 投稿日時:2018年 11月 15日 20:11

    スレ主さんは家族関係がうまくいっているので、それはそれでとても幸せなことですよ。
    我が家はモラハラ夫とほとんど家庭内別居状態。夫がいない時は大学生の子供たちといろんな話をしますが帰宅した途端、サーっと各自の部屋に入ってしまうような感じです。
    でも幸いにして子供の中高時代のママ友ともよく連絡を取ったり飲みにいったりもしますし、趣味の会でも新しいつながりができ、気持ちが外に向く機会が多く、とてもありがたいとなぁと感じています。
    家族がうまくいっても寂しいと感じる人もいれば、うまくいってなくても外に友人がいて笑って過ごせる時間がもてる。いろいろですよね。

  2. 【5190354】 投稿者: 子供が大学生以上だと  (ID:AkBVFshxRAg) 投稿日時:2018年 11月 16日 01:00


    ↑はアラフィフ前提で書きました。

    親が50目前なら子供は自立目前、院生くらいだと思います。団欒よりも就活や、
    理系は卒研で遅くなっている頃だと思いますので。

  3. 【5190468】 投稿者: なんだかんだと  (ID:pE2O2i6w3PQ) 投稿日時:2018年 11月 16日 07:48

    40代中盤。毎日忙しいです。
    朝5時に起きて弁当づくり、洗濯。子どもは1人ですが、起こして食べさせて、自分は仕事へ。
    18時過ぎに家に帰り、晩ご飯づくり。それから子どもの勉強を見ると、あっという間に23時。その繰り返しの毎日です。

    ゆっくりテレビを見る時間もありません。
    自分のために使える時間、いつできるかなぁ。

  4. 【5190577】 投稿者: それでよいのでは  (ID:c1bV9GfOURQ) 投稿日時:2018年 11月 16日 09:26

    暇だとつまんないことを考えたり、不安になったりしますから、
    なんだかんださんみたいに仕事と家事でいっぱいいっぱいの生活くらいが良いのかもしれません。
    お子さんがもう少し成長したら、自由時間はぐっと増えますよ。

  5. 【5193257】 投稿者: 自分のペースで  (ID:0/uoGwS7ssw) 投稿日時:2018年 11月 18日 11:17

    忙しくしていた頃を懐かしく思い出します。
    塾のお迎えを待つわずかな時間にカフェでお茶して時計を見て慌ててお迎えに行ったり、お弁当のおかずのことをいつも考えたり。下の子が大学生になった途端に時間を持て余します。
    映画やコンサートや買い物は趣味が合わないと辛いので基本ひとり。食事は時に友だちとだったり、家族とだったり、ひとりだったり。
    ママ友と言われる関係で続いているのは数人。やはり、大学が違うとその後の関係は難しいようですね。友だちはもっぱら学生時代の友だちで、年に1度しか合わなくても繋がっているという安心感があります。
    スレ主さんはその時その時で繋がっている人を友だちと思っていたようですがそれは友だちではなく、知人ではないですか?自分が選ばれるのを待つのではなく、自分のペースで人と過ごす作り出せるといいですね。

  6. 【5193286】 投稿者: あら  (ID:DGecvuPXgSU) 投稿日時:2018年 11月 18日 11:43

    ママ友は、同じ学校とかほぼ同レベルでないと続かないのですか?

    そうなると就職時期になるとまた大変ですよ。

    あの子は外資系に決まっただの、大学は国立残念だったけど就職ではあの人気企業に決まっただの、いろいろ動きが出るものなので。

  7. 【5193341】 投稿者: 子供のこと  (ID:XYiYyklaQ8o) 投稿日時:2018年 11月 18日 12:26

    子供のことは親の態度を激変させるということを学びました。
    だから、子供の進路などで、ついたりはなれたりするのは、ある意味、自然なことかと思います。

  8. 【5193393】 投稿者: 巣窟  (ID:OkAQ1IKfxzE) 投稿日時:2018年 11月 18日 12:58

    子ども達の進学では結構浮き沈みがありましたけど、ママ友関係があまり変わらなかった私は稀有だったのか。

    まあ確かにエデュは妬みや自慢の巣窟だもんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す