最終更新:

250
Comment

【5441378】最近の若い奥さんって料理しないの?

投稿者: 理解できない親   (ID:TcdAUB57yrY) 投稿日時:2019年 05月 18日 19:07

入籍・結婚式はまだですが、息子が3か月前から婚約者(30才)と一緒に住んでます。
息子は忙しく帰りが遅いです。婚約者は、近所のクリニックで週3日(3時間位)の医療事務のパートしています。
生活は息子一人の収入でやっていけます。

最近、知ったのですが彼女は料理をほとんど作らないと聞き驚きました。
朝食はなし。昼食は会社の食堂か外食。夕食はお惣菜を買ってくることが多い。
休日は外食。
今からそんな事では将来、子供ができたら困ると言いましたが、息子の会社の同僚でも
やはり朝食を奥さんが作らない人が多いと言います。
もちろん息子は手料理が食べたいそうです。

主人の会社の部下で2人、やはり30台の奥さん2人、料理作らないそうです。
一人は子供がいなかったので最近離婚。
もう一人は、料理しないだけでなく、腰痛だ~頭痛だ~と言って保育園のお迎えも旦那さんに行ってくれと電話してくるそうです。
子供は可愛いので離婚はしないそうですが、仕事には支障がでて社内でも評価が低いです。
料理しない若い奥さんって最悪だと思っていました。
料理だけでなく他のこともできなそうで信用できません。
今は料理下手だけど頑張って努力するなら全然いいですが。

仕事バリバリで料理する時間がない、ならまだ理解できますが、時間はタップリあって買い物・美容院は行き放題。
こんな女と結婚をする(予定)息子が悪いと言われれば、そうですが・・・
一緒に暮らすまでは料理しないことを知らなかったそうです。

最近の若い奥さんって朝食作らない、料理しない人って多いのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 7 / 32

  1. 【5441958】 投稿者: 先進的  (ID:w5AEF5S3k2I) 投稿日時:2019年 05月 19日 08:39

    三食提供するのが先進的な職場だど言われる時代ですから。

    そういえば、20数年前、私が学生バイトで勤めていたところも朝、昼、晩に食事が出てましたね。工場でしたけど。
    朝薄暗いうちに出勤して夜暗くなってから自宅に帰る。
    留学費用を貯めたくてバイトをしていました。


    これからの時代、母の味(父の味)を知らずに育つ子が増えるのかな。

    また料理好きな女の子を知っていますが、特段美人ではありませんが、すごくモテるみたい。
    胃袋を掴む、という言葉は死語ではないようです。

  2. 【5441967】 投稿者: 家庭による  (ID:LJcz3wecwEM) 投稿日時:2019年 05月 19日 08:48

    就労時間の長短に関わらず、料理する人はするし、しない人はしない。
    ひとりぐらし経験があるならするかと思いましたが、実は関係無い。

    最近思うのは、親が料理する人ならするし、しない人ならしない。当たり前ですが、育った家庭によりますよね。

    職場の新人女性、初めての独り暮らしだそうですが、毎日凝ったお弁当を作ってきます。
    「おうちでお料理してたの?」と聞いたら「いえ、母が全部やってました」と。
    話を聞くと、お母様はキッチンに他人が入るのが嫌いで、自分はほとんど料理したことはないから、独り暮らししたら料理してみたかったんだそう。
    こういう人を妻にしたらいいのに、男性は、朝化粧と巻き髪に時間をかけるキラキラ女子に目がいっちゃうんですよね。あー残念。

  3. 【5441988】 投稿者: 何のための手料理  (ID:4jg4KPulegU) 投稿日時:2019年 05月 19日 09:03

    食べるものは体を作るもの。
    我が子にはそれを他人に任せて構わない人にはなってほしくないし、そういう人を伴侶に選らんでほしくないと思います。
    凝ったものなど要らない。
    ご飯と味噌汁だけでもきちんと作れればいい。必要と感じたらあとは自然にできるようになる。ものの十数分で準備は終わります。

    家庭料理には食べて腹を満たすだけではない意味があります。
    仕事を持っていようとなかろうと、そのわずか十数分も捻出できない人にはなってほしくないですね。

  4. 【5442027】 投稿者: それ  (ID:8adlTrjo35M) 投稿日時:2019年 05月 19日 09:41

    >我が子にはそれを他人に任せて構わない人にはなってほしくないし、そういう人を伴侶に選らんでほしくないと思います

    伴侶に求めるのではなく、そう思うのであれば自分で作ればいい。
    相手に期待するより、自分が動く方が早い。

    十数分で完了するなら、尚更、相手に求めるより自分で作る。


    それにしても、独立するような年齢の子どもの食生活まで口出ししたくて堪らない毒親の多いこと・・・

    右肩下がりの日本。
    今からますます貧乏な国に落ちぶれていくんですよ。
    健康で長生きしても幸せとは限らない世代です。
    ましてや孫のことなど考えても仕方がない。
    親世代の価値観はなんの意味もなさそう。

  5. 【5442037】 投稿者: 同感です。  (ID:IlK6fCJmMds) 投稿日時:2019年 05月 19日 09:52

    フルタイムで仕事をしてた母は、食べる物が体を
    作る、食事は薬にも毒にもなる…が口癖で、調味料
    からこだわってました。
    美味しいというより安全性の高い物をという感じ。
    よく買った方が手間がかからないと言われてますが
    作るのってそれほど手間がかかる訳じゃないですよ。
    ご飯を炊いてる間に数品作れば、数十分で作れる。
    うちは娘しかいませんので、自分の食事くらいは
    作れるようになって欲しいと思っています。
    自立ってそういう事も含んでいるんじゃないでしょう
    か。

  6. 【5442059】 投稿者: 何のための手料理  (ID:pgKaBpyvQZo) 投稿日時:2019年 05月 19日 10:11

    〉〉我が子にはそれを他人に任せて構わない人にはなってほしくないし、そういう人を伴侶に選らんでほしくないと思います

    〉伴侶に求めるのではなく、そう思うのであれば自分で作ればいい。
    相手に期待するより、自分が動く方が早い。

    〉十数分で完了するなら、尚更、相手に求めるより自分で作る。


    念のために言い添えますが、私は子どもの伴侶に手料理を求めているのではないですよ?
    同じ価値観を持った人と結婚してほしい、という意味です。
    そうすればお互いての空いた方がちゃちゃっと作る、ということが自然にできるでしょうから。

    子どもの結婚生活に口を足すつもりはありません。
    日々の親の暮らしかたは自然に子どもの身にもついているでしょうから。
    前の方に、ちゃんと食べさせて育てたかたが、手伝わせなくても独り暮らしを始めたらちゃんと自炊しているお子さんの話が出ていました。そういうことだと思います。

  7. 【5442060】 投稿者: やっぱ  (ID:G7iG/ewHSko) 投稿日時:2019年 05月 19日 10:12

    作れないじゃなく、料理はできないし作りたくもないという女性はやめてほしいな。

    でも、男性で外食・内食でいいという人はいると思う。親の料理が下手で外の方が美味しいと育ったような人が。そういう人と一緒になった方がいいよね。

  8. 【5442065】 投稿者: 今回の  (ID:e4Hgc0DOWTw) 投稿日時:2019年 05月 19日 10:16

    スレヌシさんのお話では、家計の殆どを男性側が担っているのですよね。
    だったら息子さんがお相手に直接言えばいいのではないでしょうか。
    料理をしないことを差し引いてでも彼女といたいなら、それは仕方ない。
    我が家も息子が昨年末結婚しましたが、お互い仕事をもつ所謂パワーカップルです。駅ロータリーで賃貸マンション住まいです。賃料はかなり高額ですが、そこでクリーニングや買い物も賄え、仕事をする上でそこは外せないのだとか。
    大学時代に彼女が下宿生活で自炊をしていたので、お料理は得意なんだそう。同窓で当時から食事を作ってもらってました。有難いことです。
    息子は洗濯と片付け担当とのこと。でもどんな形でも二人が納得していればいいのでは。
    食事作りが完璧でも子供が優秀に育つわけでもないし、ライフスタイルはそれぞれですから。
    ただ、食はダイレクトに身体に入りますから、身体にいいものを摂るようにはしたいですね。

    今はトヨタでさえもう終身雇用ではない時代。専業主婦に全て任せる時代ではないのでしょう。
    知恵を絞って、手を抜ける所は抜いていかないと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す