最終更新:

62
Comment

【5476052】教室の先生の呼び方

投稿者: さわ子   (ID:JiCMRbaiCsI) 投稿日時:2019年 06月 17日 19:32

すこし気になっていることがあり皆様のご意見を伺いたいと思いスレ立てしました。

何年か前なのですが、ある個人の方が主催されている1 dayの習い事の教室に申し込んだことがあります。その方の過去のブログを最近読んでおりましたら、第一印象はまず外れない、第一印象は教室申し込みのメールでもう始まっており、講師である自分に対する敬称が、様や、さん、はNGというものでした。

これは、○◯先生、と書くべき、と言っているのですよね?

私はおそらくその主催者の講師の方宛に、様、で書いたと思います。

これは、その方がおっしゃるように、失礼なNGだったのでしょうか?

メールは丁寧に書いたつもりです。しかし、見ず知らずのその方へのメール文に、先生という敬称をつける発想はなく、自然に、様と付けたような気がします。

また、その方は、ブログの中で、講座終了後に友人としてお付き合いしたい生徒さんもある、と書いておられました。もし、その方が「先生」と呼ばれたいなら、呼称は最初のものが続くので、講座終了後も、先生と呼ばれる関係か続くと思うのですが、その方は友人に自分を先生と呼ばせて平気なのでしょうか。

その方は、まずまず高い料金設定のサロネーゼです。生徒は顧客でもあるので、私がその方の立場なら、メールで先生と呼ばれることを期待するどころか、ビジネスマナーとして自分の方が「お世話になっております」などと書くと思います。

また、人に自分を先生と呼ばせることは、私なら恥ずかしいと思ってしまうと思います。

その方のブログを読んでから、なんだかずっと気になっています。

皆さんの先生という言葉に対するご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【5477106】 投稿者: さわ子  (ID:JiCMRbaiCsI) 投稿日時:2019年 06月 18日 17:27

    いろいろなご意見、全て大変興味深いです。

    やはり、ビジネスの顧客としてドライなものと、師弟関係というウエットなものとのバランスが、人によって感じ方が違うので、特に個人の教室だと難しいですね。

    振替など、ホームページなどで定められているならば、単にルールに従って処理されるべきものだと私は考えてしまいます。

    厚意でそういう制度ができていたのだとしても、そうすることによってビジネス的に集客しやすくなるメリットがあるのですから。

    ホームページで、振替できないことになっているのに振替てもらえたならば、それは厚意だと思います。

  2. 【5477133】 投稿者: 講師の立場から  (ID:z4beMl92uuU) 投稿日時:2019年 06月 18日 17:51

    私個人的には振替申請はやはり迷惑ですね。
    ビジネス的なメリットよりも、デメリットの方が本当に大きいですね。
    時間が取られるからです。受講者が思われている以上の手間です。メールで申請されるのは特に嫌ですね。手間が倍以上になるので。
    せめてレッスン時間中(終了直後)に申請して欲しい、、、と思いますし、そんなに気軽に申請しないで下さいよ、、、とも思います。
    日程の変更調整のメールのやり取りに留まらず、例えば備品や会場のアレンジの差し替えなどにも及ぶので、本当に大変なんですよ。

    ホームページに「振替はお席に余裕のある際だけ承ります」と書いてあるのも非常によく見かけますが、振替しないで下さいね、とほぼ同義だと思います。
    同業者ながら、先生も振替に関して非常にご苦労されていて大変なのだなと感じます。

  3. 【5477151】 投稿者: みみ  (ID:b8v443yPJIQ) 投稿日時:2019年 06月 18日 18:17

    なんかとてもルールがしっかりしてらっしゃるお教室のようにお見受けしますが
    差し支えなければどのような分野なのか教えていただけませんか。
    お答えになれる範囲で結構です。

  4. 【5477152】 投稿者: なるほど  (ID:Sl6RHQuw.kk) 投稿日時:2019年 06月 18日 18:19

    空きがあれば短期集中個人レッスンも承ります。とHPに記載されている場合は、空きがあるか質問しても構わないですよね?
    空きが無ければ無しで。
    振替はいついつまでの何時までに連絡があればします。と記載されている場合も、構わないですよね?
    どの道、病欠であろうが何であろうと、お月謝は満額支払いますし、退会時は辞める1ヶ月前には連絡します。自動更新で予め退会時期が定められていない時は。
    ところで、先生の呼び方についての質問ではなかったのですか?

  5. 【5477158】 投稿者: 講師の立場から  (ID:z4beMl92uuU) 投稿日時:2019年 06月 18日 18:31

    >空きがあれば短期集中個人レッスンも承ります。とHPに記載されている場合は、空きがあるか質問しても構わないですよね?
    空きが無ければ無しで。
    振替はいついつまでの何時までに連絡があればします。と記載されている場合も、構わないですよね?

    構わないと思います。
    ただし夜間(9時以降)の先生に対するメールは一般的なマナー的にもお控えになった方が印象は良いと思います。

    先生の呼び方については解決したかと思っていたのですが、先生か様かのどちらかで問題ないのでは。あまり細かいことを考えないで良いと思います。

  6. 【5477174】 投稿者: 講師の立場から  (ID:z4beMl92uuU) 投稿日時:2019年 06月 18日 18:43

    私は10年くらい前に有名なカルチャーセンターで講師をしていたこともあるので、
    習い事の教室規定に割と詳しいのです。
    契約書にも一般の方がご存じないような細かい規定が記載されていますしね。

    他の講師の方々からのレスポンスもあると良いですね。

  7. 【5477177】 投稿者: 私なら辞めます  (ID:lj/4pKMi/R.) 投稿日時:2019年 06月 18日 18:47

    ご回答ありがとうございます。

    お稽古の種類にもよるのでしょう。
    メールのやり取りは、いろんな誤解も生じやすく難しいですね。

    お友達の紹介などで、ある程度いろんなことがわかった上で申し込みするのが、一番お互いに安心かもしれません。
    ありがとうございました。

  8. 【5477184】 投稿者: さわ子  (ID:Ue8CuxLXJts) 投稿日時:2019年 06月 18日 18:54

    私はその講師の方から、夜メールをいただきましたよ。夜11時過ぎとかです。

    私は、もらう立場としては、夜遅くにもらうのも全然オーケーです。いつでもメールできるのが電話と違う良さですから。

    その先生も夜にメールなどの事務処理をまとめてされていたのかもしれないです。

    メール一つでも、人によって違いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す