最終更新:

25
Comment

【5400278】愚痴です。

投稿者: 桃子   (ID:9HuNp8KdJfo) 投稿日時:2019年 04月 16日 09:44

釣りでは無く、ただの愚痴です。


今、私の住む地域は地方の田舎です。
ママ友の間で子供の塾の話や勉強、大学の話は禁句。

なぜかって?
大学に行った人が居ないからです。親戚にも大学進学者が居ないらしく、子供が専門学校に進学されるとなると自慢されます。専門学校はスゴイところなんです!

大学へ進学したお子さんの話を振ろうものなら皆がアチラを向かれ完全無視です。

エデュに集うハイレベルな方達はいません。
中学受験をさせようものなら子供はイジメの対象になりかねません。

その中のボスママが旦那さんとどこで知り合ったのかをペラペラと話されます..
ホステスとお客さんで出会い妊娠し結婚だそうです。

毎日が憂鬱で仕方ありません。コミュニティから外れると私が皆さんから無視されるのでボスママ達とは嫌々お付き合いをしています。
エデュの方には分からないでしょうね..

都会に帰りたいです...

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5400934】 投稿者: 理由  (ID:3NCvFcda2A2) 投稿日時:2019年 04月 16日 18:23

    そういうところに嫌々大卒者が移住するには、よほどの理由がないと。

  2. 【5400946】 投稿者: あり得ることかも  (ID:sfObwP15hUA) 投稿日時:2019年 04月 16日 18:30

    以前、マツコとの番組でだったか有吉弘行が
      東京で放送局の人と会うまで大学卒の知り合いなんていなかった
      田舎なんてそんなに大学行く人いないよ
    というようなことを言っていました。
    おそらく20年は昔の話で、今はどうだかわかりませんが。

    親戚や周囲に大学卒の人がいなければイメージも持てなくて
    人生設計の幅は小さくなるだろうなと思った記憶があります。

  3. 【5400984】 投稿者: 聞き役  (ID:tToRirTl1nY) 投稿日時:2019年 04月 16日 19:08

    聞き役に徹すればよいですよ。
    自分の子供の話は一切しない。
    自分は馬 鹿ですよ~と嘘をつく。

    そのうち進学高校でわかれるでしょうから、今を取り繕えばよいです。我慢、我慢!頑張って!

  4. 【5401138】 投稿者: あるある  (ID:WhlNQWf6c46) 投稿日時:2019年 04月 16日 20:56

    場所によってはそんなことも有るでしょうね。

    ネットで、釧路出身のなんとかさんという方の記事を読んだことが有るけれど、それと近い感じですかね。

    自分の環境と違う環境の常識って、分からないのなんて当然のようにも思います。

  5. 【5401349】 投稿者: 地方田舎育ち  (ID:zrFk9QAuXJw) 投稿日時:2019年 04月 16日 23:43

    私の住んだ町もきっとmarchと言えば分かる人はほとんどいないと思います。
    大学附属に進学させるか進学校にするか悩んでいると家族に相談した時、早慶は野球好きの父は知っていましたがマーチ?車??とその程度。
    早稲田実業なんてスポーツ校だから誰でも入れると思ってましたしね。

    大学出た子いるにはいたかもしれませんが同級生で一番頭が良かった子が大学に行ったらしい。とは聞いていました。そして最近豊洲に移転した工業大学だったことをこの前聞いたくらいですかね。
    もちろん頭いいでしょ?と聞かれ返答に困りました。

    私が住んでいたのは20年くらい前で今は役場や農協も大卒がほとんどでしょうし一緒にいる方のお子様も大学に進学される方はいると思いますよ。

    一つ、田舎出身ならではですが中学受験の理科の植物、天体、地層、受験系には強くなるかも。
    写真や紙で覚えてきた息子にそこだけは勝てます笑

    田舎暮らしを前向きに考えられたらいいですね!

    本当に生まれ育った田舎は大好きですが帰る?と聞かれたら帰りたくはないです。
    いい面でもありますが他人との距離が近すぎます。

  6. 【5401441】 投稿者: 無駄な大卒という肩書き  (ID:lj/4pKMi/R.) 投稿日時:2019年 04月 17日 05:16

    未だにそんな地域が日本にあるなんて知りませんでした。
    でも、本来 大学など行かなくても出来る仕事なのに、今は企業が無駄に大卒採用している感がありますよね。
    なので、大学など行かず、地元できちんと生活が出来て幸せを感じているのであれば、何も大枚叩いて進学させることもないと思います。
    その方が、都会に出て満員電車で長時間通勤して、無理して狭い家を購入してあくせくする人生より幸せかもしれません。

    私は今は東京在住ですが、生まれ育ちは地方田舎です。
    自宅通学出来る大学は、今でこそ数校ありますが、我々の頃は国立一校だけでした。
    それでも、進学校の生徒の大半は地元を出て大学へ進学していきましたが、地元に戻って就職したのは、教員を含む公務員になった人だけです。
    今は、町役場でさえマーチ以上を卒業した人だそうです。

  7. 【5401480】 投稿者: ぽつんと一軒家  (ID:w3DpNkHCgWI) 投稿日時:2019年 04月 17日 07:00

    いわゆる「教育県」の出身です。
    私の故郷は人口10万人台の地方都市で、明治初期創立の県下有数の進学校があります。
    多くの人が高等教育を受けられなかった時代でも、周辺郡部のそれこそTV「ぽつんと一軒家」に出てくるような田舎からでも(村始まって以来の)秀才たちが集まって勉学に励んだようです。
    そして「末は博士か大臣か」と故郷の期待を受けて立身出世の道を目指した歴史があります。
    だから田舎の農家のおばあちゃんが「あそこの部落の誰それさんのとこの息子さんは〇〇大学を出て〇〇社の社長をしておられる」などと実に詳しい。
    驚くほど詳しいです。
    まあ、そんな田舎もあるということで。

  8. 【5401506】 投稿者: 地方田舎育ち  (ID:quFZa7ltJtY) 投稿日時:2019年 04月 17日 07:25

    私が育った町にはそんな秀才はいませんでしたが近隣の町に超優秀な兄弟がいると噂でした。
    その名も孫兄弟。弟は大きくなり福岡に野球チームを持つまでに成長しました。
    田舎だから近隣ですが都会だと物凄く遠いんですよね。
    例えば港区に住んでいて目黒区に筑駒生がいる!なんて噂入りませんよね?
    田舎とはそんな世界です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す